教育イベントに関するニュースまとめ一覧(506 ページ目)

 教育要素の高いイベントに関するニュースを配信している。学校説明会、オープンキャンパス、塾の模試など、学校や受験に関連するイベントはもちろん、子どもを対象とした講座、ワークショップ、サイエンス教室、工場見学、職業体験などの情報を配信している。

理工系の魅力を体感「かながわ発・中高生のためのサイエンスフェア」7/14 画像
教育・受験

理工系の魅力を体感「かながわ発・中高生のためのサイエンスフェア」7/14

 神奈川県は、「かながわ発・中高生のためのサイエンスフェア」を7月14日に新都市ホールにて開催する。会場内では、最先端研究の実演や体験型の実験、機器のデモンストレーションなどを随時行い、科学の不思議や理工系の魅力を体感することができる。

東京理科大でDNA抽出実験やラボ見学…高校生対象に8/7開催 画像
教育・受験

東京理科大でDNA抽出実験やラボ見学…高校生対象に8/7開催

 東京理科大学は8月7日、千葉県野田市の野田キャンパスにて、高校生を対象にひらめき☆ときめきサイエンス「バイオテクノロジーの最前線-PCR による遺伝子診断と蛍光タンパク質の働きを知る-」を開催する。

科学・造形・映像の全3回「キッズクリエイティブ研究所in二子玉川」 画像
教育・受験

科学・造形・映像の全3回「キッズクリエイティブ研究所in二子玉川」

 キッズクリエイティブ研究所は6月12日、7月から全3回で実施する「キッズクリエイティブ研究所in二子玉川」の申し込み受け付けを開始した。

親子で体験学習「朝小・リアルサイエンスサマースクール」8/2・3 画像
教育・受験

親子で体験学習「朝小・リアルサイエンスサマースクール」8/2・3

 朝日学生新聞社とNPO法人体験型科学教育研究所(リアルサイエンス)が主催する親子体験教室「朝小・リアルサイエンスサマースクール in 学習院女子大学」が8月2日と3日の2日間にわたって開催される。

埼玉県、小学生対象「子ども大学ぎょうだ」参加者募集 画像
教育・受験

埼玉県、小学生対象「子ども大学ぎょうだ」参加者募集

 埼玉県は6月8日、小学生を対象とした子どものための大学「子ども大学ぎょうだ」第3期の学生募集を開始した。対象は小学4年生から6年生までで、いろいろな学校・学年の子どもたちが、本物の大学のキャンパスで学ぶ。

【NEE2012】マイクロソフト副社長「ICTのアクセスは子どもの権利」 画像
教育ICT

【NEE2012】マイクロソフト副社長「ICTのアクセスは子どもの権利」

 6月7日から9日まで開催されたNew Education Expo 2012(NEE2012)では、マイクロソフトの副社長アンソニー・サルシト氏が世界の教育改革に関する講演を行い、国内の教育関係者がパネルディスカッションに参加した。

イベント総合メディア「ExpoTODAY」開設…Interop公認アプリに 画像
デジタル生活

イベント総合メディア「ExpoTODAY」開設…Interop公認アプリに

 株式会社イードは11日、日本国内のあらゆるビジネスイベントを取り扱うイベント総合メディア「ExpoTODAY」(エキスポトゥデイ)をオープンした。ウェブ(PC/スマートフォン)、スマートフォンアプリ(iOS/Android)で利用できる。

【NEE2012】ICTフル活用授業で見えたものとは…筑波大附属小 画像
教育ICT

【NEE2012】ICTフル活用授業で見えたものとは…筑波大附属小

 New Education Expo 2012で6月9日、筑波大学附属小学校3年生の児童による、デジタル教科書・教材を活用した国語と算数の公開授業が行われた。

村田製作所、7/16横浜で小学校高学年対象の電子工作教室 画像
教育・受験

村田製作所、7/16横浜で小学校高学年対象の電子工作教室

 村田製作所は、7月16日に同社関係会社であるムラタエレクトロニクス本社にて、子供向け「電子工作教室」を開催する。

【NEE2012】New Education Expo開幕…教育ICT機器・教材、校務支援、防災など 画像
教育ICT

【NEE2012】New Education Expo開幕…教育ICT機器・教材、校務支援、防災など

 「未来の教育を考える」をテーマに、今年で17回目を迎える教育関係者向けセミナー&展示会「New Education Expo 2012」が6月7日、東京都江東区の東京ファッションタウンビルで開幕した。

広島県の39校が参加「私学フェスタ」福山会場7/16 画像
教育・受験

広島県の39校が参加「私学フェスタ」福山会場7/16

 広島県私立中学高等学校協会は、私立中高進路相談会「2012年度 私学フェスタ」を7月16日に広島県民文化センターにて開催する。各学校の学習発表ステージイベントのほか、学校紹介、個別相談コーナーなどが予定されている。

トヨタ小学生向け科学工作教室、全国7都道府県で全16回開催 画像
教育・受験

トヨタ小学生向け科学工作教室、全国7都道府県で全16回開催

トヨタ自動車は、社会貢献活動の一環として小学生を対象に開催する、科学工作教室「科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー」の2012年度開催計画を発表した。

全米トップ大学進学を目指す高校生対象「進学相談会」6・7月に開催 画像
教育・受験

全米トップ大学進学を目指す高校生対象「進学相談会」6・7月に開催

 ベネッセコーポレーションが運営する海外トップ大学進学塾「RouteH(ルートエイチ)」では、ハーバード大学をはじめとする全米トップ大学の志望者を対象とした学習相談会を6月と7月に開催する。

京都大学、高校生対象の工学部オープンセミナー7/29 画像
教育・受験

京都大学、高校生対象の工学部オープンセミナー7/29

 京都大学では、高校生のための工学部オープンセミナー「ひと・社会・工学-工学のいまを知る-」を7月29日に開催する。「確率統計からの情報学-デジタルを支えるアナログ」、「廃棄物からエネルギーを回収しよう!」など4つの講義が行われる。

国立科学博物館、被災地で「科博コラボ・ミュージアム」 画像
教育・受験

国立科学博物館、被災地で「科博コラボ・ミュージアム」

 独立行政法人 国立科学博物館は6月5日、岩手県・宮城県・福島県の被災地域での「科博コラボ・ミュージアム」の実施について発表した。恐竜アロサウルスの全身骨格標本や地元にゆかりのある標本資料の展示や関連するテーマの講演会・体験教室を実施する。

生きる力を育む、小学生対象のTHE NORTH FACE日帰り登山プログラム 画像
趣味・娯楽

生きる力を育む、小学生対象のTHE NORTH FACE日帰り登山プログラム

 スポーツウェア・スポーツ用品メーカーのゴールドウインでは、子どもたちの「生きる力」を育むことを目的とした日帰り登山プログラム「THE NORTH FACE 7 NATURE USAGI KIDS EXPLORING PROGRAM」を6月、8月、10月に実施する。

  1. 先頭
  2. 450
  3. 460
  4. 470
  5. 480
  6. 490
  7. 501
  8. 502
  9. 503
  10. 504
  11. 505
  12. 506
  13. 507
  14. 508
  15. 509
  16. 510
  17. 511
  18. 520
  19. 530
  20. 最後
Page 506 of 549
page top