
【大学受験】医学部生・卒業生にアンケート、選択科目は物理と生物どちら?
医学部受験を経験した医学部生や卒業生に受験の際の選択科目を聞いたところ、「物理」58%、「生物」42%であることが、医学部受験に関する情報発信メディア「医学部受験ノート」が2021年4月15日に発表した調査結果より明らかになった。

【延期】関西医科大など参加、医療・福祉系進学相談会…大阪で4月
ライオン企画は2021年4月18日にあべのハルカス、4月25日にABC-MART梅田ビルにて、医療・福祉系の分野が学べる大学が集結する「ココロとカラダを考える進学相談会」を開催する。入場無料・事前申込制。

【大学受験2021】医学部に強い209高校ランキング…週刊朝日
朝日新聞出版は2021年4月13日発売の週刊朝日(2021年4月23日号)で、「医学部に強い209高校ランキング」を特集。全国71大学医学科の合格者高校ランキングを一挙掲載している。定価は440円(税込)。

【大学受験2021】医学部合格者ランキング…サンデー毎日
毎日新聞出版は2021年4月13日、「医学部合格者 高校別ランキング」などを掲載したサンデー毎日(4月25日増大号)を発売した。国公立51大学、私立20大学の医学部合格者について、高校別ランキングなどを速報している。

大学別国家試験結果一覧、旺文社が2021年版を公開
旺文社教育情報センターは、2021年の各種国家試験の結果を大学別にまとめた「2021年大学別国家試験結果一覧」をWebサイトに公開した。4月8日時点で、薬剤師、社会福祉士、国家公務員 総合職試験(2020年)の試験結果が閲覧できる。

【大学受験2021】医学部人気に復活の兆し…メディカルラボ動向速報
医系専門予備校メディカルラボは2021年3月29日、2021年度国公私立大学医学部入試について動向速報を発表した。2021年度はコロナ禍の特殊な状況下での入試だったが、国公立大学で数年ぶりに志願者数が増加するなど、医学部人気に復活の兆しが見えていると分析している。

【大学受験2021】N高大学合格実績、東大に4名合格…理三にも現役合格
角川ドワンゴ学園N高等学校(N高)は2021年3月24日、2020年度進路・大学合格実績(速報版)をWebサイトで公開した。東京大学には4人合格。このうち1人が、理科三類に現役で合格している。

歯科医師国家試験、合格率1位は「東京歯科大学」94.2%
厚生労働省が2021年3月16日に発表した第114回歯科医師国家試験の合格状況によると、学校別で合格率がもっとも高いのは、「東京歯科大学」94.2%。なお、予備試験合格者の合格率は100%だった。

医師国家試験2021、自治医科大は全員合格…学校別合格率
厚生労働省が2021年3月16日に発表した第115回医師国家試験の合格状況によると、自治医科大学の合格率は100.0%だった。このほか、東京医科歯科大学や筑波大学医学群など4校は新卒者合格率が100.0%だった。

第115回 医師国家試験(2021年)合格発表…合格率91.4%
厚生労働省は2021年3月16日午後2時、医師国家試験と歯科医師国家試験の合格発表を行った。合格率は、医師が91.4%、歯科医師が64.6%。いずれも前年(2020年)より合格率が減少した。

【大学受験】地方受験生の東大離れ、医学部進学の傾向…MLPが分析
MLPは2021年4月、医歯薬学部受験に特化した予備校「S3 Medical」を本格始動する。MLPは、東京大学の合格発表から推測される今後の受験傾向を分析。地方の受験生は東大離れの傾向にあり、医学部に入学して医師を目指す生徒が多くなっているという。

【大学受験2021】医学部入試速報分析会、全国32会場とオンラインで開催
医系専門予備校のメディカルラボは2021年3月、「2021年度医学部入試速報分析会」を全国32会場とオンラインで開催する。対象は、医学部を目指す受験生・高校生、保護者。参加費は無料。参加申込はWebサイトにて受け付けている。

【大学受験】現役東大医学部講師が合格をサポート、医学部予備校「S3」発足
Medical License Preparatory schoolは2021年2月24日、現役東大医学部生が24時間体制で医学部受験合格をサポートする医学部予備校「S3 Medical(以下「S3」)」が発足することを発表した。3月14日と28日には、無料体験会を実施する。

【大学受験】現役医大生が登壇、医学部予備校オンラインセミナー2/23
日本経済新聞社は2021年2月23日、「医学部予備校」セミナーをオンラインで開催する。医学部を目指す高校生、受験生と保護者が対象。視聴は無料。申込みは、セミナー当日の午後0時45分までWebサイトにて受け付けている。

【大学受験2021】医学部出願状況、東大3.8倍・京大2.9倍
河合塾が発信する医学部入試・受験対策情報サイト「河合塾 医進塾」は2021年2月15日、国公立大学医学部の出願状況をまとめた一覧表を公開した。出願倍率は東京大学が2月5日午後5時時点で3.8倍、京都大学が2.9倍(確定)。

藤田医科大、子ども向け「コロナウイルス」説明スライド無料公開
藤田医科大学は2021年1月27日、医学部微生物学講座・感染症科のWebサイトおよびFacebookにおいて、子ども向け説明スライド「コロナウイルスってなんだろう?2021年度版」を公開した。流行から1年前経ってわかってきたことを加えた最新版で、誰でも無料で利用可能。