小学生に関するニュースまとめ一覧(29 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント 中学受験2026
【中学受験2025】埼玉県1月入試の出願倍率(12/17時点)栄東(A東大)53.9倍など 画像
教育・受験

【中学受験2025】埼玉県1月入試の出願倍率(12/17時点)栄東(A東大)53.9倍など

 四谷大塚は、2025年1月10日から始まる埼玉県内の私立中学入試における出願状況の続報を公表した。2024年12月17日時点の出願倍率は栄東(A日程東大)53.9倍、開智(算数特待)175.1倍など。

【中学受験2025】海陽中等の特別給費生、出願17.9倍・実質3.6倍…四谷大塚 画像
教育・受験

【中学受験2025】海陽中等の特別給費生、出願17.9倍・実質3.6倍…四谷大塚

 四谷大塚は、2024年12月16日に合格発表が行われた海陽中等教育学校の特別給費生試験について、実施状況を公表した。2025年度の出願倍率は17.9倍、実質倍率は3.6倍となった。

【中学受験2025】早稲田アカデミーNNそっくりテストゼミ 画像
教育・受験

【中学受験2025】早稲田アカデミーNNそっくりテストゼミ

 早稲田アカデミーは、入試直前期に特化した「NNそっくりテストゼミ」を実施する。このゼミは、1月の直前期において受験生の実力を最大限に引き出すことを目的としており、オリジナルの予想問題を用いた5本勝負のテスト形式で行われる。成績別にクラス分けされたリアルな競争環境の中で、受験生は実戦的な問題に取り組むことができる。

【中学受験2025】熊本県立中の出願状況(12/12時点)八代1.56倍 画像
教育・受験

【中学受験2025】熊本県立中の出願状況(12/12時点)八代1.56倍

 熊本県教育委員会は2024年12月12日、2025年度熊本県立併設型中学校の入学者選抜における出願状況を発表した。各校の募集定員70名に対し、出願者数は玉名高等学校附属中学校が107名、宇土中学校が106名、八代中学校が109名で、それぞれの倍率は1.53倍、1.51倍、1.56倍となった。

三菱みなとみらい技術館、12月に30周年記念イベント 画像
教育イベント

三菱みなとみらい技術館、12月に30周年記念イベント

 三菱みなとみらい技術館は2024年12月、開館30周年を記念して特別なイベントを開催する。12月21日には「キャラクターパーティー」、12月26日と27日には「MMサイエンスクラブ体験会~くだもの電池実験~」が行われる。これらのイベントは、子供から大人まで幅広い年齢層が楽しめる内容となっている。

【中学受験】世界の重大ニュース特集…ジュニアエラ1月号 画像
教育・受験

【中学受験】世界の重大ニュース特集…ジュニアエラ1月号

 小中学生向けのニュース月刊誌「ジュニアエラ」2025年1月号が、2024年12月13日に発売された。今号の特集は「中学入試に役立つ 2024年重大ニュース・世界編」で、もうすぐ始まる中学入試シーズンに向けて、出題されそうな世界の時事ニュースを解説している。予想問題やキーワード解説も付いている。

【冬休み2024】IMAGINUSで科学ゲーム展 画像
教育イベント

【冬休み2024】IMAGINUSで科学ゲーム展

 杉並第四小学校の跡地を活用した「未来をつくる杉並サイエンスラボIMAGINUS(イマジナス)」は、2024年12月26日から2025年1月13日までの期間、冬休みのミニ企画展「科学ゲーム展」を開催する。期間中は、日替わり限定イベントや毎日謎解きイベントも行われ、子供たちに科学の楽しさを伝える。

小5総まとめ講座、算数と国語を集中的に復習 画像
教育イベント

小5総まとめ講座、算数と国語を集中的に復習

 早稲田アカデミーは、2025年1月9日から29日にかけて、小学5年生を対象とした「小5総まとめ講座」を開催する。算数と国語の重要単元を集中的に復習し、新学年に向けた学力向上を目指す。講座は全3回で、各回50分の授業が行われる。

東京都小学生科学展1月…理数好きの児童を育成 画像
教育イベント

東京都小学生科学展1月…理数好きの児童を育成

 東京都小学生科学展が2024年1月に開催される。東京都内の理数好きの小学生が自ら決めたテーマについて研究し、その成果を発表することで理数に関する資質・能力を高めることを目的としている。2015年度から始まり、2024年度で10回目を迎える。展示は日本科学未来館と東京たま未来メッセの2会場で行われ、入場は無料で予約は不要である。

クラシック音楽を体感「トーマス・コンサート」2,000名招待 画像
趣味・娯楽

クラシック音楽を体感「トーマス・コンサート」2,000名招待

 リソー教育グループ主催のチャリティイベント「第22回トーマス・コンサート」が、2025年3月23日に東京文化会館で開催される。伸芽会は抽選で2,000名をイベントに招待し、子供たちと家族へ本格的なクラシック音楽を届ける。応募は2025年2月28日午後3時まで。

【中学受験】早稲アカ、小2-3年生「学力診断」1月開催 画像
教育・受験

【中学受験】早稲アカ、小2-3年生「学力診断」1月開催

 早稲田アカデミーは2025年1月11日に「小3冬期学力診断テスト」、18日に「小2基礎力診断テスト」を実施する。費用無料、申込締切は小3が1月8日、小2が1月15日まで。いずれも別日受験が可能。

X'masイブは「サンタ追跡」米軍やグーグルが現在地を追う 画像
趣味・娯楽

X'masイブは「サンタ追跡」米軍やグーグルが現在地を追う

 クリスマスイブの恒例イベント「サンタ追跡」が北アメリカ航空宇宙防衛司令部(NORAD)とGoogleの特設Webサイトで公開された。NORADは12月24日の午後6時、Googleは午後7時よりサンタの現在地を追う。

【中学受験】SAPIX2025入試分析会、1/27申込開始…計13会場で開催 画像
教育・受験

【中学受験】SAPIX2025入試分析会、1/27申込開始…計13会場で開催

 SAPIXの2025年度入試分析会「中学受験フォーラム」が2025年3月、新小1~現6年生の保護者を対象に開催される。今回は会場を大幅に増やし、首都圏と関西圏あわせ13会場・計18回を予定。一部会場ではナイト開催も実施する。申込開始は1月27日、会場と動画配信の選択可。

小学校低学年の不登校はどうすれば…講演と見学会12/22 画像
教育・受験

小学校低学年の不登校はどうすれば…講演と見学会12/22

 東京都千代田区の「みらいゲート秋葉原」にて、「小学校低学年の不登校はどうすれば」をテーマにした講演とフリースクール見学会が2024年12月22日に開催される。不登校ジャーナリストの石井しこう氏が講師を務め、参加者に向けて不登校問題の現状や対策について語る。

インフルエンザ「流行注意報」千葉など13府県へ拡大…厚労省 画像
生活・健康

インフルエンザ「流行注意報」千葉など13府県へ拡大…厚労省

 厚生労働省は2024年12月13日、第49週(12月2日~8日)のインフルエンザ発生状況を発表した。定点あたり報告数は全国平均で9.03人。報告数が20人を超えた福岡県をはじめ、大分県や千葉県など13府県が流行注意報レベルとなっている。

【中学受験】算数が楽しくなる、低学年から始める論理力の鍛え方<図形>編 画像
教育・受験

【中学受験】算数が楽しくなる、低学年から始める論理力の鍛え方<図形>編PR

 低学年から論理力を伸ばす講座を展開する早稲田アカデミーの教務・中学受験部門の責任者2人に、算数を通して鍛える論理力について話を聞く本企画。今回は<図形>編を届ける。図形問題で試行錯誤する経験の重要性について話を聞いた。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 24
  4. 25
  5. 26
  6. 27
  7. 28
  8. 29
  9. 30
  10. 31
  11. 32
  12. 33
  13. 34
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 29 of 1,769
page top