英検に関するニュースまとめ一覧(14 ページ目)

 実用英語機能検定は、公益財団法人日本英語教会が実施する英語検定。高校卒業レベルは英検2級とされている。また同法人による英語検定には、幼児向けの児童検定やビジネス英語に特化したBULATS、海外留学向けの英語力試験であるIELTSなどがある。英検を利用した各学校・教育機関の取り組みや解答速報など、英検に関する様々な情報を配信する。

英検S-CBT・英検CBT、5月実施分を延期…振替で対応 画像
教育・受験

英検S-CBT・英検CBT、5月実施分を延期…振替で対応

 日本英語検定協会(英検協会)は2020年4月27日、英検2020 1 day S-CBT(英検S-CBT)と英検CBTの5月実施分を延期し、振替で対応すると発表した。振替の手続きなどについては、試験に申し込んだ受験生に個別にメールで連絡するという。

2020年度第1回英検、試験日を延期…コロナ対応 画像
教育・受験

2020年度第1回英検、試験日を延期…コロナ対応

 日本英語検定協会は2020年4月24日、2020年度第1回実用英語技能検定(英検)と英検2020 2 days S-Interview(S-Interview)第1回検定の試験日を延期すると発表した。本会場での一次試験は6月28日、二次試験は8月23日に行われる。本会場の申込締切日は4月28日。

2か月集中で英検合格、オンライン英会話「TORAIZ」 画像
教育・受験

2か月集中で英検合格、オンライン英会話「TORAIZ」

 コーチング英会話プログラム「TORAIZ(トライズ)」は、オンライン対応した小中学生向け「英検集中対策プログラム」の提供を2020年4月20日より開始した。専属講師による週5回レッスンを中心とするサポートで、英検取得に必要な基礎力を2か月で身に付けることができる。

英検第1回準会場の受付5/12まで延長、6月の英検CBT中止 画像
教育・受験

英検第1回準会場の受付5/12まで延長、6月の英検CBT中止

 日本英語検定協会(英検協会)は2020年4月17日、新型コロナウイルスの影響により2020年度第1回英検について準会場の受付期間を5月12日まで延長すると発表した。また、6月21日に実施予定であった英検CBTを中止することも発表している。

メイツ「英検アプリ」苦手問題を作成できるAI搭載 画像
教育・受験

メイツ「英検アプリ」苦手問題を作成できるAI搭載

 メイツは2020年4月17日、タブレット型教材「英検アプリ」において苦手問題を作成できるAI搭載を開始。学習効率を向上するために、過去3年間、1万人近くの英検アプリユーザーのデータをもとに、AIが各生徒に最適な問題を生成する。

旺文社、英検ライティング対策問題集4/16刊行 画像
教育・受験

旺文社、英検ライティング対策問題集4/16刊行

 旺文社は2020年4月16日、「英検分野別ターゲット 英検ライティング問題」(2級・準2級・3級)シリーズを刊行した。各級それぞれの攻略法やチェックポイントを解説し、練習問題、模擬テストに取り組める。定価は1,000円~1,300円(税別)。

旺文社、英検CBT・英検S-CBT対策書…Web模試付き 画像
教育・受験

旺文社、英検CBT・英検S-CBT対策書…Web模試付き

 旺文社は2020年4月13日、「英検CBT/英検S-CBT専用 英検予想問題ドリル」(準1級・2級・準2級)シリーズを刊行した。書籍には、英検S-CBTの出題順序で2セット分の模試を収録。パソコンを使ってWeb模試を体験できる。

【大学受験2021】私大一般入試の英語外検利用、一覧公開 画像
教育・受験

【大学受験2021】私大一般入試の英語外検利用、一覧公開

 旺文社教育情報センターは2020年4月1日、「2021年入試 外部検定利用【私立大編】」をWebサイトに公開した。主要私立大学89校について、英検やGTECなどの英語外部検定の利用予定を各大学の予告をもとに一覧にまとめている。

英語外部試験の中止・延期情報…英検やGTECなど 画像
教育業界ニュース

英語外部試験の中止・延期情報…英検やGTECなど

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、英語外部試験を中止や延期する動きが増えている。「英検2020 1 day S-CBT」は4月に実施予定だった全国65会場、TOEICは4月の公開テストを中止。GTECは、5月24日に予定していたCBTタイプの検定を7月12日に延期する。

数検、コロナ感染防止のため東京会場4/12を中止 画像
教育・受験

数検、コロナ感染防止のため東京会場4/12を中止

 日本数学検定協会は2020年3月27日、東京都の新型コロナウイルス感染拡大防止策の要請に伴い、4月12日に都内で実施予定だった実用数学技能検定(数学検定・算数検定)を中止することを発表した。

英検S-CBT、新型コロナ受け4/4・5の東京会場中止 画像
教育・受験

英検S-CBT、新型コロナ受け4/4・5の東京会場中止

 日本英語検定協会は2020年3月30日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う臨時休校措置および東京都の外出自粛要請を受けて、4月4日と5日に予定していた「英検2020 1day S-CBT」において、東京都内の全会場の実施を中止すると発表した。

メイツ、英検の単語力診断アプリを無料リリース 画像
教育業界ニュース

メイツ、英検の単語力診断アプリを無料リリース

 タブレットを用いた学習塾運営と教育機関向けアプリ開発を行うメイツは2020年3月16日、英検の単語力診断アプリを無料リリースした。英検何級相当の単語力があるかを診断することができる。

英検、北海道地区で中止した二次試験を2020年度に繰越し 画像
教育・受験

英検、北海道地区で中止した二次試験を2020年度に繰越し

 日本英語検定協会は2020年3月10日、新型コロナウイルスの影響により中止した北海道地区の2019年度第3回二次試験(B日程)について、2020年度第1回検定もしくは第2回検定に繰越しできる措置を講じると発表した。対象者には案内を4月上旬ごろに郵送する。

シェーン英会話、日本人講師の個人レッスンに新コース 画像
教育・受験

シェーン英会話、日本人講師の個人レッスンに新コース

 シェーンコーポレーションが運営する英会話スクール「シェーン英会話」は2020年4月1日より、日本人講師の個人レッスンで「読み書き強化」「英検対策」の2つの新コースを開講する。

英検2次試験B(3/1実施)合否結果3/10正午から 画像
教育・受験

英検2次試験B(3/1実施)合否結果3/10正午から

 日本英語検定協会は2020年3月10日、Webサイトで「英検2019年度第3回二次試験」の合否結果閲覧サービスを開始する。団体責任者は正午以降、個人(英ナビ!会員)は、午後1時以降に公開予定。

【学習支援・無償】「スタディギア for EIKEN」ベーシックプランを4/30まで一般公開 画像
教育・受験

【学習支援・無償】「スタディギア for EIKEN」ベーシックプランを4/30まで一般公開

 EduLabは、通常時は実用英語技能検定(以下「英検」)受験者に限定して提供している「スタディギア for EIKEN」のベーシックプランを一般公開した。期間は、2020年3月6日から4月30日までを予定している。

  1. 先頭
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15
  9. 16
  10. 17
  11. 18
  12. 19
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 最後
Page 14 of 42
page top