
【大学受験2025】東大、一般・学校推薦で文理ともに「情報I」必須科目へ
東京大学は2022年7月15日、2025年度(令和7年度)大学入学者選抜の一般選抜および学校推薦型選抜における利用教科・科目等の予告を公表した。新学習指導要領に対応した出題教科・科目の変更にともない、文・理各類で「情報 …記事を読む ≫

【大学受験2023】富山大、工学部工学科に「女子特別推薦枠」設置
富山大学は2022年7月14日、令和5年度(2023年度)入学者選抜(2022年度実施)から、工学 …記事を読む »

東京成徳大中高、海外大学50校への指定校推薦スタート
東京成徳大学中学・高等学校は2022年度(現高校3年生)より、新たに海外大学推薦制度を導入したと発 …記事を読む »

【大学受験】第1志望進学7割に増加…志望校絞り込み早期化
2022年4月に大学進学した学生のうち、進学先が第1志望だった割合は2019年調査時より14.8ポ …記事を読む »

【大学受験2022】国公立大「学校推薦型・総合型選抜」志願減…旺文社
旺文社教育情報センターは、入試動向分析「2022年度学校推薦型・総合型選抜結果レポート(2022年 …記事を読む »

【大学受験2023】医学部入試合格ガイダンス…全国48会場とオンライン
全国に28校を展開する医系専門予備校メディカルラボは、医学部合格を目指す高校生等を対象に「医学部入 …記事を読む »

【大学受験2023】和歌山県立医大、全国初「産科枠」設置
和歌山県立医科大学は2022年5月17日、2023年度(令和5年度)医学部入学者選抜の県民医療枠に …記事を読む »

【大学受験2023】親子で考える総合型・学校推薦型選抜…河合塾5月
河合塾は2022年5月、高校3年生と保護者を対象としたイベント「親子で考える!総合型・学校推薦型選 …記事を読む »

【大学受験】東大現役合格者853名を生んだ東進の「人間力を高める指導方針」とはPR
2022年度入試でも合格者実績で快進撃を続ける東進ハイスクール。そのカリキュラムの特色や方針につい …記事を読む »

【大学受験2022】東大推薦入試、長引くコロナ禍で志願者・合格者減
SAPIX YOZEMI GROUPが運営する東大合格を目指す受験生のための総合情報サイト「東大研 …記事を読む »

【大学受験2022】前期日程の欠席率…国立6.7%、公立9.3%
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2022年2月28日、入試・教育トピックスに「国公立 …記事を読む »

【大学受験2022】東大・京大「推薦」合格者出身校…サンデー毎日
毎日新聞出版は2022年2月22日、「東大・京大『推薦』合格者出身校一覧」等を掲載したサンデー毎日 …記事を読む »

【高校受験2022】山形県公立高、推薦選抜696人合格
山形県教育委員会は2022年2月14日、山形県公立高校入学者選抜における推薦および連携型入学者選抜 …記事を読む »

【大学受験2023】早大、人間科学部「FACT選抜」総合型選抜に変更
早稲田大学は2021年12月20日、2023年度入試の人間科学部「FACT選抜」において、入試区分 …記事を読む »

【大学受験2022】国公立大の総合型選抜、増加続く…旺文社
旺文社教育情報センターは2021年11月11日、2022年度(令和4年度)国公立大学入試選抜要項を …記事を読む »

【大学受験】全国高校長協会、家庭に関する学科へ配慮を要望
公立大学協会は2021年10月8日、全国高等学校長協会家庭部会より「家庭に関する学科等で学ぶ生徒の …記事を読む »