神奈川県に関するニュースまとめ一覧(104 ページ目)

【インフルエンザ15-16】ついに東京も…1都3県で注意報レベル、学級閉鎖も 画像
生活・健康

【インフルエンザ15-16】ついに東京も…1都3県で注意報レベル、学級閉鎖も

 東京都は1月28日、インフルエンザが流行注意報レベルとなったことを発表。神奈川県、埼玉県、千葉県も注意報を発令しており、1都3県で広がりをみせている。東京都では、インフルエンザによる学校閉鎖等が124件発生し、15-16年シーズンで累計158件へと急増した。

【中学受験2016】東京・神奈川入試解禁日2/1は曇り、以降は晴れに 画像
教育・受験

【中学受験2016】東京・神奈川入試解禁日2/1は曇り、以降は晴れに

 東京都と神奈川県の私立中学入試が2月1日よりスタートする。解禁日である1日の天気予報は曇り、2日と3日は曇り時々晴れの予報だ。気象庁は、この間の降水の可能性はほとんどないとしている。

入試当日にあわてないために、私立中高の震災対応についての方針 画像
教育・受験

入試当日にあわてないために、私立中高の震災対応についての方針

 東京都と神奈川県の私立中学校・高等学校では、入試当日に震災などに見舞われた場合に備え、生徒が安心・安全に受験できる体制を準備している。東京私立中学高等学校協会ホームページには、震災対応についての方針を掲載している。

Z会東大進学教室が2016年度中学受験コースを2/8開講 画像
教育・受験

Z会東大進学教室が2016年度中学受験コースを2/8開講

 Z会東大進学教室は、新小5生・新小6生を対象にした、2016年度「中学受験コース」を、渋谷教室と横浜教室で2月8日から開講する。 週1回、1教科から受講でき、効率的に国立・私立中学入試の合格を目指すことができるという。

電気購入のポイントや留意点をチェック、神奈川県民対象説明会 画像
生活・健康

電気購入のポイントや留意点をチェック、神奈川県民対象説明会

 神奈川県は、4月に開始される電力小売全面自由化に向け、制度の概要や電気の購入先を選ぶ際のポイントなどについて、県民と事業者を対象とした説明会を、2月18日に横浜で開催する。参加無料。

小学校児童数は6年連続で減少…神奈川県学校基本調査 画像
教育・受験

小学校児童数は6年連続で減少…神奈川県学校基本調査

 神奈川県は1月15日、学校基本調査結果を公開した。学校数や在学者数、卒業者数など学校に関する事項を県が独自に集計・収録。小学校の児童数は6年連続で減少しているものの、小学校の1学級あたりの児童数は全国平均を上回り、全国3位の多さだった。

【インフルエンザ15-16】ついに流行シーズン入り、東京・神奈川・埼玉…昨シーズン比1か月半遅れ 画像
生活・健康

【インフルエンザ15-16】ついに流行シーズン入り、東京・神奈川・埼玉…昨シーズン比1か月半遅れ

 東京都、神奈川県、埼玉県の1都2県は、第1週(1月4日から10日まで)にインフルエンザの流行期に入ったことを発表した。埼玉県では、平成19年(第4週)以来9年ぶりに流行開始が年明けにずれ込んだ。今後は本格的な流行が予想されるため、対策に注意が必要だ。

【中学受験2016】神奈川県公立中等学校の倍率出揃う…南附中7.99、川崎附中4.61 画像
教育・受験

【中学受験2016】神奈川県公立中等学校の倍率出揃う…南附中7.99、川崎附中4.61

 1月13日、横浜市立南高等学校附属中学校(南附中)と川崎市立高等学校附属中川崎附中学校(川崎附中)が平成28年度の入学者募集に関し志願者数や競争率(倍率)を公表した。南附中は競争率7.99で、川崎附中は4.60。

【中学受験2016】神奈川県立中等教育学校1,807人志願…相模原6.54倍、平塚4.76倍 画像
教育・受験

【中学受験2016】神奈川県立中等教育学校1,807人志願…相模原6.54倍、平塚4.76倍

 神奈川県教育委員会は1月13日、2校の県立中等教育学校の志願状況を発表した。志願者数は計1,807人、競争率は県立相模原が6.54倍、県立平塚が4.76倍となった。2校の平均競争率は5.65倍で、前年度の5.96倍よりやや低下した。

神奈川の中学硬式野球No.1を決定、DeNAベイスターズカップ 画像
生活・健康

神奈川の中学硬式野球No.1を決定、DeNAベイスターズカップ

 横浜DeNAベイスターズは、神奈川県内の中学硬式野球ナンバーワンを決定する第4回DeNAベイスターズカップを3月5日・6日に開催する。

お笑い芸人とスポーツ選手が大集合、川崎で小学生と大運動会1/23 画像
生活・健康

お笑い芸人とスポーツ選手が大集合、川崎で小学生と大運動会1/23

 「よしもと×川崎市総合型スポーツクラブ大運動会」が1月23日、川崎市とどろきアリーナで開催される。スポーツ選手とお笑い芸人総勢60名が出演し、小学生と楽しい企画や競技を繰り広げる。遠藤章造(ココリコ)や野球選手の青木宣親ほか著名人が参加する。

中高生の携帯利用は「SNS」最多、高校でトラブル大幅上昇 画像
デジタル生活

中高生の携帯利用は「SNS」最多、高校でトラブル大幅上昇

 神奈川県は1月6日、携帯電話やパソコンによるインターネット利用状況等に関する調査結果を公表。中高生の携帯電話等の使用目的は「SNS」が最多で、2割以上が1日に平均50回以上のやりとりをしていた。また、多くの学校でメールや書込みをめぐるトラブルが発生している。

候補者メッセージをSNSで広めても良い? 神奈川県が18歳選挙権サイト開設 画像
生活・健康

候補者メッセージをSNSで広めても良い? 神奈川県が18歳選挙権サイト開設

 神奈川県選挙管理委員会は、「18歳選挙権特設ホームページ」を開設した。未成年者を中心に楽しく選挙について知ることができるサイトで、インターネットを利用できるパソコンやスマートフォン、携帯電話などから閲覧できる。

聖ヨゼフ学園小学校、国際バカロレアPYP候補校に認定…神奈川県初 画像
教育・受験

聖ヨゼフ学園小学校、国際バカロレアPYP候補校に認定…神奈川県初

 神奈川県横浜市にある聖ヨゼフ学園小学校は、2016年3月1日付けで国際バカロレアPYP候補校として認定されることとなった。学校教育法における一条校が3歳から12歳を対象としたPYPの候補校となるのは、神奈川県初のことだという。

「学校なくさないで」…どうなる神奈川県立高校の統廃合、改革案に関する意見公開 画像
教育・受験

「学校なくさないで」…どうなる神奈川県立高校の統廃合、改革案に関する意見公開

 神奈川県教育委員会は12月14日、現在の県立高校142校のうち20~30校を減らすことなどを盛り込んだ「県立高校改革実施計画(全体)素案」に寄せられた県民からの意見(パブリックコメント)を公開した。

受験の神様「すべらないアシカ」が受験生を応援…京急油壺マリンパーク 画像
教育・受験

受験の神様「すべらないアシカ」が受験生を応援…京急油壺マリンパーク

 京急油壺マリンパークは、受験シーズンを迎えたことから受験生応援企画を開催する。すべらないアシカとして知られる「マリン」との合格祈願握手会、合格祈願お守りの頒布などを行う。握手会、入園料無料は1月31日まで。受験生は入園無料。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 99
  8. 100
  9. 101
  10. 102
  11. 103
  12. 104
  13. 105
  14. 106
  15. 107
  16. 108
  17. 109
  18. 110
  19. 120
  20. 最後
Page 104 of 159
page top