
【高校受験2024】神奈川県公立入試<理科>講評…大問ごとの出題数に変化
令和6年度(2024年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜共通選抜が実施された。リセマムでは、湘南ゼミナールの協力を得て、「理科」の講評を速報する。この他の教科(全5教科)についても、同様に掲載する。(公式動画あり)

【高校受験2024】神奈川県公立入試<英語>講評…やや難化
令和6年度(2024年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜共通選抜が実施された。リセマムでは、湘南ゼミナールの協力を得て、「英語」の講評を速報する。この他の教科(全5教科)についても、同様に掲載する。(公式動画あり)

【高校受験2024】神奈川県公立入試<数学>講評…大問ごとの出題数や配点に変化
令和6年度(2024年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜共通選抜が実施された。リセマムでは、湘南ゼミナールの協力を得て、「数学」の講評を速報する。この他の教科(全5教科)についても、同様に掲載する。(公式動画あり)

【高校受験2024】神奈川県公立入試<国語>講評…全体的に難化
令和6年度(2024年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜共通選抜が実施された。リセマムでは、湘南ゼミナールの協力を得て、「国語」の講評を速報する。この他の教科(全5教科)についても、同様に掲載する。(公式動画あり)

【高校受験2024】都立高校の志願状況(確定)日比谷1.81倍
東京都教育委員会は2024年2月14日、2024年度(令和6年度)東京都立高等学校入学者選抜の最終応募状況を発表した。全日制は3万343人の募集人員に対して4万2,017人が志願し、最終応募倍率は1.38倍だった。

【高校受験2024】埼玉県公立高の志願状況(2/14時点)浦和1.42倍など
埼玉県教育委員会は2024年2月14日、令和6年度(2024年度)埼玉県公立高等学校入学者選抜について、一般募集の志願先変更1日目の志願者倍率情報を「彩の国さいたま公立高校ナビゲーション」にて発表した。各学校・学科の志願倍率は、県立浦和(普通)1.42倍、浦和第一女子(普通)1.38倍など。

【高校受験2024】群馬県公立高、志願状況(確定)県立前橋(普通)1.20倍
群馬県教育委員会は2024年2月14日、2024年度(令和6年度)群馬県公立高等学校入学者選抜における全日制課程・フレックススクール選抜の第2回志願状況を公表した。各学校の志願倍率は、県立前橋(普通)1.20倍、高崎(普通)1.24倍など。

【高校受験2024】神奈川県公立高「入試問題&解答」東京新聞で掲載
東京新聞は2024年2月14日、同日に行われた神奈川県公立高校入試の問題と正答をWebサイト内「首都圏公立高校入試」にて掲載した。登録などの手続き不要で、誰でも閲覧できる。

【高校受験2024】鹿児島県公立高、一般選抜の出願状況(2/14時点)甲南1.58倍
鹿児島県教育委員会は2024年2月14日、2024年度(令和6年度)鹿児島県公立高等学校一般入学者選抜について、学力検査の出願者数を発表した。全日制の出願者数は9,207人で、平均倍率は0.84倍。学校別の出願倍率は、鶴丸(普通)1.33倍、甲南(普通)1.58倍など。

【高校受験2024】北海道私立高の志願状況(確定)札幌第一5.2倍
北海道総務部教育・法人局学事課は2024年2月14日、2024年度(令和6年度)私立高校の志願状況を発表した。2月13日午後5時現在の志願倍率は、48校平均で2.91倍。各校の倍率は、武修館(普通)5.3倍、札幌第一(普通)5.2倍、札幌光星(普通)5.2倍など。

【高校受験2024】岐阜県公立高、第一次選抜の出願状況(2/14時点)岐阜1.27倍
岐阜県教育委員会は2024年2月14日、2024年度(令和6年度)岐阜県公立高等学校入学者選抜における第一次・連携型選抜募集出願状況(志願変更前)を発表した。全日制課程は募集定員1万3,121人に対し、1万2,934人が出願し、出願倍率は0.99倍となった。

【高校受験2024】秋田県公立高、1次募集志願状況(確定)秋田中央(普通)1.31倍
秋田県教育委員会は2024年2月14日、2024年度(令和6年度)秋田県公立高等学校入学者選抜の1次募集志願状況(確定)を発表した。全日制1次募集全体の総志願者は、募集人数6,604人に対して5,753人が志願し全日制1次募集全体の総志願者倍率は0.87倍となった。

【高校受験2024】岩手県公立高、一般選抜の志願状況(2/13時点)不来方1.57倍
岩手県教育委員会は2024年2月13日、2024年度(令和6年度)岩手県立高等学校一般入学者選抜の調整前志願者数一覧を公表した。全日制の志願者数は6,309人で、実質志願倍率は0.80倍。学校・学科別では、不来方(人文・理数)1.57倍がもっとも高かった。

【高校受験2024】奈良県公立高、特色選抜等出願状況(確定)市立一条(外国語)1.69倍
奈良県教育委員会は2024年2月13日、2024年度(令和6年度)奈良県公立高等学校入学者特色選抜等出願状況(最終)を発表した。特色選抜は募集人員2,792人に対し、志願者2,637人、競争倍率は0.94倍。学校・学科別では奈良商工(観光)1.88倍がもっとも高かった。

【高校受験2024】東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬の解答速報…東京新聞
2024年2月14日の神奈川県公立高校共通選抜を皮切りに、首都圏の公立高校入試が始まった。東京新聞は、特設Webサイト「2024年首都圏公立高校入試」において、関東1都6県の公立高校入試学力検査の問題と正答を順次公開する。

【高校受験2024】北海道公立高の出願状況・倍率(2/2時点)札幌西1.5倍
北海道教育委員会は2024年2月14日、2024年度(令和6年度)公立高校入学者選抜の出願変更後の出願状況を発表した。出願変更後の出願倍率は、札幌西1.5倍、札幌東1.4倍、札幌北1.3倍、札幌南1.2倍。出願変更前と比べて、札幌西、札幌北、札幌南が0.1ポイント低下した。