教育ICT最新トレンド2015に関するニュースまとめ一覧

教育ICT最新トレンド2015

活用事例

子どものプログラミング教育

イベント

先生にもっと便利を…世界で拡がる「Google Classroom」の機能と利便性 画像
教育ICT

先生にもっと便利を…世界で拡がる「Google Classroom」の機能と利便性

 教育のICT化に伴い、さまざまなデジタルサービスやツールが教育現場でも取り入れられるようになっている。Google for Education 日本統括責任者の菊池裕史氏に、デジタルサービスを教育現場で使う意義や活用例を聞いた。

東京五輪に向け、デジタル教材を活用し“おもてなし”授業…横山第二小学校 画像
教育ICT

東京五輪に向け、デジタル教材を活用し“おもてなし”授業…横山第二小学校

 八王子市立横山第二小学校で2月2日、オリンピック・パラリンピックをテーマにした公開授業が行われた。同校は、東京都のオリンピック・パラリンピック教育推進校に指定されている。

進研ゼミプラス100万人体験会2/6より47都道府県で開催 画像
教育ICT

進研ゼミプラス100万人体験会2/6より47都道府県で開催

 ベネッセコーポレーションは4月にスタートする新サービス「進研ゼミプラス」を体験できる「進研ゼミプラス100万人体験会」を、2月6日から4月下旬の期間に47都道府県の約300会場で実施する。

DNP体感型デジタル教材で絵の中を探検、春日小5年生が美術鑑賞に挑戦 画像
教育ICT

DNP体感型デジタル教材で絵の中を探検、春日小5年生が美術鑑賞に挑戦

 大日本印刷(DNP)は2月1日、教育CSR活動の一環として茨城県つくば市立春日小学校でデジタル教材を利用した美術鑑賞の出張授業「絵の中を探検しよう!美術鑑賞入門」を行った。

完全教育現場向けMinecraft2016年夏お披露目、Bett登場も…マイクロソフト発表 画像
教育ICT

完全教育現場向けMinecraft2016年夏お披露目、Bett登場も…マイクロソフト発表

 Microsoft(マイクロソフト)は1月19日(米国現地時間)、学習ゲームを開発するTeacherGaming社が教育用に提供していた「MinecraftEdu」ライセンスを買収し、2016年夏にプログラミング学習ソフト「Minecraft Education Edition」の無料体験版を公開することを発表した。

地域と取り組む教育ICTの現状と課題…JAPET&CECセミナー2/24 画像
教育ICT

地域と取り組む教育ICTの現状と課題…JAPET&CECセミナー2/24

 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)は、教職員や教育委員会・自治体の職員を対象とした情報教育対応教員研修全国セミナー「学校を変革する 地域教育ネットワークセミナー ―地域の力を生かした学校現場でのICT利活用に向けて―」を東京・品川で2月24日開催する。

【2015重大ニュース 教育ICT】進むタブレット利用や新しい学び、全国的なプログラミング教育も 画像
教育ICT

【2015重大ニュース 教育ICT】進むタブレット利用や新しい学び、全国的なプログラミング教育も

 2014年に続き、ますますの高まりを見せる教育現場でのICT利活用。2015年にリセマムが紹介した教育ICTやプログラミング、ICTを利用した新しい学びの手法に関するニュースから、2015年「教育ICT」重大ニュースを発表する。

【中学受験】浜学園、中堅私立中を目指す小学生のための新教室を開校 画像
教育・受験

【中学受験】浜学園、中堅私立中を目指す小学生のための新教室を開校

 浜学園が、中堅私立中学校の入試を目指す小学生のための新ブランド「浜学園Next(ネクスト)」を発足した。第1号教室を、2016年2月、神戸市板宿に開校する。映像講義と復習テストを組み合わせた、新しい学習スタイルで指導を行う。

手法に地域差くっきり、小学校の9割近くが全学年でアクティブラーニング導入 画像
教育ICT

手法に地域差くっきり、小学校の9割近くが全学年でアクティブラーニング導入

 デジタル・ナレッジのeラーニング戦略研究所とZ会ラーニング・テクノロジは12月4日、アクティブラーニングの実施状況について調査した「アクティブラーニングに関する意識調査報告書」結果を公開した。

電通が仕掛けた「アクティブラーニング」研究所、その目的は? 画像
教育・受験

電通が仕掛けた「アクティブラーニング」研究所、その目的は?

 アクティブラーニングとは何か。電通の蓄積、アイデア・発想力が結集した「電通総研アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所」所長を務める倉成英俊と、キリーロバ・ナージャ氏に、話を聞いた。「受けてみたかった」新しい授業の試みが、ここにある。

ベネッセ・Z会・学研のタブレット学習新サービス徹底比較…3社まとめ 画像
教育ICT

ベネッセ・Z会・学研のタブレット学習新サービス徹底比較…3社まとめ

 10月27日に発表されたベネッセの「進研ゼミ+(プラス)」、10月28日に発表されたZ会のタブレットコース、学研の「学研タブレットゼミ」の3つについてそれぞれの特徴や対象学年を比較し、まとめる。

学研、専用タブレット利用の小中向け自宅学習サービスを開始 画像
教育ICT

学研、専用タブレット利用の小中向け自宅学習サービスを開始

 学研ホールディングスのグループ会社である学研エデュケーショナルが、自宅で学べるタブレット学習サービス「学研タブレットゼミ」を11月から開始する。端末は38,880円(税込)で、学習コンテンツ利用料は学年により異なる。

生徒全員が授業に積極参加…小学校でデジタル顕微鏡を活用した理科実験 画像
教育ICT

生徒全員が授業に積極参加…小学校でデジタル顕微鏡を活用した理科実験

 最新のデジタル顕微鏡を使い、小学生たちが火山灰の結晶を観察。さらに結晶の写真データをiPad経由で先生の大型テレビに転送して発表を行う。そんな先進的な理科の公開授業が、10月に狛江市の小学校で行われた。

Z会、グリー、デジタル・ナレッジ、ReDucateが2016年の教育サービスを発表 画像
教育ICT

Z会、グリー、デジタル・ナレッジ、ReDucateが2016年の教育サービスを発表

 Z会、グリー、デジタル・ナレッジ、ReDucateの4社が2016年における新サービスを発表した。Z会は小学3、4年生向けのタブレットコースを新設するほか、中学生向けに高校受験コースを全面刷新し、2016年春より開講する。

iPad導入「進研ゼミプラス」来春スタート…アダプティブラーニング対応 画像
教育・受験

iPad導入「進研ゼミプラス」来春スタート…アダプティブラーニング対応

 未就学児向け「こどもちゃれんじ」や小学生から高校生向けの通信講座「進研ゼミ」を運営するベネッセは10月27日、2016年4月より紙のテキストとデジタル教材を組み合わせた新講座「進研ゼミ+(プラス)」を開講することを発表した。

制作から印刷まで…DNP・東大・丸善、教材開発支援を開始 画像
教育ICT

制作から印刷まで…DNP・東大・丸善、教材開発支援を開始

 大日本印刷(DNP)、東京大学出版会、丸善は共同で10月23日、大学の教員の授業スタイルに合わせたオリジナル教材を、紙と電子を問わず最適な媒体で提供する「大学・大学教員向け教材開発支援サービス」を開始すると発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 1 of 4
page top