英検に関するニュースまとめ一覧(17 ページ目)

 実用英語機能検定は、公益財団法人日本英語教会が実施する英語検定。高校卒業レベルは英検2級とされている。また同法人による英語検定には、幼児向けの児童検定やビジネス英語に特化したBULATS、海外留学向けの英語力試験であるIELTSなどがある。英検を利用した各学校・教育機関の取り組みや解答速報など、英検に関する様々な情報を配信する。

英検、北海道地区で中止した二次試験を2020年度に繰越し 画像
教育・受験

英検、北海道地区で中止した二次試験を2020年度に繰越し

 日本英語検定協会は2020年3月10日、新型コロナウイルスの影響により中止した北海道地区の2019年度第3回二次試験(B日程)について、2020年度第1回検定もしくは第2回検定に繰越しできる措置を講じると発表した。対象者には案内を4月上旬ごろに郵送する。

シェーン英会話、日本人講師の個人レッスンに新コース 画像
教育・受験

シェーン英会話、日本人講師の個人レッスンに新コース

 シェーンコーポレーションが運営する英会話スクール「シェーン英会話」は2020年4月1日より、日本人講師の個人レッスンで「読み書き強化」「英検対策」の2つの新コースを開講する。

英検2次試験B(3/1実施)合否結果3/10正午から 画像
教育・受験

英検2次試験B(3/1実施)合否結果3/10正午から

 日本英語検定協会は2020年3月10日、Webサイトで「英検2019年度第3回二次試験」の合否結果閲覧サービスを開始する。団体責任者は正午以降、個人(英ナビ!会員)は、午後1時以降に公開予定。

【学習支援・無償】「スタディギア for EIKEN」ベーシックプランを4/30まで一般公開 画像
教育・受験

【学習支援・無償】「スタディギア for EIKEN」ベーシックプランを4/30まで一般公開

 EduLabは、通常時は実用英語技能検定(以下「英検」)受験者に限定して提供している「スタディギア for EIKEN」のベーシックプランを一般公開した。期間は、2020年3月6日から4月30日までを予定している。

英検2次試験A(2/23実施)合否結果3/3正午から 画像
教育・受験

英検2次試験A(2/23実施)合否結果3/3正午から

 日本英語検定協会は2020年3月3日、Webサイトで「英検2019年度第3回二次試験」の合否結果閲覧サービスを開始する。団体責任者は正午以降、個人(英ナビ!会員)は午後1時以降に公開予定。

イラスト付きカードで楽しく英会話を学ぶ、小学生向け英語図鑑 画像
教育・受験

イラスト付きカードで楽しく英会話を学ぶ、小学生向け英語図鑑

 学研プラスは、2020年度からの新学習指導要領に対応した「新レインボーはじめての英語図鑑 小学生の英会話カード450」を2020年3月12日に発売する。定価は1,600円(税別)。

英検、2019年度第3回二次試験(3/1)は予定通り実施 画像
教育・受験

英検、2019年度第3回二次試験(3/1)は予定通り実施

 日本英語検定協会(英検協会)は2020年2月27日、2019年度第3回実用英語技能検定(英検)二次試験B日程について、予定通り3月1日に実施することを明らかにした。試験当日は、受験者にマスク着用を推奨している。

年齢制限なし、2020年度第1回「英検S-CBT」一般申込3/2~ 画像
教育・受験

年齢制限なし、2020年度第1回「英検S-CBT」一般申込3/2~

 日本英語検定協会(英検協会)は2020年2月14日、2020年度第1回「英検2020 1 day S-CBT(英検S-CBT)」(4月~7月実施分)の一般申込の受付を、3月2日午後1時から開始すると発表した。大学受験生を対象とする本申込と異なり、年齢制限などを設けず広く受験者を募集する。

英検CBT、2020年度第1回(4/19)実施分の会場増設へ 画像
教育・受験

英検CBT、2020年度第1回(4/19)実施分の会場増設へ

 日本英語検定協会(英検協会)は、2020年4月19日に実施する「英検CBT」について会場を追加予定であることを明らかにした。申込受付開始後すぐに一部の会場で満席になるなど受験希望者が多いことから、会場増設に向けて準備中だという。

英検、第3回二次試験でマスク着用推奨…新型コロナウイルス対策 画像
教育・受験

英検、第3回二次試験でマスク着用推奨…新型コロナウイルス対策

 日本英語検定協会は2020年2月12日、「英検二次試験 新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応について」を発表した。通常、英検の各種試験において試験中のマスク着用を禁止しているが、2019年度第3回検定に限り、二次試験当日のマスク着用を推奨するという。

英検、第3回1次試験(1/24-26実施)合否結果2/10正午から 画像
教育・受験

英検、第3回1次試験(1/24-26実施)合否結果2/10正午から

 日本英語検定協会は2020年2月10日、Webサイトで「英検2019年度第3回一次試験」の合否結果閲覧サービスを開始する。団体責任者は正午以降、個人(英ナビ!会員)は級によって異なり、正午以降に公開予定。

【大学受験2021】公立大の英語外検利用、改訂予告一覧 画像
教育・受験

【大学受験2021】公立大の英語外検利用、改訂予告一覧

 旺文社教育情報センターは2020年1月28日、公立大学の2021年度入試の英語外部検定利用について、成績提供システム見送り後の改訂予告一覧を公表した。一般選抜で外検を利用するのは、国際教養大学、長野大学、兵庫県立大学など。

頻出単語を50日間で習得「キクタン英検1級ワークブック」 画像
教育業界ニュース

頻出単語を50日間で習得「キクタン英検1級ワークブック」

 アルクは2020年1月24日、語学学習書「キクタン」シリーズの「読む」「聞く」学習に、「書く」学習をプラスした「キクタン英検1級ワークブック」を発売した。価格は1,760円(税込)。

英検、2019年度第3回(1/24-26)実施分解答速報公開 画像
教育・受験

英検、2019年度第3回(1/24-26)実施分解答速報公開

 日本英語検定協会は2020年1月27日午後1時以降、「2019年度第3回実用英語技能検定試験一次試験」の解答速報をWebサイトに掲載する。一次試験の合否結果・成績表の閲覧サービスは2月10日に公開予定。

英検、2020年度からCBT方式など値下げ…従来型は値上げ 画像
教育・受験

英検、2020年度からCBT方式など値下げ…従来型は値上げ

 日本英語検定協会(英検協会)は2020年1月15日、実用英語技能検定(英検)の各種試験について、2020年度から検定料を改定すると発表した。「英検CBT」「英検2020 1 day S-CBT」「英検2020 2 days S-Interview」は値下げ、「従来型英検(本会場申込用)」は値上げする。

電子辞書EX-word、初のWi-Fi対応…全13機種発売 画像
教育ICT

電子辞書EX-word、初のWi-Fi対応…全13機種発売

 カシオ計算機は2020年1月24日、電子辞書“EX-word”シリーズの新製品として、高校生モデル「XD-SX4800」と小・中学生モデル「XD-SX3800」など学生向け4機種、全13機種を順次発売する。メーカー希望小売価格はオープン。

  1. 先頭
  2. 12
  3. 13
  4. 14
  5. 15
  6. 16
  7. 17
  8. 18
  9. 19
  10. 20
  11. 21
  12. 22
  13. 30
  14. 40
  15. 最後
Page 17 of 44
page top