
【高校受験2022】宮城県公立高入試、問題冊子の体裁変更
宮城県教育委員会は2021年12月28日、令和4年度(2022年度)宮城県公立高校入学者選抜における問題冊子の改善について公表。問題文を読みやすくし、計算等を行う余白を確保するため、2022年度から体裁を変更する。

【年頭所感】教育業界のキーマンに聞く2022年…社会変化を乗り越える教育へ
「さまざまな社会的変化」を乗り越えていくためにあるべき教育の姿について、業界のキーマンはどのように考えるのか。これからの教育を率いていかれるであろう方々に、2022年の年頭所感をお寄せいただきました

【2021年重大ニュース・中学生】都立高入試の男女別定員問題、オルタナティブスクール増加等
都立高入試の男女別定員や私立校の学費の値上げ等、リセマムが選ぶ中学生の教育・生活に関する2021年重大ニュースを発表する。

【高校受験2022】【中学受験2022】埼玉県私立中、初年度納付平均額81万9,832円
埼玉県は2021年12月27日、2022年度の私立高等学校・中学校・小学校の初年度納付金を公表した。私立高校の入学金や授業料等を合計した初年度納付金の県平均は83万4,435円、私立中学校の県平均は81万9,832円となっている。

【中学受験2022】【高校受験2022】オミクロン濃厚接触者の別室受験を検討
オミクロン株の濃厚接触者の受験生に対する対応について、政府は2021年12月27日、高校受験や中学受験においても、大学受験に準じた形で別室受験を認める方向で検討していることを明らかにした。

オミクロン株濃厚接触者の受験機会はどうなる…文科省、新型コロナ感染症対策のガイドラインを改定
文部科学省が国公私立大の個別入試における新型コロナウイルス感染症対策のガイドラインを改定したとの報道が各社よりあった。受験のピークを前に、現場ではさまざまな声が上がっている。

【高校受験2022】過去問の売れ行き前年比較、注目の私立高校は?<神奈川・千葉・埼玉>
高校受験に向けた準備もいよいよ大詰め。声の教育社より発売中の学校別過去問題集の出庫状況から、注目・人気の私立高校を探る過去問出庫ランキング(神奈川・千葉・埼玉)を紹介する。学校選びの参考に参考にしていただきたい。

【高校受験】進研ゼミ「入試によく出る基礎デジタル」無償公開
ベネッセコーポレーションは、「進研ゼミ中学講座」の教材「入試によく出る基礎デジタル」の1部である「5教科基礎一問一答」を、2021年12月20日より無償公開。LINEアプリ「StudyPLAZA進研ゼミ高校講座」を使用することで、誰でも利用することができる。

【高校受験2022】過去問の売れ行き前年比較、注目の私立高校は?<東京都>
高校受験に向けた準備もいよいよ大詰め。声の教育社より発売中の学校別過去問題集の出庫状況から、注目・人気の私立高校を探る過去問出庫ランキング(東京都)を紹介する。学校選びの参考に参考にしていただきたい。

千葉県私立学校の初年度納付金、小中高値上げ…小学校は平均90万円
千葉県は2021年12月20日、2022年度(令和4年度)千葉県私立学校初年度納付金について公表した。平均額は高校75万5,824円、中学校83万1,488円、小学校90万円。小中高ともに前年度から値上がりしている。

【高校受験2022】群馬県公立高、進路希望調査・倍率(12/1時点)高崎1.35倍
群馬県教育委員会は、令和3年度(2021年度)第2回「中学校等卒業見込者進路希望調査」の結果を公表した。県内公立高校の全日制・フレックススクールへの進学希望者は1万2,182人で、倍率は1.01倍。第1回調査(10月1日時点)より希望者数が847人減少した。

【高校受験2021】香川県公立高校入試<社会>問題・正答
令和3年度(2021年度)香川県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和3年3月9日に実施された。リセマムでは、香川県から提供を受け、「社会」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2021】香川県公立高校入試<理科>問題・正答
令和3年度(2021年度)香川県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和3年3月9日に実施された。リセマムでは、香川県から提供を受け、「理科」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2021】香川県公立高校入試<数学>問題・正答
令和3年度(2021年度)香川県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和3年3月9日に実施された。リセマムでは、香川県から提供を受け、「数学」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2021】香川県公立高校入試<国語>問題・正答
令和3年度(2021年度)香川県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和3年3月9日に実施された。リセマムでは、香川県から提供を受け、「国語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2021】香川県公立高校入試<英語>問題・正答
令和3年度(2021年度)香川県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和3年3月9日に実施された。リセマムでは、香川県から提供を受け、「英語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。