愛知県に関するニュースまとめ一覧(9 ページ目)

【春休み2023】中高生向け「ライフイズテックITキャンプ」 画像
教育ICT

【春休み2023】中高生向け「ライフイズテックITキャンプ」

 中高生向けのプログラミング教育サービスを手がけるライフイズテックは、2023年3月20日~4月6日に、中高生向けIT・プログラミングキャンプ「Life is Tech ! Spring Camp 2023」を東京・大阪・名古屋にて開催する。申込みはWebサイトにて。

子供の宿泊代金50%OFF「ウッドデザインパーク岡崎」3月末まで 画像
趣味・娯楽

子供の宿泊代金50%OFF「ウッドデザインパーク岡崎」3月末まで

 愛知県内のグランピング&BBQ施設「ウッドデザインパーク岡崎」では、3歳~未就学児は1泊5,000円、小学生の子供は大人料金の50%OFFになる「ファミリー応援!お子様宿泊代金半額キャンペーン」の販売をスタート。期間は2023年3月31日まで。

【高校受験2023】愛知県公立高、希望倍率(12/5現在)瑞陵4.50倍 画像
教育・受験

【高校受験2023】愛知県公立高、希望倍率(12/5現在)瑞陵4.50倍

 愛知県教育委員会は2022年12月22日、2022年度第2回「中学校等卒業見込者の進路希望状況調査」の結果を公表した。県内公立高校(全日制)への進学希望率は、過去最低となる62.9%。学校・学科別の進学希望試算倍率は、瑞陵(普通)4.50倍がもっとも高かった。

名古屋商科大の国際高校、国際バカロレア認証取得 画像
教育・受験

名古屋商科大の国際高校、国際バカロレア認証取得

 名古屋商科大学を運営する栗本学園は2022年12月13日、9月に開校した国際高校が世界共通の大学入学資格「国際バカロレア」の認証を取得したことを発表した。カリキュラムを履修後に最終試験で所定の成績を収めれば海外大学への受験資格が得られる。

小中学生対象、東海地方初の「ロボッチャ」体験イベント 画像
教育イベント

小中学生対象、東海地方初の「ロボッチャ」体験イベント

 メ~テレ(名古屋テレビ放送)とエデュソルは2023年1月15日、小中学生を対象にメ~テレ本社にて、東海地方で初となるロボッチャの体験イベントを開催する。参加費無料。応募締切は2022年12月25日。

ヨシタケシンスケ展かもしれない…名古屋で個展12/10-1/15 画像
教育イベント

ヨシタケシンスケ展かもしれない…名古屋で個展12/10-1/15

 松坂屋名古屋店は、絵本作家ヨシタケシンスケの個展「ヨシタケシンスケ展かもしれない」を、2022年12月10日から2023年1月15日まで開催する。入館料は一般1,000円、高・大生700円、小・中生400円、未就学児は無料。前売・優待料金も設定している。

第10回科学の甲子園ジュニア全国大会、富山県代表チームが優勝 画像
教育・受験

第10回科学の甲子園ジュニア全国大会、富山県代表チームが優勝

 科学技術振興機構は2022年12月4日、兵庫県姫路市にて開催された「第10回科学の甲子園ジュニア全国大会」において、富山県代表チームの優勝を発表した。2位愛知県、3位長野県。

ピュアセル再利用「おもしろい画用紙」プレゼント…愛知県 画像
趣味・娯楽

ピュアセル再利用「おもしろい画用紙」プレゼント…愛知県

 日本初のウレタンフォームの生産を始めた高分子素材のリーディングカンパニーであるイノアックは、2022年12月5日より小学生以下を対象に「PureCell」を再利用した「描いて!切って!そのまま貼れる!おもしろい画用紙」を無料配布する。在庫がなくなり次第終了。

「ピーター・パン」の世界観を体験…期間限定コラボカフェ 画像
生活・健康

「ピーター・パン」の世界観を体験…期間限定コラボカフェ

「ディズニー ピーター・パン」OH MY CAFEが、2022年12月9日(金)より東京と名古屋にて、12月15日(木)より大阪にて順次、期間限定でオープンする。

「全国住み続けたい街ランキング」1位は福岡県福津市 画像
生活・健康

「全国住み続けたい街ランキング」1位は福岡県福津市

 ウェイブダッシュは2022年11月30日、「全国住み続けたい街ランキング」トップ50と各地方別トップ5を発表した。全国1位は「福岡県福津市」で、2位「愛知県瀬戸市」、3位が同率で「群馬県桐生市」と「富山県射水市」となった。

【大学受験2023】名古屋商科大学、オンライン入試新設 画像
教育・受験

【大学受験2023】名古屋商科大学、オンライン入試新設

 名古屋商科大学は、一般選抜前期入試にオンライン形式(Zoom)で実施する「小論文型試験」を新設した。また入試結果により4年間で最大360万円の返済不要の給付型奨学金や、年間最大48万円の国際寮奨学金等の制度を拡充した。

「すみっコぐらし」POP-UP SHOP、テーマは銭湯 画像
趣味・娯楽

「すみっコぐらし」POP-UP SHOP、テーマは銭湯

『すみっコぐらし』が温泉をテーマにした「すみっコぐらし銭湯POP-UP SHOP」を東京・大阪・名古屋の3都市で順次開催する。

豊橋市、愛知県給付金対象外の子育て世帯に独自給付 画像
生活・健康

豊橋市、愛知県給付金対象外の子育て世帯に独自給付

 豊橋市は、所得制限等により愛知県の給付金の支給対象外となった0歳から15歳までの児童を養育する世帯に対して、市独自の「豊橋市子育て世帯臨時特別給付金」を支給すると発表した。支給対象は2023年3月31日までに生まれる新生児を含む形に拡大する。

【高校受験2023】愛知県公立高、特色選抜の定員公表…岡崎5人等 画像
教育・受験

【高校受験2023】愛知県公立高、特色選抜の定員公表…岡崎5人等

 愛知県教育委員会は2022年11月17日、2023年度(令和5年度)入学者選抜から新たに導入する特色選抜の定員について公表した。実施全校の特色選抜定員と検査内容を一覧で掲載。定員は、岡崎(普通)5人、刈谷(普通)10人等。

ドラゴンズ選手も参加「チャリティー大運動会」12/3 画像
趣味・娯楽

ドラゴンズ選手も参加「チャリティー大運動会」12/3

 中日新聞社は2022年12月3日、子ども夢プロジェクト「3年ぶりに帰ってきた!チャリティー大運動会」を豊田合成記念体育館エントリオにて開催する。参加には無料招待券かチャリティー参加入場券が必要。申込みは11月12日よりWebサイトにて受け付けている。

【大学受験2023】私大医学部、岩手医科大学等5校で定員増 画像
教育・受験

【大学受験2023】私大医学部、岩手医科大学等5校で定員増

 文部科学省は2022年11月16日、2023年度(令和5年度)からの私立大学医学部の収容定員の増加に係る学則変更認可申請一覧をWebサイトに掲載した。岩手医科大学、日本大学、東海大学、藤田医科大学、久留米大学の5校が定員増となる。

  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 9 of 72
page top