
【中学受験】私立中約100校が参加「おうちde説明会&相談会」5/24
首都圏模試センターは2020年5月24日、首都圏エリアの私立中学校約100校が参加する「おうちde説明会&相談会」を開催する。当日は、YouTubeなどでの動画配信もしくは個々の学校のオンラインシステムを使ってのリアルタイム配信で行われる。

【中学受験2021】首都圏模試センター、小6「合判模試」5/24は自宅受験のみ
首都圏模試センターは2020年4月17日、新型コロナウイルス対策として小6第1回「中学受験合判模試」を5月24日に延期し、自宅受験のみで実施することを発表した。平常時とは違った形になる模試だが、上手に活用してほしいという。

【中学受験2021】首都圏模試センター「予想偏差値」4月版
首都圏模試センターは、「2021年中学入試予想偏差値(4月版)」を公開した。合格率80%の偏差値を男女別・日程別にまとめている。男子は、開成と聖光学院(1)、筑波大附駒場が78、女子は桜蔭、慶應義塾中等部などが77。

【中学受験2021】首都圏模試センター、小6合判模試5月は自宅受験を検討
首都圏模試センターは2020年4月13日、小学6年生対象の第1回合判模試を5月24日に実施することを公表した。新型コロナウイルス感染防止のため、通常の学校会場での実施をやめ、塾内受験または自宅受験を検討している。

【中学受験2021】首都圏模試センター「学校説明会」動画を公開
首都圏模試センターは、2020年4月から「中学受験生応援企画」と題した情報発信を開始。第一弾として、首都圏の私立中学校の学校説明を動画で紹介している。

【中学受験】首都模試、私学の学校説明会動画を紹介…桐朋女子など
首都圏模試センターは2020年4月より、「中学受験生応援企画」を開始。その第1弾として、新型コロナウイルス感染症拡大により中止や延期を余儀なくされた、各学校の学校説明会などに代わる情報発信・受信の1つの手段として、各私立中学校の「学校説明会動画」を紹介する。

【中学受験2021】首都模試、第1回小6統一合判を延期…5月に実施予定
首都圏模試センターは2020年3月21日、新型コロナウイルスに伴う対応について情報を更新。4月19日に実施予定だった「小6 第1回中学受験合判模試」を延期し、5月17日または24日を実施候補日とすることを公表した。

【中学受験2020】人気難関校倍率情報(2/1版)4塾偏差値情報
東京・神奈川の中学入試が2020年2月1日、解禁日を迎える。2月1日の入試実施校のうち、人気難関校の確定出願倍率と偏差値についてまとめる。

【中学受験2020】本番直前の心構えとアドバイス…SAPIX、首都圏模試、能開
リセマムではこれまでも折りに触れ、さまざまな取材を重ねてきている。そこで今回は過去の記事の中から、入試本番直前の保護者に向けての試験直前の心構えについてピックアップしてみたので参考にしてほしい。

【中学受験】首都圏模試の2020年度実施日程、統一合判など名称変更
首都圏模試センターは、2020年度より首都圏模試の名称を変更する。小5・小6対象の統一合判は「合判模試」となるほか、小4対象の合判模試を新たに実施。公立中高一貫校模試と最難関模試も名称を変更する。受験料の変更はない。

首都圏模試センターに聞く【中学受験2020】人気校の傾向と入試本番前の注意点
首都圏模試センターの取締役教育研究所長の北一成氏に変化の大きい中学入試の現状や、2020年受験の傾向などをうかがった。

【中学受験】小3-5対象「中学受験スタート模試」12/8
首都圏模試センターは2019年12月8日、「中学受験スタート模試」を開催する。対象は小学3年生~5年生。基礎力テストと思考力テストにより、中学入試で必要とされる力や現状の課題を知ることができる。申込期間は10月8日から12月3日まで。

【中学受験2020】公立中高一貫校模試(9/23)平均偏差値
首都圏模試センターは2019年10月2日、9月23日に開催した「公立中高一貫校模試」の志望校別度数分布表、解答と解説、平均点・偏差値換算表、正答率を公表した。志望者の平均偏差値は東京都立小石川で男子55.7、女子54.3など。

【中学受験】過去問解説動画を販売、首都圏模試センター
首都圏模試センターは2019年9月29日、中学受験のプロが解説する過去問解説動画「web過去問」と「オンライン過去問塾」の販売を開始したと発表した。首都圏難関校や人気校の過去問対策が、プロの講師陣による解説動画を活用して取り組むことができる。

【中学受験】受験者数6年連続で増加へ…首都模試が予想
首都圏模試センターは2019年9月9日、統一合判で配布されたBREAKに掲載している中学入試レポートを公開した。小5向けは学校見学の際に意識するポイント、小6向けは来春2020年の入試状況に関する予想と併願校選びのポイントを伝えている。

【中学受験2020】首都圏模試センター「予想偏差値」9月版
首都圏模試センターは2019年8月28日、「2020年中学入試予想偏差値一覧」9月版を公表した。合格率80%の偏差値を男女別・地域別に掲載。男子は開成や筑波大附駒場が78、女子は桜蔭や慶應義塾中等部が77など。