
MERS(マーズ)、症状や注意点とは…厚労省などが情報提供
韓国で感染が拡大している中東呼吸器症候群(MERS)について、厚生労働省や都道府県などが情報提供を続けている。MERSは、季節性インフルエンザのように人から人へ次々と感染することはないとされており、いたずらに不安がらず、適切な行動を心掛けることが大切だという。

神奈川工科大、小中高生対象の体験型イベント「科学のひろば」6/20
神奈川工科大学は6月20日、小・中・高校生を対象とした科学の体験型イベント「科学のひろば」を神奈川県立青少年センター(横浜市西区)にて開催する。参加は無料。事前の予約は不要。当日、さまざまな科学プログラムを体験できる。

週刊朝日・サンデー毎日増刊の国公立大学合格者数を訂正
キャンパスナビネットワークを運営する大学通信が、5月に発売された週刊朝日およびサンデー毎日特別増刊に提供した桐蔭学園高校の合格実績情報に誤りがあったと発表した。同校の国公立大学への現役合格率は2.5%から8.7%に訂正された。

神奈川県の児童虐待相談が過去最多に…小学生の増加目立つ
神奈川県は5月28日、平成26年度に同県所管の児童相談所で受け付けた児童虐待相談件数について公表。前年度より223件増加し、過去最多の2,707件数となった。対象年齢では乳幼児が42.9%を占めている。

首都圏でイメージの良い鉄道路線「山手線」「東横線」…ワースト1は?
首都圏の鉄道路線のイメージ調査では、もっともイメージの良い路線は「JR山手線」、反対にイメージの悪い路線1位は「JR埼京線」となった。遅延が多い路線では「JR中央線」が1位となるなど、路線ごとに持たれている異なるイメージが明らかになった。

神奈川県「いのちの授業」作文募集…10/16まで
神奈川県は、県内の国公私立の小学生・中学生・高校生・特別支援学校の児童・生徒を対象に、「いのちの授業」を通じて感じたことを書いた作文を募集する。募集期間は6月1日-10月16日。

神奈川県「子ども キラキラプロジェクト」発進…小学生の体力向上へ
神奈川県は、子どもの体力・運動能力の向上を図る「子ども キラキラプロジェクト」を開始。5月末より「体力テストキャラバン隊」を派遣するなど、県内の小学校においてさまざまな取組みを実施していくという。

プロの声優による絵本「よみきかせキャラバン」、6/13よりスタート
小学館と小学館集英社プロダクションは、2015年度も絵本の読み聞かせイベント「小学館おはなし玉手箱 よみきかせキャラバン」を開催すると発表した。2015年6月~2016年3月の期間、首都圏を中心に約20会場で読み聞かせ活動を展開する。

【夏休み】慶大SFC、高校生対象「SFC未来構想キャンプ」7/31
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)は、7月31日に高校生を対象とした「SFC未来構想キャンプ」を実施する。プログラミングや、工作などのワークショップを通して、創意工夫を行動に結びつけることの重要性を学ぶ。申込みは6月15日正午まで。

【夏休み】航海・マリンスポーツ…海洋体験キャンプ参加者募集
安全で楽しい海の活動を推進するブルーシー・アンド・グリーンランド財団(B&G財団)は、夏休みに神奈川県、三重県、山口県、愛媛県において、小中学生と親子を対象に実施する海洋体験キャンプの参加者を、6月8日まで募集している。

洗足、桐蔭など24校が参加「神奈川東部私立中高フェスタ」6/14
神奈川県東部地区の私立中高24校が一堂に会する合同相談会「第14回 神奈川東部私立中高フェスタ」が6月14日、新横浜プリンスホテルにて開催される。当日は一部学校の在校生も参加。各校の特色などについて生の声を聞くことができる。

【中学受験2016】神奈川私立中高一貫9校の説明会in小田原5/17
神奈川県内の9つの私立中学が参加する合同説明会&個別相談会「私立中学を知る会in小田原」が5月17日、小田原市の川東タウンセンターマロニエにて開催される。入場無料、事前予約も不要で入退場自由な説明会だ。

教員育成に5つの提言、検討会まとめ…神奈川県
神奈川県教育委員会などが組織する「教員生活全体を通じた教員育成の在り方検討会」は、「学び続ける教師のための5つの提言」をまとめた。教員育成について5つの提言を示し、取組みの例を紹介している。5月7日からは、神奈川県のホームページでも公開している。

【高校受験2016】神奈川県公立高校の選抜要綱と日程
神奈川県は5月1日、平成28(2016)年度神奈川県公立高校と中等教育学校の選抜要綱と日程を発表した。高校の共通選抜は、学力検査を2月16日、面接・特色検査を2月16日、17日および18日に実施。中等教育学校は学力検査を2月3日に実施する。

子どもの数、34年連続減の1,617万人で過去最低を更新…総務省
総務省統計局は5月4日、「こどもの日」にちなんで「子どもの数」の推計を公表した。子どもの数は過去最低の1,617万人で、34年連続の減少となった。総人口に占める子どもの割合も41年連続で減り続け、過去最低の12.7%だった。

【GW】神奈川県警、高速道路でヘリコプター合同取締り
2日、高速道路交通警察隊と地域総務課航空隊合同の路肩走行取締りを行った神奈川県警察本部は、ゴールデンウィーク中引き続き、ヘリコプターによる空からの監視を行う。