教育イベントに関するニュースまとめ一覧(508 ページ目)

 教育要素の高いイベントに関するニュースを配信している。学校説明会、オープンキャンパス、塾の模試など、学校や受験に関連するイベントはもちろん、子どもを対象とした講座、ワークショップ、サイエンス教室、工場見学、職業体験などの情報を配信している。

教育とテクノロジーの祭典…21世紀教育の姿とは 画像
教育ICT

教育とテクノロジーの祭典…21世紀教育の姿とは

 シリコンバレーIT教育法をモチーフとした中高生向けIT教育プログラムを運営するピスチャーは5月27日、教育とテクノロジーを考える「Edu × Tech Fes'12」を開催。会場は、中高生を含む約400人の来場者でにぎわった。

中高生対象、モデルロケット製作も「名古屋スペースキャンプ」8/1より 画像
教育・受験

中高生対象、モデルロケット製作も「名古屋スペースキャンプ」8/1より

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)では、中学生、高校生・高専生(3年生まで)、中等教育学校生を対象とした「名古屋スペースキャンプ2012 NSC-1」を8月に開催する。

東京理科大、日本科学未来館でサイエンスフェア6/9・10 画像
教育・受験

東京理科大、日本科学未来館でサイエンスフェア6/9・10

 東京理科大学は、サイエンスフェア「みらい研究室〜科学へのトビラ〜」を6月9日・10日に日本科学未来館にて開催する。各学生団体に所属する計19団体(予定)の学生が中心になって、それぞれの日頃の活動成果を披露する。

JAXA、高校生対象「筑波宇宙センター サマー・サイエンスキャンプ」 画像
教育・受験

JAXA、高校生対象「筑波宇宙センター サマー・サイエンスキャンプ」

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)では、高校生等を対象とした「筑波宇宙センター サマー・サイエンスキャンプ2012」の参加者を募集している。プログラムでは、講義や体験活動やグループワークを通して、「日本の宇宙開発の過去、現在、未来」を学び考えるという。

福岡県、小・中学生対象の夏休み英語イベント参加者募集 画像
教育・受験

福岡県、小・中学生対象の夏休み英語イベント参加者募集

 福岡県教育委員会では、今年7月から8月にかけて開催するEnglish Challenge「小学生英語体験ひろば」および「中学生英語宿泊体験」の参加者を5月28日より募集する。

全118種類を紹介「元素のふしぎ」国立科学博物館で7/21より 画像
教育・受験

全118種類を紹介「元素のふしぎ」国立科学博物館で7/21より

 国立科学博物館で7月21日から10月8日まで、特別展「元素のふしぎ」が開催される。この世のすべてのものを形作る元素を、その起源から、元素を利用した最先端技術、次世代技術まで、元素にまつわる知識と技術を紹介する。

5年前の職業体験「今でも心に残っている」92% 画像
教育・受験

5年前の職業体験「今でも心に残っている」92%

 フューチャー イノベーション フォーラム(FIF)は5月24日、5年前に実施した職業体験プログラムに参加した子どもたちを追跡調査したアンケート調査の結果を発表した。

小学生親子対象の環境教育プログラム「アサヒの森」で林業体験7/21 画像
教育・受験

小学生親子対象の環境教育プログラム「アサヒの森」で林業体験7/21

 アサヒビールでは、環境活動を積極的に推進していく人材を育成する環境教育活動の一環として、社有林「アサヒの森」の一部である甲野村山(広島県庄原市)での環境教育プログラム「アサヒの森 自然学園」を7月21日に開催する。

筑波大、自作の望遠鏡で天体観測する中学生対象イベント7/28 画像
教育・受験

筑波大、自作の望遠鏡で天体観測する中学生対象イベント7/28

 筑波大学では、中学生を対象とした平成24年度科学研究費補助金の研究成果の社会還元・普及事業「ひらめき・ときめきサイエンス〜ようこそ大学の研究室へ〜KAKENHI」を7月28日に実施する。

テンプル大学、小学生〜高校生対象の夏期英語プログラム 画像
教育・受験

テンプル大学、小学生〜高校生対象の夏期英語プログラム

 東京都港区のテンプル大学ジャパンキャンパスでは、小学生から高校生までを対象にしたさまざまな夏期英語プログラムを6月9日より開催する。プログラムは教育学英語教授法で長い歴史を持つ同大学ならではの内容で、在学生が多数アシスタントとして参加するという。

イスラエル&中国で開催のサイエンスキャンプ、高校生の参加者募集 画像
教育・受験

イスラエル&中国で開催のサイエンスキャンプ、高校生の参加者募集

 科学技術振興機構(JST)は5月21日、「アジアサイエンスキャンプ2012」(8月26日〜31日、イスラエル・ヘブライ大学)および「中日青少年サイエンスキャンプ」(7月23日~29日、北京・上海)の参加者募集を開始した。

東大が駒場の研究室を6/1-2公開、小〜高校生向け理科教室も 画像
教育・受験

東大が駒場の研究室を6/1-2公開、小〜高校生向け理科教室も

 東京大学では、「駒場リサーチキャンパス キャンパス公開2012」を6月1日、2日に開催する。キャンパス公開は、これらの研究所で行われている研究を広く紹介するために開催されている年に一度の恒例行事。

法政大、実践的な模擬授業「高校生向けキャリアガイダンス」6/17より 画像
教育・受験

法政大、実践的な模擬授業「高校生向けキャリアガイダンス」6/17より

 法政大学では、「高校生向けキャリアガイダンス」を全4回の日程で、6月17日より同大学市ヶ谷キャンパスにて開催する。同イベントは、「就業力を育てる3ステップシステム」事業の一環として実施される体験型の模擬授業。

留学者急増中のフィリピン、28校来日で留学フェア国内初開催 画像
教育・受験

留学者急増中のフィリピン、28校来日で留学フェア国内初開催

 5月18日、19日に国内では第1回目となる「フィリピン英語留学フェア2012」が渋谷で開会された。フィリピン観光省主催の同イベントには、フィリピンから28校の語学学校が参加し、たくさんの来場者で賑わった。

【EDIX】保健室から学力向上を、生徒の生活習慣データを統計処理 画像
教育ICT

【EDIX】保健室から学力向上を、生徒の生活習慣データを統計処理

 5月16日から3日間開催された教育ITソリューションEXPO(EDIX)に出展したシスメックスは、子どもの集中力や学習力に影響する血液中のヘモグロビン量を血液検査なしで推定できる装置「アストリム SU」を公開した。

【EDIX】つくば市が考えるICT教育とは、新設公立小中一貫校「春日学園」の教頭が語る 画像
教育ICT

【EDIX】つくば市が考えるICT教育とは、新設公立小中一貫校「春日学園」の教頭が語る

 つくば市が同市立の全小中学校を9年間の一貫教育課程に編成したのが2012年4月。その中で、施設一体型校として新たに開校した春日学園の教頭毛利靖氏が、つくば市が考える生徒主導型のICT教育を紹介した。

  1. 先頭
  2. 450
  3. 460
  4. 470
  5. 480
  6. 490
  7. 503
  8. 504
  9. 505
  10. 506
  11. 507
  12. 508
  13. 509
  14. 510
  15. 511
  16. 512
  17. 513
  18. 520
  19. 530
  20. 最後
Page 508 of 549
page top