
【大学受験2021】全国大学医学部入試変更点<私立>まとめ
リセマムでは、医系予備校のメディカルラボより全国の2021年度の大学医学部の入試の変更点の一覧を入手した。一覧と合わせ、変更点のポイントについて紹介する。今回は私立大学医学部について紹介する。

【大学受験2021】全国大学医学部入試変更点<国公立>まとめ
医系予備校のメディカルラボより、全国の2021年度の大学医学部の入試の変更点の一覧を入手した。一覧と合わせ、変更点のポイントについて紹介する。

【大学受験2021】私大医学部、金沢医科・近畿が定員増加申請
文部科学省は2020年10月28日、2021年度(令和3年度)からの私立大学医学部の収容定員の増加に係る学則変更認可申請一覧をWebサイトに掲載した。金沢医科大学・近畿大学の2大学が申請。2021年度は国公私立合計で定員9,357人を計画している。

【大学受験2021】どうなる?医学部受験…メディックTOMASに聞く合格までの学習戦略
コロナ禍に加え、今年度からは新たに大学入学共通テストが施行される。今年の大学受験生にとっては、あらゆることが手探りの状況だ。中でも狭き門である医学部入試は一体どうなるのか。医学部受験専門のメディックTOMAS市ヶ谷校の校長、萩原一裕氏に話を聞いた。

【大学受験2021】全国82医学部の情報を網羅「全国医学部最新受験情報」
全国に27校を展開する医系専門予備校メディカルラボは、全国82医学部の最新受験情報を網羅した「2021年度用 全国医学部最新受験情報誌」を2020年11月1日、時事通信社より発刊する。定価は2,500円(税別)。

【大学受験2021】コロナ禍の医学部入試、地元志向高まる可能性
医系専門予備校のメディカルラボは、プレスセミナー「コロナ時代の医学部受験~大学入試改革&コロナ禍の影響」を都内で開催。大学入試改革の影響に加え新型コロナの感染拡大防止措置の休校の影響もあり、今年度は先行きを見通しにくい状況下にあるといえそうだ。

【大学受験】医学部一般入試の面接実施状況…過去5年間
河合塾が発信する医学部入試・受験対策情報サイト「河合塾 医進塾」は2020年10月16日、2020年度医学部一般入試の面接実施状況を一覧表にまとめて公開した。一覧表は、会員登録(無料)をすると閲覧できる。

【大学受験2021】医学部小論文・総合問題の出題概要一覧
河合塾が発信する医学部入試・受験対策情報サイト「河合塾 医進塾」は2020年10月14日、医学部小論文・総合問題について、2020年度の実施状況と2021年度の出題概要を一覧表にまとめて公開した。

【大学受験2021】医学部合格者の最高・最低点…医進塾
河合塾が発信する医学部入試・受験対策情報サイト「河合塾 医進塾」は2020年10月8日、「医学部合格者の最高点・最低点・平均点一覧2020」を公表した。東京大学は第1段階選抜(900点満点)が最低点611点だった。

【大学受験2021】私立大医学部、推薦入試一覧を掲載
SAPIX YOZEMI GROUPの医学部入試情報サイト「医学部研究室」は2020年10月1日、2021年度の私立・準大学選抜方法(総合型・学校推薦型選抜)を掲載した。私立大学医学部医学科などの総合型選抜と学校推薦型選抜について、出願資格や選考方法などを一覧にまとめている。

【大学受験】河合塾「未来の医師たちへ。」講演会や添削講座オンラインで提供
河合塾は、医学部医学科入試を分析しつくした河合塾が贈るオンラインイベント「未来の医師たちへ。」を開催する。2020年は、医学部医学科准教授、河合塾の進学アドバイザーによる無料特別講演会や、有料の添削講座を実施する。申込みはWebサイトにて受け付けている。

医学部実力マップ掲載「医学部に入る2021」週刊朝日ムック
朝日新聞出版は2020年9月30日、週刊朝日ムック「医学部に入る2021」を発売した。大学入試改革×志願者数×学費で分析した「医学部実力マップ」や、「医学部に強い238高校 合格者数」などを掲載している。定価は1,300円(税別)。

【大学受験2021】名古屋大「経済学部・学校推薦」「医学科・一般選抜」面接実施せず
名古屋大学は2020年9月28日、2021年度経済学部の学校推薦型選抜および医学部医学科の一般選別において、面接試験を実施しないことを公表した。新型コロナウイルス感染症対策で、受験生と面接者の安全を考慮したもの。

【大学受験2021】国公立大医学部、推薦入試方法一覧を掲載
SAPIX YOZEMI GROUPの医学部入試情報サイト「医学部研究室」は2020年9月28日、2021年度の国公立大学選抜方法(総合型・学校推薦型選抜)を掲載した。国公立大学医学部医学科の総合型選抜と学校推薦型選抜について、出願資格や選考方法、募集人員などを一覧にまとめている。

【大学受験】代ゼミ、2020年度国公私大の面接内容を公開
代々木ゼミナールは2020年9月25日、2020年度国公立大学、私立・準大学の入学試験での面接実施内容をまとめ、Webサイト公開した。よく聞かれる内容や対策などを掲載している。

【大学受験】医学部合格者成績、東大は得点率70%
SAPIX YOZEMI GROUPが運営する医学部合格を目指す受験生のための総合情報サイト「医学部研究室」は2020年9月24日、2020年度の国公立大学入試結果として合格者の最高点・最低点・平均点と得点率を掲載した。会員登録不要で、誰でも閲覧できる。