神奈川県に関するニュースまとめ一覧(106 ページ目)

環境と復興支援、体験型イベント「第7回 Think Ecoひらつか 2015」 画像
生活・健康

環境と復興支援、体験型イベント「第7回 Think Ecoひらつか 2015」

 横浜ゴムは、体験型環境イベント「第7回 Think Ecoひらつか 2015」を11月14日、平塚製造所(神奈川県平塚市)で開催する。

【冬休み】小学生向けScratchプログラミング東京・神奈川5会場 画像
教育ICT

【冬休み】小学生向けScratchプログラミング東京・神奈川5会場

 小学生向けのICT教育を手がけるICTエデュケーションズは、11月23日から2016年1月11日の期間、小学生向けにScratchを使ったプログラミング体験イベント「2015年冬休み小学生のプログラミングワークショップ」を東京と神奈川の5会場にて開催する。

復活版「学校へ行こう!」、アレセイア湘南高や成立学園高をV6が訪問 画像
趣味・娯楽

復活版「学校へ行こう!」、アレセイア湘南高や成立学園高をV6が訪問

 11月3日、7年ぶりにレギュラーメンバーを迎え一夜限りで復活放送された「学校へ行こう!2015」。V6メンバーはアレセイア湘南中学校高等学校、蒲田女子高等学校、成立学園中学・高等学校、宇都宮市立田原中学校を訪問した。

【中学受験】桐蔭学園ほか神奈川私立中11校で体験授業11/8 画像
教育イベント

【中学受験】桐蔭学園ほか神奈川私立中11校で体験授業11/8

 神奈川県の私立中学11校が一堂に会して体験授業を行う「まなびの会コンパス2015」が11月8日、神奈川学園中学校にて開催される。対象は小学生全学年で、参加は無料。各学校の体験授業には定員があり、ホームページにて事前予約を受け付けている。

【高校受験2016】神奈川県公立高生徒募集定員、全日制455人増 画像
教育・受験

【高校受験2016】神奈川県公立高生徒募集定員、全日制455人増

 神奈川県教育委員会は10月27日、平成28年度公立高校生徒募集定員について発表した。募集人数は全日制43,959人、前年度より455人増。定時制は3,195人で、前年度より70人減少した。

厚労省、ノロウイルス食中毒予防の意見交換会を名古屋・横浜で開催…先着招待 画像
生活・健康

厚労省、ノロウイルス食中毒予防の意見交換会を名古屋・横浜で開催…先着招待

 厚生労働省、消費者庁らが共催する意見交換会「食品に関するリスクコミュニケーション」が、11月17日に名古屋、12月10日に横浜で開催される。ノロウイルス食中毒の予防に関する講演、質疑応答など。各会場、先着順で100名を無料招待。保育ルームあり。

横浜マンション傾斜問題の旭化成建材、調査対象に学校342校も 画像
教育・受験

横浜マンション傾斜問題の旭化成建材、調査対象に学校342校も

 旭化成建材は10月22日、過去約10年間の既成コンクリート杭工事の施工データを収集し、データ転用などの有無を調査する対象となる施設の一覧を公開した。調査対象となる施設は全国総計3,040件。そのうち、学校総数は342校。

AEDや隊員体験、消防うどんも…山下公園「消防フェア」10/31 画像
生活・健康

AEDや隊員体験、消防うどんも…山下公園「消防フェア」10/31

 神奈川県は10月31日、山下公園にて「かながわ消防フェア2015」を開催する。救命体験や「消防うどん」の試食、消防艇や消防防災ヘリの訓練公開など消防を体感できるイベントとなる。

U-12国際サッカー大会に川崎フロンターレU-12が出場 画像
趣味・娯楽

U-12国際サッカー大会に川崎フロンターレU-12が出場

 ダノンネーションズカップ大会実行委員会は、「ダノンネーションズカップ2015モロッコ大会」に、日本代表として川崎フロンターレU-12(神奈川県)が出場すると発表した。

アジア初「FAB LEARN ASIA 2015」…スタンフォードやMIT教授ら登壇、実践ワークショップも 画像
教育ICT

アジア初「FAB LEARN ASIA 2015」…スタンフォードやMIT教授ら登壇、実践ワークショップも

 慶應義塾大学ソーシャル・ファブリケーション・ラボは12月12、13の両日、「FAB LEARN ASIA 2015」を横浜市開港記念会館で開催する。ワークショップやディスカッションなど、2日間にわたって多彩なプログラムを展開する。

函館ラ・サールほか「寮のある学校合同相談会」全国21校が参加 画像
教育イベント

函館ラ・サールほか「寮のある学校合同相談会」全国21校が参加

 全国私立寮制学校協議会(全寮協)は、「寮のある学校合同相談会」を、東京・横浜・名古屋・大阪で11月に開催する。相談会には全寮協に加盟する21校が参加、寮生活などについての相談に応じるほか、学校案内や願書などの配布が行われる予定。入場無料。予約不要。 

神奈川県立高校を最大2割閉校など、高校改革に意見募集 画像
教育・受験

神奈川県立高校を最大2割閉校など、高校改革に意見募集

 神奈川県教育委員会は、新たな県立高校改革に取り組むとして、教育内容・方法、県立高校の再編・統合にかかる「県立高校改革実施計画(全体)素案」を作成。改革を通じて、現在の県立高校142校より、20校から30校を減らすことなどが盛り込まれた。

【中学受験2016】神奈川私立の初年度納付金、最高は慶應湘南藤沢の147万円 画像
教育・受験

【中学受験2016】神奈川私立の初年度納付金、最高は慶應湘南藤沢の147万円

 神奈川県は10月15日、平成28年度私立高等学校・中学校・中等教育学校生徒募集および生徒納付金の概要を公表した。初年度納付金がもっとも高い学校は、中・高ともに慶應義塾湘南藤沢で147万円。ホームページでは、私立高等学校等の学費支援制度についても案内している。

横須賀の海と緑を体感、子どもが主役の無料バスツアーモニター募集 画像
趣味・娯楽

横須賀の海と緑を体感、子どもが主役の無料バスツアーモニター募集

 横須賀市都市イメージ創造発信担当が、海と緑に囲まれた横須賀の魅力を紹介する無料バスツアーモニターの募集を開始した。開催日は11月8日、14日、22日で事前申込制、応募多数の場合は抽選となる。

神奈川県、小中一貫校教員の指導範囲拡大求める 画像
教育・受験

神奈川県、小中一貫校教員の指導範囲拡大求める

 神奈川県は10月14日、「神奈川としてめざす小中一貫教育校の在り方」最終報告を公表。少子化などの課題解消のため、小中一貫校は望ましいとした。また、県では小中両免許を併有する教員が全国より少なく、認定講習の充実や指導範囲拡大などの制度改正を求めた。

東京湾の魅力たっぷり、乗船体験やワークショップ10/24-25 画像
趣味・娯楽

東京湾の魅力たっぷり、乗船体験やワークショップ10/24-25

 「東京湾大感謝祭2015」が10月24日と25日に横浜赤レンガ倉庫で開催され、乗船体験会やステージプログラム、ワークショップなどが行われる。時間は午前10時から午後5時まで。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 101
  8. 102
  9. 103
  10. 104
  11. 105
  12. 106
  13. 107
  14. 108
  15. 109
  16. 110
  17. 111
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 106 of 159
page top