大日本印刷(DNP)に関するニュースまとめ一覧(4 ページ目)

大日本印刷とチャイルド、幼児教育用24型タブレット発売 画像
教育ICT

大日本印刷とチャイルド、幼児教育用24型タブレット発売

 チャイルド社と大日本印刷(DNP)は共同で、幼児教育用のデジタル教材「チャッピーデジタル教室」を開発したと11月19日に発表した。小さな子どもでも操作しやすい24インチの大型タブレットに最大150のコンテンツを搭載している。

大日本印刷、ブルーライト調整機能付きタブレット端末を発売 画像
教育ICT

大日本印刷、ブルーライト調整機能付きタブレット端末を発売

 大日本印刷(DNP)は9月30日、台湾Quanta Computer(クァンタ・コンピュータ)と共同開発したカラーマネジメント用LSIを搭載のオリジナルタブレット端末2機種を、教育機関や企業、美術館などに向けて12月に発売すると発表した。

大日本印刷の体験型ショールーム、1周年記念フェアを2/28まで実施 画像
趣味・娯楽

大日本印刷の体験型ショールーム、1周年記念フェアを2/28まで実施

 大日本印刷(DNP)は、生活者向け体験型ショールーム「コミュニケーションプラザ ドットDNP」の開館1周年記念フェア「ありがとう1周年 きて、みて、たいけん フェア」を2月28日まで開催している。

DNPなど3社、タブレットで撮影すると動画解説が閲覧できる教材を開発 画像
教育ICT

DNPなど3社、タブレットで撮影すると動画解説が閲覧できる教材を開発

 好学出版、NTTラーニングシステムズ、大日本印刷(DNP)の3社は、印刷物の紙面をスマートフォンまたはタブレット端末で撮影すると、関連する動画解説が閲覧できる学習塾向け教材の実証実験を開始した。

大日本印刷、茨城県の小学校で教育ICT化実証研究を開始 画像
教育ICT

大日本印刷、茨城県の小学校で教育ICT化実証研究を開始

 大日本印刷(DNP)は、デジタル教科書・教材システムを活用した学校教育のICT化を推進しており、11月28日から2014年3月末までの約4か月にわたり、茨城県の古河市立古河第五小学校で実証研究を行う。

ゲーム機を電子書籍端末に…児童書専門の配信サービスがニンテンドー3DSに登場 画像
デジタル生活

ゲーム機を電子書籍端末に…児童書専門の配信サービスがニンテンドー3DSに登場

 大日本印刷は、児童書を専門とする電子書籍配信サービスを受けるアプリケーションとして、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『honto for ニンテンドー3DS』を配信開始しました。

学校のダンス授業支援活動、丸の内キッズジャンボリーで公開授業を実施 画像
趣味・娯楽

学校のダンス授業支援活動、丸の内キッズジャンボリーで公開授業を実施

 日本ストリートダンススタジオ協会(NSSA)、ユニバーサル ミュージック、大日本印刷(DNP)は、8月12日・13日に開催される「丸の内キッズジャンボリー2013」内で、公開授業「みんなで一緒に楽しもう!ストリートダンス体験!」を実施する。

大日本印刷、デジタル教科書の実証実験…6/21より北海道の小学校で 画像
教育ICT

大日本印刷、デジタル教科書の実証実験…6/21より北海道の小学校で

 大日本印刷(DNP)は6月19日、同社が開発したデジタル教科書・教材システムを利用した実証実験を6月21日より北海道の小学校で行うと発表した。実証実験を通じて課題を抽出し、必要な機能などの検証を進めるという。

大学生協連と大日本印刷、学術専門書を取り揃えた電子書籍販売サイトを開設 画像
教育ICT

大学生協連と大日本印刷、学術専門書を取り揃えた電子書籍販売サイトを開設

 全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連)と大日本印刷(DNP)は、学術専門書を豊富に取り揃えた電子書籍販売サイト「VarsityWave eBooks(バーシティウェーブ イーブックス)」を5月1日に本格オープンする。

大日本印刷、「OpenNOTE」を機能強化し小中500校の導入目指す 画像
教育ICT

大日本印刷、「OpenNOTE」を機能強化し小中500校の導入目指す

 大日本印刷(DNP)は、デジタルペンと紙を活用したハイブリッド学習システム「OpenNOTE」を機能強化、電子黒板からの書き込みや、教材会社との連携機能を追加した。

未就学児から小3年対象ワークショップ「スゴイ!へんしんアニメーション」開催 画像
教育・受験

未就学児から小3年対象ワークショップ「スゴイ!へんしんアニメーション」開催

 大日本印刷は4月27日、未就学児から小学校低学年を対象としたスペシャルワークショップ「スゴイ!へんしんアニメーション」をコミュニケーションプラザ ドットDNPで開催する。ワークショップの監修・運営NPO法人CANVASが行う。

大日本印刷「デジタルえほんミュージアム」1/23開設 画像
デジタル生活

大日本印刷「デジタルえほんミュージアム」1/23開設

 大日本印刷(DNP)は1月23日、東京・市ヶ谷に体験型ショールーム「コミュニケーションプラザ ドットDNP」をオープンした。地下1階には「デジタルえほんミュージアム」があり、未来の絵本を親子で体験できる。入館料は無料。

ユニクロのバーチャル試着システム、カラーバリエーションをデジタル試着 画像
デジタル生活

ユニクロのバーチャル試着システム、カラーバリエーションをデジタル試着

 大日本印刷(DNP)は15日、デジタルサイネージ(電子看板)を活用して、衣類のカラーバリエーションをディスプレイ上で試着できる「バーチャル試着システム」を開発したことを発表した。ユニクロから依頼を受けて開発した。

10代SNS利用者の9割が「ネット友達」を持つ、フォローに期待も 画像
デジタル生活

10代SNS利用者の9割が「ネット友達」を持つ、フォローに期待も

 大日本印刷(DNP)は28日、10代のネットコミュニケーションについて調査した結果を公表した。SNSを利用する10代の約9割が、ネット上のみでコミュニケーションを行う“ネット友達”を持つことが判明した。

ルーブル美術館ら、福島県立美術館でタブレット活用ワークショップ 画像
教育ICT

ルーブル美術館ら、福島県立美術館でタブレット活用ワークショップ

 福島県立美術館、ルーヴル美術館、大日本印刷は、福島県下の小中高生を対象に、タブレット端末用アプリを用いた作品鑑賞ワークショップ「くらべてみよう、見てみよう」を開催する。

女子栄養大の学食メニューを社食に…大日本印刷 画像
生活・健康

女子栄養大の学食メニューを社食に…大日本印刷

 タニタ社員食堂のヘルシーレシピが話題だが、DNP(大日本印刷)グループは、女子栄養大学のカフェテリア(学生食堂)のメニューを社員食堂で提供することを発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 4 of 5
page top