高大接続改革に関するニュースまとめ一覧(8 ページ目)

 文部科学省が進める「高大接続改革」と、高大接続改革に伴う高等学校教育、大学教育、大学入学者選抜・大学入試改革に関する最新情報やセミナー情報、取組状況を紹介する。

保護者向けシンポジウム「新時代の教育とアクティブラーニング」6/5 画像
教育イベント

保護者向けシンポジウム「新時代の教育とアクティブラーニング」6/5

 6月5日に桐蔭学園で、保護者向けのシンポジウム「新時代の教育とアクティブラーニング―これからの中学入試と大学入試」が開催される。安田教育研究所の安田理氏らが講師として講演を行う。参加には事前の申込みが必要。定員は600名で、応募者多数の場合は抽選。参加無料。

Z会「スタディエ」、新大学入試改革の主要な論点を掲載 画像
教育・受験

Z会「スタディエ」、新大学入試改革の主要な論点を掲載

 Z会は情報サイト「スタディエ」において、文部科学省の「高大接続システム改革会議」の最終報告を受けて、2020年の大学入試改革についてまとめた「高大接続システム改革会議最終報告より_2016.4」を掲載。中学生がどのように学んでいけばよいのかについても記述している。

AO・推薦に学力検査導入? 一般入試1-2科目受験消失か…高大接続会議 画像
教育・受験

AO・推薦に学力検査導入? 一般入試1-2科目受験消失か…高大接続会議

 文部科学省は3月11日、第13回高大接続システム改革会議において推薦やAO入試でも知識や技能、思考力や判断力、表現力をいった学力を適切に把握できるような入試のあり方を求めた。

大学入試新テスト、文科省が最終報告案…採点にAI活用 画像
教育・受験

大学入試新テスト、文科省が最終報告案…採点にAI活用

 文部科学省の高大接続システム改革会議は3月11日、「最終報告(案)」を取りまとめ、公表した。「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」に記述式問題を導入し、採点支援業務には人工知能(AI)を活用。年複数回実施については引き続き検討するとした。

高等学校基礎学力テスト、平成31年度実施は国・数・英の3教科 画像
教育・受験

高等学校基礎学力テスト、平成31年度実施は国・数・英の3教科

 高校段階の基礎学力の定着度を把握・提示するための「高等学校基礎学力テスト(仮称)」について、文部科学省は2月24日、基本的考え方の素案(たたき台)を公表した。複数レベルの問題から学校が選べる仕組みとし、平成31年度の導入当初は国語、数学、英語の3教科とする。

首都大学東京、高大連携をテーマに公開シンポジウム3/10 画像
教育・受験

首都大学東京、高大連携をテーマに公開シンポジウム3/10

 首都大学東京は3月10日、公開シンポジウム「生徒が主体の高大連携事業について/高大接続教育の主役を育てる」を開催する。これからの大学入試改革などを見据えながら、高大連携・接続事業について意見交換や議論を行う。

センター新テストに意見続々…高大接続パブコメ公表、馳文科相は慎重姿勢 画像
教育・受験

センター新テストに意見続々…高大接続パブコメ公表、馳文科相は慎重姿勢

 文部科学省は1月29日、高大接続システム改革会議の「中間まとめ」に対するパブリックコメント(意見公募手続き)の結果を公表した。「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」の複数回実施見送りについては同日、馳浩文部科学大臣が「まだ最終決定ではない」と発言した。

大学入試新テスト…採点期間は20-60日、文科省が試算 画像
教育・受験

大学入試新テスト…採点期間は20-60日、文科省が試算

 文部科学省は1月29日、大学入試センター試験に代わる新テストとして導入する「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」について、記述式問題の採点期間の試算を公表した。試算では、採点期間は事前・事後の日数を含め、20日から60日程度と試算している。

高大接続改革が目指すもの「朝日みらい教育フォーラム」2/6に300名無料招待 画像
教育・受験

高大接続改革が目指すもの「朝日みらい教育フォーラム」2/6に300名無料招待

 朝日新聞社が主催する「朝日みらい教育フォーラム2016」が、2月6日に東京・築地の浜離宮朝日ホールで開催される。「みらいの教育を考える~高大接続改革が目指す新しい姿~」と題して、講演やパネルディスカッションが行われる。定員300名。参加費無料。

Z会とKDDI、英語デジタル教科書搭載「StudyLinkZ」体験講演会2/13 画像
教育ICT

Z会とKDDI、英語デジタル教科書搭載「StudyLinkZ」体験講演会2/13

 Z会・栄光グループとKDDIは2月13日、大学入試改革に伴う英語試験のICT機器活用増加を見込んだ講演会を教育関係者向けに開催する。Z会から発刊予定の英語教科書デジタル版を含む「StudyLinkZ」の実機体験会も予定している。

【2015重大ニュース 高校】高大接続システム改革や県立高の統廃合、奨学金新設 画像
教育・受験

【2015重大ニュース 高校】高大接続システム改革や県立高の統廃合、奨学金新設

 「高大接続改革実行プラン」の発出ほか、カドカワが新設するネットの通信高校「N高」情報など。高校生や大学受験に関するニュースのうちリセマムが選ぶ2015「高校」重大ニュースを紹介する。

大学入試の新テスト、国語と数学の記述式問題例を公表…文科省 画像
教育・受験

大学入試の新テスト、国語と数学の記述式問題例を公表…文科省

 大学入試センター試験に代わって平成32年度から実施される「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」について、文部科学省は12月22日、記述式問題のたたき台となるイメージ例を公表した。国語3問と数学1問で、グラフや新聞記事などから考察する問題などが示されている。

大学入試改革「中間まとめ」、最終報告に向け国立大学協会が提言 画像
教育・受験

大学入試改革「中間まとめ」、最終報告に向け国立大学協会が提言

 国立大学協会は12月21日、9月に公表された高大接続システム改革会議「中間まとめ」のうち、今年度末に予定されている「最終報告」に向けた提言を公表した。新たに導入される2つの共通テストについては「スケジュールありきの検討は避けるべき」との考えを示した。

センター試験に代わる新テスト、評価方法のイメージ例を公開 画像
教育・受験

センター試験に代わる新テスト、評価方法のイメージ例を公開

 大学入試センター試験に代わる「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」について、文部科学省は11月30日、評価方法のイメージ例を公表した。新テストの記述式には、答えが複数あり得る「連動型複数選択+記述問題」「条件付記述式」「短答式」がなじむとしている。

文科省、高大接続システム改革についての意見を募集中 画像
教育・受験

文科省、高大接続システム改革についての意見を募集中

 文部科学省は、9月に発表した高大接続システム改革会議の「中間まとめ」について、今後の審議の参考とするためのパブリック・コメントを募集している。意見は郵送・FAX・電子メールで受け付ける。提出期限は11月30日。

高大接続とアクティブラーニングを考える…教職員向けセミナー10/31 画像
教育イベント

高大接続とアクティブラーニングを考える…教職員向けセミナー10/31

 日本教育基準協会と未来教育研究機構は10月31日、教員・教育関係者に向けて、高大接続とアクティブラーニング型授業を考える教育セミナーを開催する。参加費は無料で、途中入退場自由。セミナー登壇者との情報交換会(有料)も行われる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
Page 8 of 11
page top