
医学部受験の面接講座!その4~さまざまな能力が試されるMMI~
この記事では「医学部受験の面接講座!」と題して、進学塾ビッグバン小論文・面接科による、KADOKAWA発行の「世界一わかりやすい 医学部小論文・面接の特別講座」より、医学部を目指す高校生・受験生に役立つ情報を紹介する。

医学部受験の面接講座!その3~周到な準備と練習の必要性~
この記事では「医学部受験の面接講座!」と題して、進学塾ビッグバン小論文・面接科による、KADOKAWA発行の「世界一わかりやすい 医学部小論文・面接の特別講座」より、医学部を目指す高校生・受験生に役立つ情報を紹介する。

医学部受験の突破口は「効率化」学習実態調査
医学部受験生が勉強法で特に改善したいところは、約4割が「苦手分野の克服」「時間効率のアップ」をあげていることが、PMD医学部専門予備校を運営するアクトの調査結果より明らかになった。

医学部受験の面接講座!その2~もっとも大切なのは礼儀と謙虚さ~
この記事では「医学部受験の面接講座!」と題して、進学塾ビッグバン小論文・面接科による、KADOKAWA発行の「世界一わかりやすい 医学部小論文・面接の特別講座」より、医学部を目指す高校生・受験生に役立つ情報を紹介する。

医学部受験の面接講座!その1~医師としての資質は15分では見抜けない~
この記事では「医学部受験の面接講座!」と題して、進学塾ビッグバン小論文・面接科による、KADOKAWA発行の「世界一わかりやすい 医学部小論文・面接の特別講座」より、医学部を目指す高校生・受験生に役立つ情報を紹介する。

東大2回合格の医師が教える!「脳」率アップな勉強法その3
「偏差値アップには医学的根拠が必要」。東大に「2回」合格した医学博士・福井一成氏の言葉である。この記事では脳の働き、記憶のメカニズムを受験勉強に応用する利用法を紹介する。

【大学受験2020】私大医学部の一般・セ利用入試日程一覧
河合塾が発信する医学部入試・受験対策情報サイト「河合塾 医進塾」は2019年9月27日、「医学部入試日程一覧2020(私立大学)」を掲載した。全国の私立大学医学部の一般方式・センター利用方式の入試日程について、8月19日判明分までを一覧にまとめている。

インフルエンザ新ワクチンに期待…近大が有効な免疫システム解明
近畿大学医学部らの研究グループは、インフルエンザウイルス感染防御を担う特定の細胞が、肺気道上皮において持続的に供給されていることを発見、仕組みを解明し論文を発表した。今後、あらゆるインフルエンザウイルス株に有効な新ワクチンの開発に期待が寄せられる。

東大2回合格の医師が教える!「脳」率アップな勉強法その2
「偏差値アップには医学的根拠が必要」。東大に「2回」合格した医学博士・福井一成氏の言葉である。この記事では脳の働き、記憶のメカニズムを受験勉強に応用する利用法を紹介する。

東大2回合格の医師が教える!「脳」率アップな勉強法その1
「偏差値アップには医学的根拠が必要」。東大に「2回」合格した医学博士・福井一成氏の言葉である。この記事では脳の働き、記憶のメカニズムを受験勉強に応用する利用法を紹介する。

【大学受験2020】医学部合格者の最高・最低点…医進塾
河合塾が発信する医学部入試・受験対策情報サイト「河合塾 医進塾」は2019年9月24日、「医学部合格者の最高点・最低点・平均点一覧2019」を公表した。東京大学は第一段階選抜(900点満点)が最低点630点だった。

【大学受験】新入試まるわかり講演会「医学部医学科編」全国で10-11月
河合塾は2019年10月と11月、「高1・2生・中学生とその保護者のための新大学入試まるわかり講演会 医学部医学科編」を全国の河合塾で開催する。2021年度より大きく変わる大学入試についてわかりやすく解説するとともに、最新の入試情報を伝える。参加無料。

【大学受験】京大・奈良医大など参加「医進フェスタ」大阪11/23
河合塾は2019年11月23日、医学部合格に必要な情報を提供する「近畿地区 医進フェスタ」を河合塾大阪校、大阪校医進館にて開催する。高卒生・高校生だけでなく、中学生や保護者も対象。参加無料。

医学部の不正入試、男女差別廃止など提言…昭和大学
昭和大学は2019年9月13日、医学部の不正入試に関して第三者委員会による最終調査報告書を公表した。性別や年齢による差別、現役生や一浪生への加点、同窓生親族への優遇などの事実を認め、「差別的取扱いの廃止」などを提言している。

【大学受験2020】関西国際大学、現代社会学部を設置者変更により開設
文部科学省は令和元年(2019年)8月30日と9月11日、「令和2年度(2020年度)からの私立大学等の収容定員の増加等に係る学則変更予定一覧」を公表した。関西国際大学は現代社会学部を設置者変更により開設。学部の設置者変更は初めての適用となる。

【大学受験】全国国公立大学医学部説明会10/27…東京・大阪
駿台は2019年10月27日、医学部医学科を目指す中高生や保護者などを対象とした「全国国公立大学医学部医学科説明会」を開催する。東京と大阪の2会場にて、個別相談会や特別講演、大学別説明などを実施。参加費は無料、事前申込制。