
【中学受験2025】学習塾が勧める「最近、合格実績が伸びていると思う中高一貫校」ランキング
大学通信は2024年12月3日、学習塾が勧める中高一貫校ランキング2024「最近、合格実績が伸びていると思われる中高一貫校」を発表した。5位は広尾学園(東京・共学)、4位は洗足学園(神奈川・女子)がランクイン。1位と2位タイになった2校は、大学通信のWebサイトより確認できる。

日本の小中学生の理科成績低下…理数の国際教育動向調査TIMSS2023結果
2023年に実施された国際教育到達度評価学会(IEA)のTIMSS2023の結果が、2024年12月4日発表された。算数・数学の成績は前回調査(2019年)と比較して有意な変化はなく、高水準を維持している。一方で、理科の成績は小中学生ともに前回と比べ有意に低下していることが明らかになった。

【中学受験2025】大学附属校人気が再び…過去問の売れ行き前年比較で探る注目校<共学校編・前編>
声の教育社より発売中の学校別過去問題集の出庫状況から、注目の共学校、ねらい目校を探る過去問出庫ランキングを紹介。2024年11月時点で1位は城西大附属城西で152.2%、2位は開智・開智所沢で148.8%という結果となった。

読書力向上へ…Yondemyと浜学園が連携
子供が読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」を運営するYondemyは、私立中学受験における国語力の基盤となる読解力を育むことを目的に、進学塾の浜学園と連携を強化することを発表した。今回の連携により、読書を通じて子供たちの読解力を向上させることを目指す。

小中学生向けプログラミング講座…Z会とソニーが協業
2024年11月12日から、Z会とソニー・グローバルエデュケーションが協業で提供するプログラミング講座が、小学生から中学生を対象に特典付きで開始される。小学生向けの「プログラミングみらい講座 with KOOV」と中学生向けの「Z会プログラミング中学技術活用力講座」がそれぞれ異なる特典を用意し、受講者を募集している。

湘南ゼミナール、小学生向け英検3級講座開設
湘南ゼミナールは、2025年2月より小学生を対象とした「英検3級合格講座」を開設することを発表した。難関校合格に向けた成績向上を強力にサポートするためのこの講座では、英検3級に合格できなかった場合、授業料を全額返金する制度を導入する。

クリスマスプレゼントの予算、3年ぶり8,000円台に
バンダイは2024年12月3日、「クリスマスに関する調査」を発表した。調査結果によると、今年のクリスマスプレゼントの予算平均は8,138円で、昨年から420円増加し、2021年以来3年ぶりに8,000円台に戻ったことがわかった。

【中学受験2025】学習塾が勧める「面倒見が良い中高一貫校」ランキング
大学通信は2024年12月3日、学習塾が勧める中高一貫校ランキング2024「面倒見が良い中高一貫校」を発表した。5位は開智未来(埼玉・共学)、4位は常総学院(茨城・共学)がランクイン。1位と2位タイとなった2校は、大学通信のWebサイトより確認できる。

よこはまコスモワールド「絵画コンテスト」干支がテーマ
横浜市のよこはまコスモワールドでは、2024年12月8日まで「2025年新春子供絵画コンテスト」を開催している。小学生以下の子供を対象に、2025年の干支である「巳(み)」をテーマにした絵を描き、応募する形式だ。応募作品は入選すると展示され、さらにプレゼントが贈られる。

水でつながる生命のものがたり…港区立みなと科学館 企画展
港区立みなと科学館は、2024年12月11日から2025年2月24日までの67日間、冬の企画展「水でつながる生命のものがたり」を開催する。同展は、地球上の水と生命の関係を多角的に探る内容で、パネル展示や模型、映像を通じて来館者にわかりやすく解説する。

Z会、小6向け「中学準備ステージ」1月開講
Z会は、2025年1月から「Z会の通信教育」高校受験コースに「中学準備ステージ」を開講する。高校受験コースは3月からの受講開始だが、理想的な中学学習のスタートを実現するために、小学から中学への橋渡しとなる特別カリキュラムを提供する。進学を控えた子供たちの学びをより強固にサポートすることを目的としている。

15歳以下の扶養控除復活を…任意団体が国へ要望書を提出
子育て当事者らで構成される任意団体「こども税制協議会」は、15歳以下の扶養控除復活などを求め集めた署名10万3千筆と要望書を国へ提出し2024年11月28日、会見を開いた。

子供へのクリスマスプレゼント予算、平均1万921円
ジー・プランはビッグローブと共同で運営する口コミサイト「オクルヨ」にて、「子供へのクリスマスプレゼントに関する意識調査」を実施した。この調査では、子供へのクリスマスプレゼントの予算やサンタクロースを信じる年齢、プレゼントの準備時期などについての興味深いデータが明らかになった。

米国ボーディングスクール「Choate Rosemary Hall」説明会
Triple Alphaは2024年12月23日、アメリカのボーディングスクールであるChoate Rosemary Hallの教育カリキュラムなどを紹介するオンラインセミナーを開催する。セミナーには、同校のChief Enrollment ManagerであるJeffrey Beaton氏が登壇し、豊富な科目選択や課外活動、大学進学サポートについて詳しく解説する。質疑応答の時間もあり、参加者は直接質問を投げかけることができる。

【中学受験2025】首都圏模試センター「予想偏差値」12月版
首都圏模試センターは、「2025年中学入試予想偏差値一覧」の12月版をWebサイトに公開している。合格率80%の偏差値を男女別・日程別にまとめて掲載。男子は開成、聖光学院、筑波大附駒場が78、女子は桜蔭が78など。

明光ネットワーク、ESL clubでクリスマス体験12/22
個別指導の学習塾「明光義塾」を全国展開する明光ネットワークジャパンが運営する「ESL club」は、2024年12月22日に「ESL club Christmas Party 2024」を開催する。クリスマスに関連するフレーズや単語を用いて、楽しみながら英語を学ぶイベントである。