
新江ノ島水族館×チームラボ、夜のスペシャルイベント12/25まで
新江ノ島水族館では、チームラボとのコラボレーション企画「ナイトワンダーアクアリウム2015」を12月25日まで開催する。期間中は午後5時より、光のアート空間で海の生き物たちが泳ぐ、美しく幻想的な世界を楽しむことができる。

【夏休み】70′sバイブレーションYOKOHAMAでお絵描きワークショップ8/17-20
8月17日から20日は、キッズ向けのイベント「KIDSTONE お絵描きワークショップ@70’s バイブレーションYOKOHAMA」が開催される。

【夏休み】なでしこ有吉佐織選手とプレー、小学女子向けサッカーイベント8/25
小学生・中学生を対象としたサッカースクールを運営するクーバー・コーチング・ジャパンは、小学生の女子を対象にした、なでしこジャパン有吉佐織の応援感謝イベント「JFAなでしこひろば」を8月25日に開催する。

【夏休み】親子で行きたい恐竜イベント5つ…最新技術やこだわり展示
各地で恐竜をテーマにした催しが行われている。2015年は、8月5日から映画「ジュラシックワールド」が公開されたことも手伝い、子どもたちの「恐竜熱」が高まっていそうだ。リセマムで紹介した恐竜イベントを、まとめて紹介する。

【夏休み】家族でみんなで行きたい海水浴場(まとめ)キッズ向け施設、バリアフリービーチほか
連日の猛暑も手伝い、全国の海水浴場やプールは大変な賑わいを見せている。帰省ともなれば親子3代で安心して遊べる環境であるかも考慮したい。関東の海水浴場のうち、バリアフリーや自然環境が整っている海水浴場を紹介する。

過去1万人来場、「私立高校入試相談会」横浜9/19
臨海セミナー主催「私立高校入試相談会」が9月19日にパシフィコ横浜で開催される。参加費は無料で、臨海セミナーに通塾していない人も参加できる。来場者は、臨海セミナー発行の高校進学資料「2016ゴールめざして」の引換券をもらえるなどの特典がある。

【大学受験2016】120大学が10/4横浜に集結、参加型相談会
CG高等館東進衛星予備校と神奈川新聞社が主催する「大学進学フェスタ2015 in Yokohama」が、10月4日にパシフィコ横浜で開催される。120大学が横浜に集まり、「知る、聴く、体験する」ことのできる参加型の相談会だという。

チームラボ、武雄市や新江ノ島水族館に“溶け込む”プロジェクト
ウルトラテクノロジスト集団・チームラボ(teamLab)が、都市が都市のままアートになる「Digitized City Art」プロジェクトと、自然が自然のままアートになる「Digitized Nature Art」プロジェクトを始動した。

【高校受験2016】神奈川「公私合同説明・相談会」県内各地で8/10まで
神奈川の高校展2015メインイベント「公私合同説明・相談会」が8月3日より8月10日まで県内12会場で開催されている。県内の公立・私立高校が地区ごとに12会場に分かれて各高校の魅力と特色をアピールする。入場無料で事前申込み不要、入退場自由。

日産、12社目の「プラチナくるみん」認定企業に
日産自動車は7月30日、厚生労働省の改正次世代育成支援対策推進法に基づく特例認定制度にて、神奈川県に本社を置く企業として初めて「プラチナくるみん」企業に認定されたと発表した。

DeNAとチアリー、低学年向けプログラミング講座で連携
ディー・エヌ・エー(DeNA)とチアリーは7月24日、プログラミング学習領域で連携することを発表した。チアリーが新設する小学生から高校生までを対象としたプログラミングスクールの講座で、DeNAが開発したアプリケーションを使用することが決定した。

【夏休み】東芝未来科学館、新感覚ワークショップ7/16-9/23
東芝未来科学館では7月16日から9月23日まで、ペーパークラフトで作った動物を競争させる「ハイパーブルブルスプリント」を開催する。予約不要、参加無料。

八景島シーパラダイスでイルカの赤ちゃん誕生、遊泳動画も公開
横浜・八景島シーパラダイスの水族館「ドルフィンファンタジー」で7月16日午前6時36分、バンドウイルカの赤ちゃんが誕生した。同館Webサイトでは、母イルカと寄り添って泳ぐ姿を観賞できる動画を公開している。

【夏休み】JAL制服や力士と相撲体験…8/8-9川崎日航
川崎日航ホテルは、ホテルの宴会場を夏祭り会場として開放し、子どもから大人まで楽しめる「夏フェス2015」を8月8日・9日に開催する。昼の部は入場無料で、縁日&体験などは別料金、予約制のディナーショーは10,000円(税サ込)となっている。

【夏休み】ブリヂストン、「親子で学ぶ免震ゴム」8/1
ブリヂストンは、小学生向け体験イベント「親子で学ぶ免震ゴム」を8月1日、横浜工場内・免震館で開催する。免震ゴム博物館(免震館)の見学や体験コーナーなど、子どもにもわかりやすい内容で、免震ゴムとは何かを紹介する。

【夏休み】東急東横線、8/4神奈川新聞花火大会当日に列車増発
東急電鉄は、8月4日、横浜みなとみらいにて開催される神奈川新聞花火大会に合わせ、同日の20時台から21時台にかけて東横線を列車増発の臨時ダイヤで運行する。当日、乗客数が大幅に増えることが見込まれる大会会場の周辺駅の利便性向上を図るという。