高校受験2018に関するニュースまとめ一覧(36 ページ目)

PR

ご参画塾募集中。お問合せは編集部まで。

公立高校受験2018 公立高校受験2018 地域別 地域別・合格への道

入試シーズンに向けラストスパートの時期に入った。2018年度の高校入試はどうなるのか。都道府県ごとに特色がある公立高校入試について、変更点や予想、受験生や保護者へのアドバイスを、地域ごとの高校受験に強い人気塾に聞いた。中学3年生には受験本番に向け、中学1、2年生には志望校選択や入試準備にお役立ていただきたい。

【高校受験2018】神奈川県公立高入試、募集案内・実施要領を公表 画像
教育・受験

【高校受験2018】神奈川県公立高入試、募集案内・実施要領を公表

 神奈川県は平成29年7月4日、平成30年度(2018年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜について、中学3年生および保護者向けの「募集案内」と、中学校および高校教職員向けの「実施要領」を公表した。募集案内は、7月7日までに県内すべての国公立中学校に配布される予定。

【高校受験2018】スクール21に聞く埼玉県公立高校入試の傾向と夏休みの過ごし方 画像
教育・受験

【高校受験2018】スクール21に聞く埼玉県公立高校入試の傾向と夏休みの過ごし方PR

 2017年3月2日に実施された、埼玉県公立高校の入試は、社会・理科の学力検査時間が10分延長され、数学と英語の「学校選択問題」は難関校を中心に20校で導入されるなど、これまでとは異なるものとなった。

【中学受験】浦和明の星・開智・栄東など51校参加、埼玉私学フェア2017 画像
教育イベント

【中学受験】浦和明の星・開智・栄東など51校参加、埼玉私学フェア2017

 埼玉県内の私立中学校、私立高校の51校が参加する「埼玉私学フェア2017」が、7月29日から8月27日の期間中、熊谷、川越、大宮の3会場で開催される。いずれも予約不要、入場料無料。

【高校受験2018】神奈川公立高校を目指す…湘南ゼミナールに聞く合格の秘訣 画像
教育・受験

【高校受験2018】神奈川公立高校を目指す…湘南ゼミナールに聞く合格の秘訣PR

 湘南ゼミナールに「2018年神奈川県公立高校入試の概況と特色検査対策」や「夏休み以降の学習の秘訣」を聞いた。

【高校受験2018】大阪府公立高校入試、調査書に3年間の評定を使用 画像
教育・受験

【高校受験2018】大阪府公立高校入試、調査書に3年間の評定を使用

 大阪府教育委員会は6月23日、平成30年度(2018年度)大阪府公立高校入試の選抜方法や配点、学力検査問題について公表した。平成30年度入試より、調査書に3学年すべての評定を使用する。

【中学受験2018】世田谷・町田の私立中高30校が参加「私立学校展」7/23 画像
教育・受験

【中学受験2018】世田谷・町田の私立中高30校が参加「私立学校展」7/23

 東京私立中学高等学校協会第8支部は、小田急線・京王線・東急線沿線の私立学校が参加する合同進学相談会「世田谷・町田 中学校・高等学校私立学校展2017」を、7月23日にアクセス渋谷フォーラムで開催する。個別相談ブースで各学校の情報を直接聞くことができる。入場無料。

【高校受験2018】埼玉県内外313校が集結、彩の国進学フェア7/22・23 画像
教育イベント

【高校受験2018】埼玉県内外313校が集結、彩の国進学フェア7/22・23

 埼玉県内の公立、私立高校と中高一貫校193校と県外の高校、中高一貫校120校の合計313校が参加する「彩の国進学フェア」が7月22日と23日の2日間にわたり開催される。入場無料、予約不要。

【高校受験2018】大阪府、全公立高進学フェア&産業教育フェア7/23 画像
教育イベント

【高校受験2018】大阪府、全公立高進学フェア&産業教育フェア7/23

 大阪府教育委員会は7月23日、府内すべての公立高校が集まる「公立高校進学フェア2018」をインテックス大阪で、工業や農業など実業教育の魅力を伝える「第25回大阪府産業教育フェア」を大阪府咲洲庁舎で開催する。いずれも入場無料。

【中学受験2018】茨城県私学フェア…水戸7/8・9、つくば7/29・30 画像
教育・受験

【中学受験2018】茨城県私学フェア…水戸7/8・9、つくば7/29・30

 茨城県内の私立学校が集結する「茨城県私学フェア」が7月、水戸とつくばの2会場で4日間にわたって開催される。進学相談会をはじめ、部活動発表会、パンフレットの無料配布などがある。入場無料。

【高校受験2018】埼玉県公立高の募集人員、全日制800人減 画像
教育・受験

【高校受験2018】埼玉県公立高の募集人員、全日制800人減

 埼玉県教育委員会は6月21日、平成30年度(2018年度)埼玉県公立高等学校および県立中学校の募集人員(定員)を発表した。中学校卒業予定者数の減少などに伴い、全日制募集数は3万8,720人と前年比800人の減少となった。

【中学受験2018】足立や江戸川ほか城東地区私学フェア…北千住7/17 画像
教育・受験

【中学受験2018】足立や江戸川ほか城東地区私学フェア…北千住7/17

 東京私立中学高等学校協会第六支部は、7月17日に「進学相談会2017城東地区私学フェア」を開催する。会場は、北千住丸井11階のTHEATRE1010。予約は不要で入場無料となっている。

【高校受験2018】都教委、中3生向け「進学情報カレンダー」公開 画像
教育・受験

【高校受験2018】都教委、中3生向け「進学情報カレンダー」公開

 東京都教育委員会は6月20日、平成30年4月入学予定者のための「平成29年度進学情報カレンダー」を公開した。都立高校や私立高校の入学者選抜、説明会などの情報について、年間カレンダーにしてまとめている。

【高校受験】翠嵐・湘南・サイフロなど…神奈川県公立校、特色検査説明会7/9 画像
教育イベント

【高校受験】翠嵐・湘南・サイフロなど…神奈川県公立校、特色検査説明会7/9

 神奈川県を中心に学習塾を展開する湘南ゼミナールは7月9日、おもに中学生の子どもを持つ保護者に向けた特色検査説明会を開催する。会場はTKPガーデンシティ横浜。神奈川県入試の最新情報や特色検査を実施する高校別の特徴解説などを行う予定。

【高校受験2018】群馬県公立高校、定員400人減…小規模化が進む 画像
教育・受験

【高校受験2018】群馬県公立高校、定員400人減…小規模化が進む

 群馬県教育委員会は、平成30年度(2018年度)公立高校の生徒募集定員を発表した。県内の中学校卒業者数が減少していることから、公立高校全日制の募集定員を前年度比400人減の1万2,930人とする。

【高校受験2018】北海道立高校入試、43校で学校裁量問題を実施 画像
教育・受験

【高校受験2018】北海道立高校入試、43校で学校裁量問題を実施

 北海道教育委員会は6月19日、平成30年度(2018年度)公立高等学校入学者選抜について、学力検査で「学校裁量問題」を実施する予定一覧表と普通科の「推薦の要件」一覧表を公表した。

【高校受験2018】長野県公立高入試、前期選抜は63校・後期選抜は79校 画像
教育・受験

【高校受験2018】長野県公立高入試、前期選抜は63校・後期選抜は79校

 長野県教育委員会は6月16日、平成30年度(2018年度)公立高校入学者選抜における学校別実施予定概要を公表した。一般選抜(後期選抜)の実施校は79校、自己推薦型選抜(前期選抜)実施校は63校となっている。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 31
  5. 32
  6. 33
  7. 34
  8. 35
  9. 36
  10. 37
  11. 38
  12. 39
  13. 40
  14. 41
Page 36 of 41
page top