
昆虫3Dウッドパズル「ポケバグ」ヘラクレスオオカブトら4種発売
プラザクリエイトは、シリーズ累計出荷数120万個突破のDIYクラフトキット「つくるんです」から、昆虫図鑑が付いた3Dウッドパズルシリーズ「ポケットバグズ(通称:ポケバグ)」の第5弾4種を2021年12月17日より未来屋書店にて先行販売する。価格は各1,485円(税込)。

小学生の理系脳を育てる「おいしい実験」図鑑
主婦の友社は、2021年11月20日に「理系脳をつくる食べられる実験図鑑」を発売した。子供の「理系脳」を育てるために、「おうちでできる料理実験」。温度の変化や化学反応に注目したお菓子レシピや関連した「科学実験」も紹介。マンガやイラスト付きで楽しく学べる。

学研の図鑑LIVE×ブラザー、年賀状等が作れるダウンロードコンテンツ公開
ブラザー販売は2021年11月16日、学研プラス発行の「学研の図鑑LIVE」とコラボした年賀状テンプレート等のダウンロードコンテンツを公開した。プリンター活用コンテンツサイト「プリントテラス」上で、2022年4月まで利用できる。

【夏休み2021】発足後初「MOVEラボ研究員」新メンバー募集…8/29まで受付
講談社は「講談社の動く図鑑MOVE」の創刊10周年を記念し、MOVE読者による組織「MOVEラボ研究員」の新メンバーを募集している。対象は、2009年4月2日生まれ~2016年4月1日生まれで、生きものや科学に深い興味がある子供。8月29日までWebサイトでエントリーを受け付ける。

図鑑に入り込める「ZUKAN MUSEUM GINZA」開業
ずかんミュージアム有限責任事業組合は2021年7月16日、新感覚の体験型施設「ZUKAN MUSEUM GINZA powered by 小学館の図鑑 NEO」を東急プラザ銀座6階に開業した。

「学研の図鑑LIVE」店頭特典フェア、海を探検できるVRセット
ネイキッドと学研プラスは、2021年6月上旬から実施する店頭特典フェア「学研の図鑑LIVE × NAKED OCEAN『海の探検図鑑VR』」でコラボレーションする。フェアでは、全国書店で取り扱われている「学研の図鑑LIVE」該当商品に、コラボレーション特典のVRセットがついてくる。

昆虫学者による特別オンラインゼミ6-8月、参加者全員に図鑑
KADOKAWAは2021年5月28日、学習図鑑シリーズ「角川の集める図鑑GET!」第1弾を発売する。創刊を記念して6月から8月にかけて、昆虫学者の丸山宗利氏を迎えた特別オンラインゼミ「こども昆虫研究室GET!」を開催する。参加費は6,600円(税込)。

図鑑の世界に入りこむ、体験型デジタルミュージアム7/16開業
新感覚の体験型施設「ZUKAN MUSEUM GINZA powered by 小学館の図鑑NEO(ZUKAN MUSEUM GINZA)」が、2021年7月16日に東急プラザ銀座6Fに開業する。「小学館の図鑑NEOシリーズ」からピックアップした生き物が“デジタル”で可視化される世界に入り込むことができる。

「ブリタニカ国際年鑑」5/10発売…コロナに翻弄された国際情勢等
ブリタニカ・ジャパンは2021年5月10日、「ブリタニカ国際年鑑」2021年版を発売する。2020年の1年間に世界各地で起こった事件や出来事、活躍ぶりが印象に残った人、惜しまれつつこの世を去った著名人等を収録している。680ページ、2万9,286円(税込)。

講談社の動く図鑑MOVE、新刊発売記念オンラインイベント4/4
講談社は、「講談社の動く図鑑MOVE」の新刊「小学生のずかん」と「危険生物 超クイズ図鑑」の発売を記念して、恐竜学者の小林快次氏と動物学者の今泉忠明氏が登場するオンラインイベントを2021年4月4日に開催する。定員は300名で先着順。参加費は無料。

最強王図鑑シリーズ、最新刊「水中最強王図鑑」発売
学研プラスは2021年2月26日、最強王図鑑シリーズの最新刊「水中最強王図鑑」を発売する。「水中最強王図鑑」発売を記念して2月24日より、クイズイベント「水中最強王図鑑クイズ選手権」を開催している。

学研の図鑑「スーパー戦隊」約300戦士を徹底解説
2020年に創刊50周年を迎えた「学研の図鑑」シリーズより新たなラインナップが登場。「学研の図鑑 スーパー戦隊」が2021年4月8日に発売されることが決定した。

人気コンテンツ満載、YouTubeチャンネル「学研ミリオンず」
学研プラスは、「5分後に意外な結末」シリーズ、「最強王図鑑」シリーズなど人気コンテンツを集めたYouTubeチャンネル「学研ミリオンず【公式】」を開設した。人気コンテンツの魅力を、画像や動画でさらにパワーアップさせて配信する。

トミカ&プラレール、デジタルカタログ配信…動くのりもの図鑑
タカラトミーは、「リカちゃんカタログ」に続き、「トミカ&プラレールカタログ」のデジタル版を10月16日から公開した。

入学準備に役立つ「各種関連本ランキング」
楽天が運営するオンライン書店「楽天ブックス」は2020年3月26日、「小学校入学準備と本に関するアンケート」の調査結果および入学準備に役立つ「各種関連本ランキング」を発表した。

イラスト付きカードで楽しく英会話を学ぶ、小学生向け英語図鑑
学研プラスは、2020年度からの新学習指導要領に対応した「新レインボーはじめての英語図鑑 小学生の英会話カード450」を2020年3月12日に発売する。定価は1,600円(税別)。