
絵本ポップ投稿の実践校募集…全国学校図書館協議会
全国学校図書館協議会は、第26回日本絵本賞からの新たな取組みとして「日本絵本賞ポップ交流サイト」を立ち上げた。実践校としてポップ投稿に協力できる学校・保育所・幼稚園を60校募集している。実践校には、受賞絵本セットがプレ …記事を読む ≫

「おもちゃグランプリ2021」商品エントリー6/25まで
こどもりびんぐは2021年6月25日まで、イオンリテールの協力のもと実施する、子育て中の親が選ぶお …記事を読む »

実践教育イベント「SEITOKU夏期保育大学」8/21
聖徳大学・聖徳大学短期大学部は2021年8月21日に「第54回SEITOKU夏期保育大学」を開催す …記事を読む »

サイボウズ×杉並区、児童虐待対応の強化にkintone導入
サイボウズは2021年6月14日、杉並区が児童虐待対応の強化を目的に、サイボウズが提供する「kin …記事を読む »

ソニー生命協賛「そらべあ発電所」寄贈先の幼稚園・保育園募集
ソニー生命保険は、そらべあ基金が行う「そらべあスマイルプロジェクト」を通じて、13・14・15基目 …記事を読む »

大阪府PTA×NTT西日本「リモートPTA」実証事業
大阪府PTA協議会と西日本電信電話(NTT西日本)は、ICTを活用した「リモートPTA」の実証事業 …記事を読む »

保育士が選ぶ絵本ランキング…3-5歳の不動の1位は?
現役保育士が年少・年中・年長(3~5歳)に勧める絵本の1位が「はらぺこあおむし」であることが、明日 …記事を読む »

軽井沢風越学園「オンライン参観」毎月14日開催
軽井沢風越学園は、2021年5月より毎月14日にオンライン参観を実施する(ただし、8月と11月を除 …記事を読む »

伸芽会、講演「園選びと幼稚園入試の現状」動画配信
伸芽会は2021年6月30日までの期間限定で、伸芽会教育研究所主席研究員の佐藤眞理氏による講演動画 …記事を読む »

海外園児とのオンライン交流サービス「EN-TRY」4月開始
シンクアロットは2021年4月1日、SDGsゴールの1つ「質の高い教育をみんなへ」の達成に向けて、 …記事を読む »

新型コロナ、児童生徒の感染者数は1万2,107人
文部科学省は2021年2月26日、学校関係者における新型コロナウイルス感染症の感染状況について、2 …記事を読む »

メールをLINEに転送…基本料無料で提供開始
インターネットサービス事業を展開するコーディルテクノロジーは2021年2月26日、メールをLINE …記事を読む »

新型コロナ対応、学校運営のためのガイドライン改訂
新型コロナウイルス感染症について長期的な対応が見込まれるとして、文部科学省は2021年2月19日、 …記事を読む »

小学校の1日を体験、あんふぁんWeb「なりきり小学校」配信
園児とママ向け情報誌「あんふぁん」「ぎゅって」を発行する「こどもりびんぐ」は2021年2月3日、小 …記事を読む »

子ども施設向けICTツール「CoDMON」全国7,000以上で導入
コドモンは2021年2月16日、子ども施設向けICTシステム「CoDMON」の有償利用での導入施設 …記事を読む »

こどもちゃれんじ、幼保向け「1日1ほめセット」無償提供
ベネッセコーポレーションの幼児の教育・成長支援ブランド「こどもちゃれんじ」は、子どもの小さな成長を …記事を読む »