マインクラフト(Minecraft)に関するニュースまとめ一覧(7 ページ目)

Win10版「マインクラフト」ビジュアルが劇的に向上 画像
趣味・娯楽

Win10版「マインクラフト」ビジュアルが劇的に向上

NVIDIAおよびマイクロソフトは、『マインクラフト(Minecraft)』がPCでのリアルタイムレイトレーシングに対応し、ゲームのリアルさが劇的に向上すると発表しました。

PC版マイクラでプログラミング体験、思考力が身に付く環境とは 画像
教育ICT

PC版マイクラでプログラミング体験、思考力が身に付く環境とはPR

 「ママとこどもの学び発見イベント」をキャッチフレーズに「第2回こどもめばえフェスタ」が開催された。開催日の2019年6月22日はあいにくの雨模様だったが、多くの親子が来場し、笑顔あふれるワークショップがたくさん行われた。

【夏休み2019】花火作り・動画制作など全107種「あそまなび大作戦!」 画像
教育イベント

【夏休み2019】花火作り・動画制作など全107種「あそまなび大作戦!」

 T-KIDSは2019年7月20日から9月1日の夏休み期間中、「あそまなび大作戦!2019」を開催する。千葉・大阪・神奈川の全国3拠点にて、花火師との線香花火作りや動画制作キャンプなど全107種類194回以上のイベントを実施予定。

日販「こどもプログラミング本大賞」発表…1位は仕掛け絵本 画像
教育ICT

日販「こどもプログラミング本大賞」発表…1位は仕掛け絵本

 日本出版販売(日販)は2019年5月16日、エンジニアや小学生、教員などの投票により決定した「こどもプログラミング本大賞」の受賞作品および部門入賞作品を発表した。大賞に選ばれたのは「なるほどわかった コンピューターとプログラミング」(ひさかたチャイルド)。

小中学生対象、マインクラフトを使ったプログラミングWS…横浜3/23・24 画像
教育イベント

小中学生対象、マインクラフトを使ったプログラミングWS…横浜3/23・24

 学研プラスが運営する学研テックプログラムは2019年3月23日と24日、小・中学生向けプログラミングワークショップを三菱みなとみらい技術館にて開催する。参加費は4,000円(税込・入館料別)。申込みは、Webサイトにて受け付けている。

マインクラフトで学ぶ、プログラミング学習のガイド動画 画像
教育ICT

マインクラフトで学ぶ、プログラミング学習のガイド動画

 ソースネクストは2019年1月17日、マインクラフトを用いたプログラミング学習のガイド動画「マインクラフトでプログラミング!親子の入門動画」を発売した。ダウンロード版は2,980円(税別)。

プログラミング学習に対応、子ども向け「ジブン専用パソコンキット2」 画像
教育ICT

プログラミング学習に対応、子ども向け「ジブン専用パソコンキット2」

 小中学生向けの科学誌「子供の科学」を発行する誠文堂新光社は2018年12月10日、「ジブン専用パソコンキット2」を発売した。ラインアップは、「フルセット」「基本セット」「リニューアルセット」の3種類。

人物1位は4年連続…Yahoo!きっず検索ランキング2018 画像
デジタル生活

人物1位は4年連続…Yahoo!きっず検索ランキング2018

 ヤフーが運営する子ども向けポータルサイト「Yahoo!きっず」は、2018年に「Yahoo!きっず検索」上で検索されたキーワードのランキングを発表した。有名人ランキングでは、点字の発明家「ルイ・ブライユ」が4年連続で1位となった。

日本マイクロソフト、Minecraft全国大会・若者TECHを実施 画像
教育ICT

日本マイクロソフト、Minecraft全国大会・若者TECHを実施

 日本マイクロソフトは2018年11月29日、ICT CONNECT 21とユニバーサル志縁センター、育て上げネットと連携し、子どもたちのプログラミング教育支援として「Minecraft カップ 2019 全国大会」、若者就労支援として「若者TECH」の取組みを実施すると発表した。

全6クラスでプログラミング体験、学研「1DAYキャンプ」12/28 画像
教育ICT

全6クラスでプログラミング体験、学研「1DAYキャンプ」12/28

 学研プラスが運営する学研テックプログラムは2018年12月28日、小中学生向けの「プログラミング1DAYキャンプ(短期集中講座)」を学研本社ビルにて開催する。参加費は1万5,000円(税別)。初心者から経験者まで、難易度別の全6クラスから選択して参加できる。

「Tech Kids CAMP Christmas 2018」12月に東京・大阪で開催…参加者募集 画像
教育イベント

「Tech Kids CAMP Christmas 2018」12月に東京・大阪で開催…参加者募集

 小学生向けプログラミング教育事業を展開するCA Tech Kidsは、2018年12月に東京・大阪にて開催する小学生のためのプログラミング体験ワークショップ「Tech Kids CAMP Christmas 2018」の参加者を募集している。申込みは、Webサイトにて受け付けている。

「教育版マイクラ」とは?千代田高等学院 ドゥラゴ英理花氏…iTeachersTV 画像
教育ICT

「教育版マイクラ」とは?千代田高等学院 ドゥラゴ英理花氏…iTeachersTV

 iTeachers TVは2018年9月26日、武蔵野大学附属千代田高等学院のドゥラゴ英理花(えりか)氏をゲストスピーカーに迎えた動画を公開した。第156回にあたる今回のiTeachersTVでは、教育版マインクラフト「Minecraft: Education Edition」を扱う。

教育版マインクラフト、9月よりiPad向けアプリ提供 画像
教育ICT

教育版マインクラフト、9月よりiPad向けアプリ提供

 米マイクロソフトは2018年8月20日(現地時間)、教育版Minecraft(マインクラフト)をiPadでも利用できるように拡張すると発表した。9月よりiPad向けアプリの提供を開始する。

【夏休み2018】事前登録不要、特許庁「こども霞が関見学デー」8/1・2…プログラミングやロボット体験 画像
教育イベント

【夏休み2018】事前登録不要、特許庁「こども霞が関見学デー」8/1・2…プログラミングやロボット体験

 特許庁は、2018年8月1日と2日に「特許庁夏休みこども見学デー」を開催する。プログラミング体験、ロボットのデモンストレーションなど5つのプログラムを用意しており、事前登録不要で参加できる。時間は両日とも午前10時から午後4時。入場無料。

教育版マイクラ、授業や学習を体験…教員対象マラカン8/4 画像
教育イベント

教育版マイクラ、授業や学習を体験…教員対象マラカン8/4

 マイクロソフト認定教育イノベーターは2018年8月4日、小・中・高校の教職員や教育委員会担当者、教育関係者を対象とした「マラカン2018」を開催する。教育版マインクラフトによる新しい授業や学習などの活動の発表やワークショップが行われる。参加費は無料。

富士通、小学生向けノートPCとオンライン学習サービス7/26発売 画像
教育ICT

富士通、小学生向けノートPCとオンライン学習サービス7/26発売

 富士通クライアントコンピューティングは2018年6月12日、小学生向けに設計・開発したノートパソコン2機種と、小学生向けオンライン学習支援サービス「FMVまなびナビ」を7月26日に発売すると発表した。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 最後
Page 7 of 13
page top