電気自動車(EV)・燃料電池自動車(FCV)に関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

【冬休み】子どもも運転できる燃料電池車、12/26からメガウェブに登場 画像
趣味・娯楽

【冬休み】子どもも運転できる燃料電池車、12/26からメガウェブに登場

 東京・青海のMEGAWEB(メガウェブ)で、12月26日から、子ども向け水素燃料電池車「FC-PIUS」の体験試乗プログラムが実施される。その先行試乗会では、約4kgの水素ボンベを搭載し最高速度5km/hで走る“乗り味”や静かでクリーンな環境性能を体感できた。

次世代自動車や工作教室が集結、参加型環境イベント10/16-18 画像
生活・健康

次世代自動車や工作教室が集結、参加型環境イベント10/16-18

 埼玉県は10月16日から18日の期間、イオンレイクタウンで開催される参加型環境イベント「Act Green ECO WEEK 2015」に出展する。次世代自動車や埼玉の生きものの展示や、フリーマーケット、工作教室など家族で楽しめるエコイベントだ。

設計から5年、高校生が手づくりしたEV…米沢工業高校 画像
教育・受験

設計から5年、高校生が手づくりしたEV…米沢工業高校

 山形県立米沢工業高校はEV関連の展示会「EVEX」にユニークなEVを出品した。高校生が一から手づくりしたもので、設計から5年、製作を開始してから3年かけてようやく完成させた。関わった高校生は延べ50人に上るという。

三菱自動車、小学生向け学習まんがを小学校・公立図書館に寄贈 画像
教育・受験

三菱自動車、小学生向け学習まんがを小学校・公立図書館に寄贈

 三菱自動車は9月30日、学研パブリッシングの小学生向け学習まんが「まんがでよくわかるシリーズ」の最新刊「電気で走るクルマのひみつ」を全国の小学校約2万3000校および公立図書館約3000館へ寄贈すると発表した。

東大と宮崎大、太陽光からの水素製造で世界最高効率に成功 画像
教育・受験

東大と宮崎大、太陽光からの水素製造で世界最高効率に成功

 東京大学の杉山正和准教授、藤井克司特任教授、宮崎大学の西岡賢祐准教授らの研究グループは9月17日、高効率太陽電池で得た電力で水を分解し、世界最高効率となる太陽光エネルギーの24.4%を水素に蓄えることに成功したと発表した。

【夏休み】関西国際空港、小学親子向け水素・燃料電池教室8/29 画像
教育・受験

【夏休み】関西国際空港、小学親子向け水素・燃料電池教室8/29

 新関西国際空港は、8月29日に関西国際空港の展望ホール「Sky View」で「KIXサイエンス教室~水素・燃料電池教室~」を開催する。小学生3~6年生を対象とし、水素エネルギーの秘密、燃料電池の仕組みなどについて体験しながらエコについて学んでもらう。

【夏休み】燃料電池車や水素エネルギーを学ぶ体験会8/20 画像
教育・受験

【夏休み】燃料電池車や水素エネルギーを学ぶ体験会8/20

 日本自動車研究所は、8月20日に茨城県県西生涯学習センターが開催する「子ども大学けんせい」で、燃料電池車や水素エネルギーの広報・教育活動を実施する。

九州大学と東京ガス、発電効率向上技術の理論設計に成功 画像
教育・受験

九州大学と東京ガス、発電効率向上技術の理論設計に成功

 九州大学の研究グループと東京ガスは、共同研究で、固体酸化物形燃料電池(SOFC)の発電効率を飛躍的に向上させる革新的な技術についての理論設計を成功させた。7月28日にオンラインジャーナル「Scientific Reports」で公開された。

燃料電池の発電を「超高効率」…九大と東京ガスが理論設計 画像
生活・健康

燃料電池の発電を「超高効率」…九大と東京ガスが理論設計

 九州大学は7月29日、燃料電池に関する研究と、先天性免疫不全症候群に関する研究の成果について発表。高効率発電を特長とする固体酸化物形燃料電池(SOFC)の発電効率を、飛躍的に向上させる技術の理論設計に成功したという。

アンモニア燃料で200Wクラス発電、京大など共同研究 画像
教育・受験

アンモニア燃料で200Wクラス発電、京大など共同研究

 京都大学は7月22日、アンモニアを直接燃料とした固体酸化物形燃料電池(SOFC)において、世界最高レベルとなる200Wクラスの発電に成功したと発表した。二酸化炭素を排出しない発電用燃料として、実用化が期待されている。

三菱自動車、小学生自動車相談室…夏休みにあわせ7/20開設 画像
デジタル生活

三菱自動車、小学生自動車相談室…夏休みにあわせ7/20開設

 三菱自動車は、7月20日から12月10日までの期間、自動車産業全般に関するさまざまな質問を、フリーダイヤルやインターネット、手紙で受け付けて回答する「2015年 小学生自動車相談室」を、お客様相談センター内に開設する。

体験しながらエコを学ぶ「大阪南港エコフェスタ2015」6/13 画像
生活・健康

体験しながらエコを学ぶ「大阪南港エコフェスタ2015」6/13

 大阪府と大阪市などが共催する「知ろう!学ぼう!大阪南港エコフェスタ2015」が 6月13日、大阪南港ATCで行われる。発電体験や燃料電池自動車「MIRAI」の展示、廃材を使用した工作体験コーナーなどを楽しみながら、環境について学ぶことができる。

国際学生EV超小型モビリティデザインコンテスト、日本から30校59チームが参加 画像
生活・健康

国際学生EV超小型モビリティデザインコンテスト、日本から30校59チームが参加

 電気自動車普及協会(APEV)は、「国際学生EV超小型モビリティデザインコンテスト2015」の参加校を発表した。日本から30校59チーム、海外6か国から14校39チーム、合計44校98チームが参加。入賞作品は「SMART MOBILITY CITY 2015」にて展示される。

避けてあげたい子どもの車酔い、快適ドライブのポイント 画像
生活・健康

避けてあげたい子どもの車酔い、快適ドライブのポイント

 GWが終わり、家族行楽も一息。今回の旅を振り返り、子どもの車酔いに悩まされた保護者も多いのではないだろうか。モータージャーナリストで、自動車評論家の五味康隆氏は子どもの車酔いを避けるポイントを紹介している。

18歳以上の学生対象、超小型EVデザインコンテスト募集開始 画像
生活・健康

18歳以上の学生対象、超小型EVデザインコンテスト募集開始

電気自動車普及協会(APEV)は30日、東京大学で「国際学生EV超小型モビリティデザインコンテスト2015」のキックオフ記者発表会をおこなった。このコンテストは18歳以上の学生を対象にしたもので、APEVが主催。2013年に第1回が開催され、今回が2回目となる。

ホンダ、小学校にV2H充電器を設置「水素社会に対するひとつの提案」 画像
教育・受験

ホンダ、小学校にV2H充電器を設置「水素社会に対するひとつの提案」

 ホンダは3月16日、燃料電池車(FCV)や電気自動車から家庭などへ電力供給を行うことができるV2H(ビークル・トゥ・ホーム)対応のDC普通充電器『HEH55』をさいたま市立太田小学校に同市と共同で設置した。HEH55の初の導入事例となる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
Page 6 of 11
page top