
町田こばと幼稚園、都内で初めて国際バカロレアPYPに認定
神蔵学園が運営する「町田こばと幼稚園」は2019年3月18日、国際バカロレア(IB)プライマリーイヤーズプログラム(PYP)に認定された。学校教育法第一条に該当する学校(一条校)では国内3園目、東京都では初の認定となる …記事を読む ≫

小1の自宅学習、リビングが8割以上…収納に困る物は?
楽天は2019年3月4日、「楽天ママ割 新生活のお悩み調査2019」の結果を発表。入園・入学の時期 …記事を読む »

子どもの教育に不安を感じる親は約8割…もっとも不安「友だち付き合い」
大谷大学教育学部は2019年3月1日、幼児や小学生の子どもを持つ保護者を対象に行った「幼児教育・小 …記事を読む »

幼児教育・保育の無償化、母親の約4割が「反対・どちらでもない」
2019年10月に実施予定の「幼児教育・保育の無償化」について、妊娠・子育て中の母親の約4割が「反 …記事を読む »

山梨学院幼稚園・小学校「IB認定校」に、幼小一貫では全国初
山梨学院幼稚園・小学校は、2019年2月8日付けで「国際バカロレア」初等教育プログラム(PYP)の …記事を読む »

幼保無償化10月実施へ、支援法改正案を閣議決定
政府は2019年2月12日、幼児教育・保育の無償化を10月から実施するため、子ども・子育て支援法の …記事を読む »

幼児から高校生が学べる「プログラミングキッズ」2019年に小学生向け8園開講
小学生から高校生までを対象に全国で13教室を展開するナンバーワンソリューションズは2019年4月、 …記事を読む »

パナソニック「子どものための建築と空間」展3/24まで…記念対談やWSも
パナソニック 汐留ミュージアムは2019年1月12日から3月24日までの期間、「子どものための建築 …記事を読む »

【2018年重大ニュース-未就学児】待機児童は半年で倍増、幼児教育無償化にも注目
乳幼児や幼児に関する幼児教育や生活習慣の話題など、リセマムが選ぶ2017年の「未就学児」重大ニュー …記事を読む »

都内私立幼稚園の初年度納付金、H31年度は平均49万2,866円
東京都は2018年12月25日、都内所在の私立幼稚園の「平成31年度(2019年度)入園児納付金」 …記事を読む »

私立学校の耐震化率…幼小中高90.3%、大学91.6%
文部科学省は平成30年12月17日、私立学校施設の耐震改修状況調査の結果を公表した。私立の幼稚園や …記事を読む »

横浜市、私立幼稚園で2歳児受入れ…12月から
横浜市こども青少年局は2018年10月30日、横浜市の私立幼稚園において、長時間の保育を必要とする …記事を読む »

語学ビジネス市場8,666億円、子ども向けサービス好調
矢野経済研究所は2018年11月2日、2017年度の語学ビジネス市場に関する調査結果を発表した。2 …記事を読む »

顔認識技術で子どもの写真を簡単に検索するアプリ「hugphoto」
ソフトバンクグループのhugmo(ハグモー)は2018年10月18日より、連絡帳サービス「hugn …記事を読む »

子育て世帯、理想の年収は1,029万円…現実との差は274万円
子育て世帯が理想とする世帯年収は1,029万円で、現実との差は274万円にのぼることが2018年1 …記事を読む »

幼児教育無償化まであと1年…認定こども園数のこれまでの推移
内閣府 子ども・子育て本部は2018年10月10日、「認定こども園に関する状況について(平成30年 …記事を読む »