教育イベントに関するニュースまとめ一覧(509 ページ目)

 教育要素の高いイベントに関するニュースを配信している。学校説明会、オープンキャンパス、塾の模試など、学校や受験に関連するイベントはもちろん、子どもを対象とした講座、ワークショップ、サイエンス教室、工場見学、職業体験などの情報を配信している。

【EDIX】シャープの「ニンテンドーDS教室」、学生がすぐに利用できる操作性に着目   画像
教育ICT

【EDIX】シャープの「ニンテンドーDS教室」、学生がすぐに利用できる操作性に着目

 アジア最大の学校向けIT専門展「教育ITソリューションEXPO(EDIX)」が5月16日から18日の3日間、間東京ビッグサイトで開催された。シャープの展示ブースでは、ニンテンドーDSを活用した授業が紹介されていた。

SAPIX小学部、節電に役立つ環境学習イベント6/24関西 画像
教育・受験

SAPIX小学部、節電に役立つ環境学習イベント6/24関西

 SAPIX小学部では、小学2年生から4年生とその保護者を対象とした環境学習イベント「すずしい家作りにチャレンジ」を、6月24日に西宮北口校と上本町校の関西2教室で開催する。

筑波大学で芸術鑑賞…小学生対象「子どもアートラウンジ」6/10 画像
教育・受験

筑波大学で芸術鑑賞…小学生対象「子どもアートラウンジ」6/10

筑波大学芸術系 芸術教育学研究室では、小学3年生から5年生を対象に、芸術作品を見て語り合う「子どもアートラウンジ」を6月10日に開催する。参加に特別に難しい知識は必要なく、絵を見ることが好きで自分で考える力や意見を伝える力を伸ばしたい人の参加を募っている。

【EDIX】学校での防災に高い関心…防災ずきんが語る災害意識とは 画像
教育ICT

【EDIX】学校での防災に高い関心…防災ずきんが語る災害意識とは

 アジア最大の学校向けIT専門展「教育ITソリューションEXPO(EDIX)」が東京ビッグサイトで開催されている。東日本大震災の影響もあり、学校での防災対策が注目される中、防災ずきんが目を引いた。

大阪の35大学が参加「高校生のための大学フェア大阪」7/16 画像
教育・受験

大阪の35大学が参加「高校生のための大学フェア大阪」7/16

 大学コンソーシアム大阪では、大阪府内の国公私立大学35校が参加する「第7回高校生のための大学フェア大阪」を、7月16日に関西大学・千里山キャンパスにて開催する。

【EDIX】教育ITソリューションEXPO、東京ビッグサイトで開幕 画像
教育ICT

【EDIX】教育ITソリューションEXPO、東京ビッグサイトで開幕

 3回目を迎えたアジア最大の学校向けIT専門展「教育ITソリューションEXPO(EDIX)」が5月16日、東京ビッグサイトで開幕した。リード エグジビション ジャパン主催で、18日までの3日間開催される。

進研ゼミ小学講座「さきどり!自由研究塾」東京7/7・大阪7/8 画像
教育・受験

進研ゼミ小学講座「さきどり!自由研究塾」東京7/7・大阪7/8

 ベネッセコーポレーションでは、7月に開催予定の進研ゼミ小学講座 自由研究イベント「さきどり!自由研究塾」の参加者を募集している。東京会場は7月7日、大阪会場は7月8日に開催予定。

SSK、英語とプログラミングを一緒に学ぶ小学生向けコース 画像
教育ICT

SSK、英語とプログラミングを一緒に学ぶ小学生向けコース

 未来のクリエーター・サイエンティストを応援するスーパーサイエンスキッズ(SSK)では、東京・JICA地球ひろばにて6月16日にスタートする「インターナショナル・コース」(初級・中級)の参加者を募集している。

EF「英語コンテスト」高校生対象に6月開催…優勝者は語学研修に招待 画像
教育・受験

EF「英語コンテスト」高校生対象に6月開催…優勝者は語学研修に招待

 イー・エフ・エデュケーション・ファースト(以下EF)は、第1回EF Grand Prix英語コンテストを6月に開催する。少しでも多くの高校生が、高いコミュニケーション能力を必要とする本当に伝わる英語を身に付けるために、このコンテストを実施する運びとなった。

夏休みに高尾山で修行体験合宿、小学生参加者募集 画像
教育・受験

夏休みに高尾山で修行体験合宿、小学生参加者募集

 京王電鉄は5月10日、夏休み期間中に小学生を対象に実施する「第40回 高尾山峰中修行体験合宿」の開催について発表した。東京都八王子市の高尾山中にある「高尾山薬王院」に宿泊する1泊2日のプログラムとなっている。

教育とテクノロジーの祭典、シリコンバレー型ICT教育を行うピスチャーが主催 画像
教育ICT

教育とテクノロジーの祭典、シリコンバレー型ICT教育を行うピスチャーが主催

 ピスチャー主催のEdu × Tech Fes(エデュテックフェス)が5月27日、東京大学本郷キャンパスで開催される。教育とテクノロジーの祭典と位置づけられた講演会は、テクノロジーと教育の関係を考える機会だという。

スマホ時代の情報モラルとは「高校生熟議 2012」参加者募集 画像
教育ICT

スマホ時代の情報モラルとは「高校生熟議 2012」参加者募集

 モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)では、高校生がケータイやインターネットの問題について考える「高校生熟議 2012」の参加者および参観者の募集を開始した。

世界の日食を紹介、日本の次はオーストラリアで皆既日食 画像
趣味・娯楽

世界の日食を紹介、日本の次はオーストラリアで皆既日食

 世界最大の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」では、旅行に関するさまざまな情報をインフォグラフィックにして毎週公開する?「トリップグラフィックス」の第31回として11日、「世界日食観察マップ(2012-2025)」を公開した。?

私立大学の役割と存在意義とは…シンポジウム5/17開催 画像
教育・受験

私立大学の役割と存在意義とは…シンポジウム5/17開催

 日本私立大学団体連合会では、シンポジウム「21世紀社会の持続的発展と次世代の育成を支える私立大学」を5月17日に学校法人文化学園にて開催する。

都会の森でさまざまな遊びを体験「春のキッズフェスタ」5/27 画像
趣味・娯楽

都会の森でさまざまな遊びを体験「春のキッズフェスタ」5/27

 体験の風を起こそう「春のキッズフェスタ」が5月27日に国立オリンピック記念青少年総合センターにて開催される。同イベントは、都会の森でさまざまな遊びや体験を通して、子どもたちと保護者が一緒に春の一日を楽しむことを目的に実施される。

希学園、岡本教室の開講記念講演会&無料体験授業 画像
教育・受験

希学園、岡本教室の開講記念講演会&無料体験授業

 希学園(関西)では、8月に開講する岡本教室の新規開講記念イベントとして、学園長の教育講演会および無料体験授業を6月から7月にかけて実施する。

  1. 先頭
  2. 450
  3. 460
  4. 470
  5. 480
  6. 490
  7. 504
  8. 505
  9. 506
  10. 507
  11. 508
  12. 509
  13. 510
  14. 511
  15. 512
  16. 513
  17. 514
  18. 520
  19. 530
  20. 最後
Page 509 of 549
page top