
【高校受験2015】首都圏公立高校入試の問題・解答…東京新聞がWeb掲載
2月12日(木)の千葉県公立高校前期選抜を皮切りに、首都圏の公立高校入試が開始する。東京新聞は、特設Webサイト「2015年首都圏公立高校入試」にて、関東1都6県の公立高校入試の問題と正答を順次公開する。

【中学受験2016】神奈川ミッション女子9校合同の入試結果報告会3/28
ミッション女子9校が参加する2015年度の入試結果報告会が3月28日(土)、カリタス女子中学高等学校(川崎市多摩区)で開催される。2016年度入試に向けたパネルディスカッションや、各校の個別相談会などが行われる。

【高校受験2015】神奈川県公立高校入試のTV解答速報…入試当日2/16 19時より
神奈川県公立高校入試の学力検査が2月16日(月)に行われる。tvk(テレビ神奈川)では、当日19時より入試問題解答速報を放送。各高校の競争倍率も発表されるという。

【高校受験2015】神奈川県立高校の確定志願状況…横浜翠嵐2.01倍
神奈川県は2月6日、平成27年度神奈川県立高等学校一般募集共通選抜、特別募集等の志願者数(志願変更締切時)の集計結果を発表。最高倍率は県立横浜翠嵐の2.01倍だった。

【高校受験2015】神奈川県私立高校の中間出願倍率、桐蔭など31校が5倍超え
神奈川県は2月2日、平成27年度私立高等学校の志願状況(公募一般)を公表した。1月30日(金)15時の集計時点で、全日制51校の中間倍率は平均5.32倍となった。出願倍率が5倍を超えているのは、桐蔭学園高校や慶應義塾湘南藤沢高等部など31校。

SAPIX中学部が首都圏、関西圏で「2015 高校入試分析会」開催
SAPIX中学部は「2015 高校入試分析会」を東京、神奈川、埼玉、千葉、関西圏で開催する。対象は新小学6年生、新中学1年~3年生とその保護者。2015年度の高校入試の概要や今後の動向などを説明する。参加無料で、事前に申込みが必要。

神奈川県教育委員会、高校生が教える「SNS講座」受講者募集中
神奈川県教育委員会は、3月26日(木)に開催される、県内の教員を対象とした「高校生によるSNS講座」の受講者を募集している。高校生自らが講師となり、体験談を踏まえて、教員に期待する「いまどきの情報モラル」を提案する。定員は60名。

【高校受験2015】神奈川県公立高校の出願状況…横浜翠嵐2倍
神奈川県教育委員会は1月30日、平成27年度神奈川県公立高校一般入試の出願状況を発表した。全日制課程の平均出願倍率は1.2倍、出願倍率がもっとも高いのは、県立横浜翠嵐(普通科)2.09倍となった。出願変更は2月4日~2月6日に受け付ける。

【中学受験2015】東京・神奈川の中学入試が2/1解禁…解答速報を即日公開
東京・神奈川の入試解禁日となる本日2月1日、多くの中学校で入試が実施される。男子校では開成、麻布、駒場東邦、慶應普通部、武蔵、女子校では桜蔭、雙葉、共学校では早稲田実業などがこの日に入試を行う。

1/30関東で降雪予報、拓殖大・城西大・帝京大・千葉商科大など受験日
気象庁1月29日14時発表によると、1月30日の天気は関東全域で30日の朝方から昼にかけて降雪が予想されている。30日は関東の一部私立大で入試予定のため、交通機関の乱れに注意したい。

住みたい街、1位は「吉祥寺駅」…重視するのは「利便性」と「ステータス」
首都圏の人が住みたい街に重視するのは「利便性」と「ステータス」であることが1月27日、RJCリサーチが実施した「住みたい街についての調査」結果からわかった。住みたい駅ランキングの1位は「吉祥寺駅」だった。

【中学受験2015】東京・神奈川の入試ピーク2/1-3は「晴れ」
東京都と神奈川県の私立中学入試が2月1日(日)より始まる。気象庁の週間天気予報によると、入試のピークとなる2月1日~3日の天気は「晴れ時々曇り」、降水確率は10~20%の予報。雪などで交通機関が乱れる恐れはなさそうだ。

オリエンタルランド「夢・感動塾」3/28、関東の小学5年生募集
オリエンタルランドグループは、東京ディズニーリゾートのキャストと交流するプログラム「夢・感動塾」を3月28日(土)に開催する。対象は関東1都6県(東京・千葉・神奈川・埼玉・群馬・栃木・茨城)に在住または在学の小学5年生。

富士通「明日の学びプロジェクト」川崎小学校でタブレット活用授業を公開
児童1人1台情報端末時代に向けて実施されている「明日の学びプロジェクト」の研究授業が1月14日、神奈川県川崎市立川崎小学校で公開された。近郊の各小学校はもとより、各地から数多くの教育関係者が集まった。

【中学受験2015】神奈川県中等教育学校の志願状況…平均倍率は5.96倍
神奈川県教育委員会は1月14日、平成27(2015)年度の県立中等教育学校の志願者数を公表した。中高一貫校2校の募集定員320人に対して志願者数は1,907人、平均倍率は5.96倍(前年度6.69倍)となった。

神奈川県、県立高校改革に向け7つの重点目標を掲載
神奈川県教育委員会は1月13日、県立高校改革の情報をホームページに掲載した。県立高校改革基本計画や改革の重点目標について、PDF形式で96ページにわたって紹介している。