環境省に関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

肉眼とデジカメで「冬の星空観察」呼びかけ…環境省 画像
趣味・娯楽

肉眼とデジカメで「冬の星空観察」呼びかけ…環境省

 環境省は2021年12月24日、2021年度冬の星空観察について発表した。2022年1月24日から2月2日に「肉眼による観察」、1月23日から2月5日に「デジタルカメラによる夜空の明るさ調査」に取り組むよう呼びかけている。

人事院「国家公務員の魅力発信セミナー」10月より各種開催 画像
教育イベント

人事院「国家公務員の魅力発信セミナー」10月より各種開催

 人事院は2021年10月より、国家公務員への興味・関心を喚起することを目的とした各種オンラインセミナーを順次開催する。2022年度の国家公務員採用試験の受験を考えている学生の他、大学1・2年生や高校生も参加可能。多くが事前申込不要で当日参加できる。

生物多様性を感じよう「オンライン自然観察会」10/24 画像
教育イベント

生物多様性を感じよう「オンライン自然観察会」10/24

 環境省は2021年10月24日、「生物多様性を感じよう!オンライン自然観察会2021」を開催する。知床国立公園と西表石垣国立公園からの中継を交えながら、オンライン自然観察会、生きもの発表会、養老孟司先生による講演を行う。対象は小学生の親子20組。参加無料。

【夏休み2021】熱中症や身近な水を学ぶ「環境省こども霞が関見学デー」8/18・19 画像
教育・受験

【夏休み2021】熱中症や身近な水を学ぶ「環境省こども霞が関見学デー」8/18・19

 環境省は2021年8月18日・19日、「環境省こども霞が関見学デー」を開催する。2021年度はオンラインで実施し、水質実験等で身近な水の大切さを学んだり、熱中症対策や海で生きる魚と環境についての学習等、夏休み向けの内容となっている。参加は無料。

熱中症警戒アラート発表で日傘無料レンタル…tenki.jpとも連携 画像
生活・健康

熱中症警戒アラート発表で日傘無料レンタル…tenki.jpとも連携

 環境省は2021年7月20日から10月27日までの期間、Nature Innovation Groupと連携し、「熱中症警戒アラート」が発表された日に無料で日傘をレンタルする取組みを実施する。東京都、大阪府、福岡県等のいずれかで発表された場合、各地のレンタルスポットで無料で利用できる。

熱中症、1週間で4,510人が救急搬送…梅雨明けは特に注意 画像
生活・健康

熱中症、1週間で4,510人が救急搬送…梅雨明けは特に注意

 熱中症により2021年7月18日までの1週間、全国で4,510人が救急搬送されたことが7月20日、総務省消防庁の速報値からわかった。前週(7月5日~11日)から急増しており、梅雨明けの時期は熱中症発生リスクが高まることから注意が必要だ。

【夏休み2021】肉眼やデジカメで夏の星空を観察しよう…環境省 画像
生活・健康

【夏休み2021】肉眼やデジカメで夏の星空を観察しよう…環境省

 環境省は2021年7月6日、「2021年度夏の星空観察について」を発表した。星空観察を通じて環境保全の重要性について関心を深めてもらうことを目的に、8月~9月の「肉眼による観察」「デジタルカメラによる夜空の明るさ調査」に取り組むよう呼びかけている。

ESD実施計画を公表…SDGs達成への貢献を明確化 画像
教育業界ニュース

ESD実施計画を公表…SDGs達成への貢献を明確化

 環境省は2021年5月31日、「持続可能な開発のための教育(ESD)」に関する実施計画を公表した。ESDの新たな国際推進枠組み「ESD for 2030」の理念を踏まえ、ESDがSDGs達成への貢献に資することを明確化し、5つの優先行動分野ごと取組みを示している。

学校における熱中症対策、ガイドライン作成の手引き公表 画像
生活・健康

学校における熱中症対策、ガイドライン作成の手引き公表

 環境省と文部科学省は、「学校における熱中症対策ガイドライン作成の手引き」を作成し、Webサイトで公開している。実践編では「熱中症の予防措置」や「熱中症発生時の対応」についてまとめられている。

東京・北海道で洋上風力発電シンポジウム、親子実験教室も 画像
教育イベント

東京・北海道で洋上風力発電シンポジウム、親子実験教室も

 「地産地消型浮体式洋上風力発電シンポジウム」が東京と北海道で2021年6月に開催される。パネルディスカッションを実施し、展示コーナーを設ける他、広報アンバサダーの五十嵐美樹氏によるワークショップ「親子で楽しむ実験教室」を開催する予定。

環境教育、6割が意識や行動に変化…課題は「授業時間の確保」 画像
教育業界ニュース

環境教育、6割が意識や行動に変化…課題は「授業時間の確保」

 環境省は2021年5月10日、2020年度環境教育等促進法基本方針の実施状況調査の結果を公表した。学校で環境教育を行う際の課題は「授業時間の確保が難しい」が半数近くを占め、「新しい生活様式」を踏まえた新たな課題には「感染拡大防止策の徹底」等があげられた。

「熱中症警戒アラート」4/28から全国で運用開始 画像
生活・健康

「熱中症警戒アラート」4/28から全国で運用開始

 環境省と気象庁は2021年4月28日、熱中症予防行動を効果的に促す「熱中症警戒アラート」を全国で運用開始する。熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境が予測される場合に、暑さの「気づき」を呼び掛ける。

EVの駐車料金を無料化…国立公園10か所・国民公園2か所 画像
生活・健康

EVの駐車料金を無料化…国立公園10か所・国民公園2か所

環境省は3月23日、2021年4月1日から国立公園10カ所と国民公園2カ所の有料駐車場で、電気自動車(EV)と燃料電池自動車(FCV)の駐車料金を順次、無料化すると発表した。

環境省ら、子どもの健康と環境に関する調査のシンポジウム2/21 画像
教育イベント

環境省ら、子どもの健康と環境に関する調査のシンポジウム2/21

 環境省と国立環境研究所は2021年2月21日、2011年1月より実施している「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)」で得られた成果やその活用方法をわかりやすく伝えるための「第10回エコチル調査シンポジウム」をオンラインで開催する。

ナショジオオープンキャンパス11/28オンライン、ココリコ田中出演 画像
教育イベント

ナショジオオープンキャンパス11/28オンライン、ココリコ田中出演

 ウォルト・ディズニー・ジャパンが運営するナショナル ジオグラフィック(ナショジオ)は明治大学と協力して、2020年11月28日に「ナショジオ オープンキャンパス オンライン校~明治大学編~」を開催する。小学生から高校生までの親子1,000組を募集している。

環境省、環境教育・学習推進リーダー育成研修11/29オンライン 画像
教育イベント

環境省、環境教育・学習推進リーダー育成研修11/29オンライン

 環境省は、2020年度 教職員等環境教育・学習推進リーダー育成研修を開催する。カリキュラム・デザイン・コースの集合型研修は11月29日に講義、12月にグループワークを実施する。講師派遣型研修はメールなどにより相談を受け付けている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 最後
Page 2 of 9
page top