
日本人学生の海外留学、1年未満プログラムも再開…文科省
文部科学省は2022年2月4日、日本人学生の大学間交流協定等に基づく1年未満の留学プログラムの再開について周知した。大学等に対し、最新の情報を随時把握し、学生等の安全確保に万全を期すよう求めている。日本学生支援機構の奨 …記事を読む ≫

保育所777か所休園、6週連続増加・3週連続最多更新…厚労省
厚生労働省は2022年2月7日、新型コロナウイルスの影響で全面休園している保育所や認定こども園が、 …記事を読む »

大学入学共通テスト、93.3%の受験生が「難しい」と回答
大学入学共通テストに関して、93.3%の受験生が「難しい」と回答し、66.2%が「分量が多い」と回 …記事を読む »

コロナ第6波で公立校1,114校が休校…文科省全国調査
2022年1月26日現在、新型コロナウイルス感染症の影響により臨時休校している公立学校が全国で1, …記事を読む »

東京都体力テスト、全学年男女で体力低下…スマホ利用増
東京都教育委員会は2022年2月3日、2021年度東京都統一体力テストの結果を公表した。コロナ禍に …記事を読む »

国内の1日の新規感染者、初の10万人超…新聞ウォッチ
「鬼は外、福を内」の節分の翌日のきょう(2月4日)は「立春」。暦の上では春の始まりとされる日のようだ …記事を読む »

【大学受験2022】検査できない濃厚接触者の受験認める…文科省
文部科学省は2022年1月31日、2022年度(令和4年度)大学入学者選抜実施要項に関するQ&Aの …記事を読む »

休校等の期間を5日程度に短縮…文科省ガイドライン改訂
文部科学省は2022年2月2日、オミクロン株の急拡大を受け、これまで最長7日程度としていた学級閉鎖 …記事を読む »

自宅で生活リズムを保つ「オンライン幼稚園」開園
ベネッセコーポレーションの提供する「こどもちゃれんじ」は2022年1月28日から、自宅でも子供が生 …記事を読む »

ワンダーラボ、おうち時間を楽しむ知育問題集を無償公開
子供向けSTEAM教材・思考力教材の開発・制作を行うワンダーラボは2022年2月1日、新型コロナウ …記事を読む »

進路選択への保護者の関わり「ちょうどいい」高校生7割
リクルートと全国高等学校PTA連合会は「高校生と保護者の進路に関する意識調査2021」を実施。親子 …記事を読む »

【高校受験2022】【中学受験2022】神奈川県、公立校入学者選抜における無症状の濃厚接触者の取扱いについて発表
神奈川県教育委員会は2022年2月1日、令和4年度神奈川県立中等教育学校、横浜市立高等学校附属中学 …記事を読む »

【大学入学共通テスト2022】追試験受験者1,660人…東京355人・大阪124人
大学入試センターは2022年1月31日、1月29日と30日に実施した2022年度大学入学共通テスト …記事を読む »

「感染リスクが高まる場面」リーフレット…東京都
東京都教育委員会は2022年1月28日、オミクロン株の急激な感染拡大を踏まえ、リスクが高まる場面を …記事を読む »

【大学入学共通テスト2022】コロナ欠席の受験生へ…文科大臣がメッセージ
文部科学省の末松信介大臣は2022年1月31日、「大学入学共通テストの本試験および追試験を受験でき …記事を読む »

【大学受験2022】早稲田、共通テスト欠席者に救済措置…2/1まで電話受付
早稲田大学は2022年1月26日、新型コロナウイルス感染症の影響で2022年度大学入学共通テストの …記事を読む »