
医師・司法試験など国家試験の大学別結果…旺文社が公開
旺文社教育情報センターは、2020年の各種国家試験の結果を大学別にまとめた「2020年大学別国家試験結果一覧」をWebサイトに公開した。4月8日時点では薬剤師、看護師、理学療法士、作業療法士などの試験結果が閲覧できる。

【大学受験2020】国公立大2次募集、新潟大経済科学部・鳥取大医学部で計14名募集
文部科学省は2020年3月30日、2020年度(令和2年度)国公立大学の欠員補充による第2次募集を実施する大学・学部を発表した。3月30日午後3時現在、文部科学省に報告のあった大学は新潟大学と鳥取大学の2校・2学部。出願期間は4月1日から3日まで。

【大学受験】武田塾医進館、82校の最新情報「医学部受験ノート」
武田塾医進館が運営する医学部情報メディア「医学部受験ノート」は、2020年3月17日時点で、国公立51校、私立31校の全国82校の医学部について、大学の特徴や評判、学費、入試科目などの情報をまとめている。

【大学受験】医学部浪人経験者の3割「専門予備校」を選択…そのメリットは?
浪人経験のある医学部合格者で、予備校に通っていたうちの約7割が「大手予備校」、約3割が「医学部専門予備校」に通っていたことが、PMD医学部専門予備校を運営するアクトが2020年3月18日に発表した調査結果より明らかとなった。

医師国家試験2020、合格率100%は3大学
厚生労働省が2020年3月16日に発表した第114回医師国家試験の合格状況によると、自治医科大学と大阪医科大学、産業医科大学は合格率が100.0%だった。医師国家試験の合格率は92.1%と、2011年からの10年間でもっとも高かった。

第114回 医師国家試験(2020年)合格発表…合格率92.1%
厚生労働省は2020年3月16日午後2時、医師国家試験と歯科医師国家試験の合格発表を行った。合格率は、医師が92.1%、歯科医師が65.6%。いずれも前年(2019年)より合格率が上昇した。

医師など医療系国家試験、合格者の掲示を中止
厚生労働省は、医師国家試験や薬剤師国家試験など2020年2月1日から3月8日に実施した国家試験の合格発表について、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、会場での合格者の掲示を中止すると発表した。

メディカルラボ、自宅学習希望者にオンライン授業
医系専門予備校メディカルラボは、新型コロナウイルスの流行により予備校ヘの通学に不安のある生徒向けに、自宅で学習できる特別プログラムを提供する。受講開始時期を遅らせるとともに、自宅にいながらマンツーマン授業の受講が可能となる。

医学部不正入試、東京医科大学に受験料返還義務の判決
医学部不正入試問題をめぐり、消費者機構日本が東京医科大学に対し、受験料などの返還義務の確認を求めた裁判の判決が2020年3月6日、東京地裁で言い渡された。女性や浪人生などを不利に扱った入試を違法とし、受験料などの支払い義務を認めた。

医学部の受験勉強、25.2%が高1から…勉強方法やツールは?
医学部受験経験者の7割近くが高校生から受験勉強を開始しており、特に「高校1年生」から始める人が多いことが、PMD医学部専門予備校を運営するアクトの調査からわかった。受験生当時の勉強方法では、「基礎問題を徹底的に解く」が34.7%を占めた。

【大学受験2020】医学部出願倍率、東大4.3倍・京大2.7倍
河合塾が発信する医学部入試・受験対策情報サイト「河合塾 医進塾」は2020年2月14日、国公立大学医学部の出願状況をまとめた一覧表を公開した。確定出願倍率は、東京大学が4.3倍、京都大学が2.7倍。

【大学受験2020】国公立大医学部の合格者最低点(過去3年まとめ)
国公立大学2次試験(個別試験)の出願が2020年2月5日に締め切られた。リセマムでは、東大螢雪会の国公立大医学部一般入試関係資料をもとに、2017~2019年度の合格者最低点を一覧表にまとめた。

【大学受験】医学部受験生のメンタルサポート、認定心理士がアドバイス
PMD医学部専門予備校を運営するアクトは、「医学部を受験するお子さんをもつ、 親のサポート」について記事を掲載した。子どもが落ち込んでいるときの保護者の接し方などについて、医学部予備校の観点と認定心理士によるアドバイスを紹介している。

【大学受験】医学部進学イベント…受験相談2/9・予備校選択2/23
読売新聞は、医学部受験に実績のある予備校6校が参加する「医学部受験予備校選択FINALカンファレンス」を2020年2月23日に新橋で開催。また、2月9日は医学部予備校富士学院が協賛する「医学部合格への道 医学部受験相談会」を秋葉原で開催する。参加費は無料。

国公立大学医学部<後期>入試の3年間の倍率推移…最高は40.1倍
東大螢雪会の2019年度国公立大学医学部入試結果をもとに、2019年度入試で受験者数の多い人気校の倍率(受験者数/最終合格者数)の変遷を追う。

国公立大学医学部<前期>入試の3年間の倍率推移…最高は9.8倍
東大螢雪会の2019年度国公立大学医学部入試結果をもとに、2019年度入試で受験者数の多い人気校の倍率(受験者数/最終合格者数)の変遷を追う。