
一橋大、情報検索や電子書籍の閲覧用に図書館でiPad2の貸し出しを試行
一橋大学附属図書館では、所蔵状況をはじめとする情報検索や電子ジャーナル・電子ブックの閲覧などを館内のどこでも手軽に行えるように、iPad2の貸し出しを試行する。

文科省、大学間のリソース共有について10件を認定…東京外大や北大など
文部科学省は8月7日、大学から申請のあった「教育関係共同利用拠点」について審査を行い、17件のうち …記事を読む »

全国約1,650校の学費公開、リクルートが「学費シミュレーター」をリニューアル
リクルートが運営する進学情報サイト「リクルート進学ネット」は26日、「学費シミュレーター」のリニュ …記事を読む »

世界大学ランキングセンターTop100…国内5大学がランクイン
サウジアラビアの世界大学ランキングセンター(CWUR)が7月1日、2012年のランキングを発表した …記事を読む »

明大、大学教育改革地域フォーラムをUstreamで生中継…7/13
明治大学は、7月13日に「大学教育改革地域フォーラム2012 in 明治大学~なぜ日本の学生の学修 …記事を読む »

大学改革と人材育成について考える、パネリストに池上彰さんら7/31
日本経済新聞社は、「大学改革とグローバル人材の育成」をテーマとしたシンポジウムを7月31日、一橋講 …記事を読む »

大学での実験教室や見学会など「女子中高生のための関西科学塾」
奈良女子大学・社会連携センターは6月29日、「第7回女子中高生のための関西科学塾」の開催概要を公表 …記事を読む »

駿台、国公私立大のオープンキャンパス日程一覧
駿台予備学校は6月28日、ホームページの大学入試情報コーナーに、2012年度の国公私立大学のオープ …記事を読む »

秋田大学、小・中学生の親子対象「秋田大学子ども見学デー」8/9
秋田大学は、小・中学生とその保護者を対象とした「平成24年度 秋田大学子ども見学デー」を8月9日に …記事を読む »

文科省、海外の大学入学資格「国際バカロレア」の日本語対応を推進
6月19日に行われた記者会見で平野博文部科学相は、海外の大学入学資格として世界的に展開されている「 …記事を読む »

QSアジア大学ランキング、東大・京大はじめ国内大学順位下げる
世界大学評価機関のQuacquarelli Symonds(QS)は、2012年のアジア大学ランキ …記事を読む »

H24法科大学院の入学者、63大学で定員に満たず
文部科学省の第49回法科大学院特別委員会が6月14日に開催され、平成23年度の修了認定状況や平成2 …記事を読む »

日本大学のビジネススクール、来年度より募集停止
日本大学大学院グローバル・ビジネス研究科(Nihon University Graduate Sc …記事を読む »

H24私大連フォーラム、初回はグローバル化をテーマに7/14仙台会場
社団法人 日本私立大学連盟は6月7日、平成24年度「私立大学フォーラム」の開催について発表した。私 …記事を読む »

中央大学、理工学部に「人間総合理工学科」を来春新設
中央大学は6月7日、理工学の分野を横断的に学ぶための「人間総合理工学科(設置申請中)」を、来年4月 …記事を読む »

入試改革や国立大再編成など、文科省「大学改革実行プラン」
文部科学省は6月5日、入試制度の改革や国立大学の再編成などを盛り込んだ「大学改革実行プラン」を公表 …記事を読む »