
英検協会、1都3県の各種試験は予定どおり実施へ
日本英語検定協会(英検協会)は2021年1月8日、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の発出を受けて、今後の方針を発表した。宣言下においても、対象区域の1都3県(東京・埼玉・千葉・神奈川)での各種試験は予定どおり実施する。

英検協会、2021年度従来型英検の試験日程を公開
日本英語検定協会(英検協会)は2020年12月4日、2021年度実用英語技能検定(従来型英検)の試験日程を発表した。コロナ禍の影響を鑑み、一次試験の準会場に新たに4日程を追加するなど、いくつか変更点がある。

英検協会、コロナ非常事態の大阪府…試験は予定通り実施
日本英語検定協会は2020年12月4日、大阪府での新型コロナウイルス感染対策の自粛要請を受け、「英検S-CBT」など各試験の対応を公表した。大学入試を控える受験生にとって欠かせないことから、要請期間中も感染防止対策を講じたうえで、予定通り試験を実施する。

「英検CBT」2020年度第3回1月実施、申込み12/7まで延長
日本英語検定協会は2020年11月30日、「英検CBT」2020年度第3回の1月実施の申込みを12月7日まで延長すると発表した。また、1月実施分の実施エリア・試験日程などの詳細が確定した。

Z会「人の指導×AI技術」中学生向け新タブレットコース開講
Z会は、良問・添削指導のノウハウをAIに組み込み、人の指導と掛け合わせた中学生向け新タブレットコースを2021年3月に開講する。また、学習に適した専用タブレットとタッチペンを新タブレットコースと同時に提供開始する。

北海道のコロナ対策延長受け、札幌市外の受験自粛を継続…英検協会
日本英語検定協会は2020年11月27日、「IELTS」「英検S-CBT」「英検CBT」試験の北海道地区の対応を公表した。試験は予定通り開催するが、札幌会場では札幌市外からの受験自粛を求める。ただし、大学入試などで受験が必須な人には自粛を要請しない。

2020年度第3回英検、コロナ対策で代替受験など検討
日本英語検定協会は2020年11月27日、新型コロナウイルスの感染者数が全国規模で急増している状況を受け、2020年度第3回「英検」本会場の受験希望者に緊急の案内を公表した。大学入試などで必要な人には「英検 2020 1 day S-CBT」での代替受験などを検討するとしている。

英検第2回2次試験(11/15実施)合否結果11/24正午から
日本英語検定協会は2020年11月24日、Webサイトで「英検2020年度第2回二次試験(11月15日実施分)」の合否結果閲覧サービスを開始する。団体責任者は正午以降、個人(英ナビ!会員)は午後1時以降に公開する。

英検協会、コロナ拡大の札幌…市外からの受験自粛を要請
日本英語検定協会は、11月22日に開催する「英検S-CBT」「英検CBT」「TEAP」試験の北海道地区の対応を公表した。試験は予定通り開催するが、札幌会場では札幌市外からの受験自粛を求める。ただし、大学入試などで受験が必須である場合は自粛を要請しない。

英検第2回2次試験(11/8実施)合否結果11/17正午から
日本英語検定協会は2020年11月17日、Webサイトで「英検2020年度第2回二次試験」の合否結果閲覧サービスを開始する。団体責任者は正午以降、個人(英ナビ!会員)は午後1時以降に公開する。

CBT受験でキャッシュバック、英ナビ!年末学習支援キャンペーン
教育測定研究所は、平日(月~木)に英検S-CBTもしくは英検CBTの2級~3級を受験した人が、後日、検定料の約20%分をAmazonギフト券でキャッシュバックを受けられるキャンペーンを実施している。申込期限は11月12日まで。

2020年度第3回英検「よくある質問」団体責任者向けページ開設
日本英語検定協会は2020年11月2日、2020年度第3回検定に関する団体責任者向け「よくあるご質問」ページをWebサイトに開設した。協会に多く寄せられる質問をまとめて掲載しており、申込みを検討している団体責任者に活用してほしいという。

英検二次面接試験直前1週間集中コース、11/29まで開講
オンライン英会話ENC/GNAは2020年11月8日・15日・29日に実施予定の英検二次面接試験の超短期1週間集中コースを、10月29日から11月29日まで開講する。受講料は1万円(税込)。

英検、第2回1次試験(10/2-3、10-11実施)合否結果10/26正午から
日本英語検定協会は2020年10月26日、Webサイトで「英検2020年度第2回一次試験」の合否結果閲覧サービスを開始する。団体責任者は正午から、個人(英ナビ!会員)は級により正午から順次公開する。

【冬休み2020】リソー教育、Go Toトラベル対象のイングリッシュキャンプ
リソー教育グループのプラスワン教育は2020年12月と2021年1月、英語資格対策と実践のための宿泊型英語漬けプログラム「イングリッシュキャンプ」を開催する。Go To事業支援対象となっており、旅行代金の一部給付を受けられる。

【大学受験2021】英語資格・検定試験利用状況一覧を公開
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2020年10月20日、2021年度入試情報に「英語資格・検定試験利用状況」を掲載した。一般選抜で民間の英語資格・検定試験を利用する国公私立大学の詳細情報を一覧にまとめて紹介している。