
人工知能が仕事を奪う?中高時代に身に付けるべき力とは11/23
読売新聞東京本社広告局は、「第2回 読売グローバルフォーラム」を11月23日によみうり大手町ホールで開催する。演題は「人工知能が仕事を奪う?~子どもたちが中高時代に身に付けるべき力とは~」。対象は、保護者や子どもの教育 …記事を読む ≫

【大学受験2017】150名限定、早稲アカ「東大合格必勝合宿」12/26-30
早稲田アカデミーは12月26日~30日、「東大合格必勝合宿」を開講する。東大必勝コースの担当講師に …記事を読む »

【中学受験2017】首都圏模試(9/11)度数分布表…麻布64.5・女子学院64.1
首都圏模試センターは、9月11日に実施した「第3回小6統一合判」と「第2回小5統一合判」の志望校別 …記事を読む »

【中学受験2017】首都圏模試センターの入試要項一覧、362校掲載
首都圏模試センターは9月14日、2017年入試用の入試要項一覧をWebサイトに掲載した。首都圏の私 …記事を読む »

【中学受験2017】開成・桜蔭ほか早稲アカ「NN学校別オープン模試」10-12月
早稲田アカデミーは10月から12月、小学6年生を対象とした「学校別オープン模試」を開催する。実施対 …記事を読む »

【中学受験2017】首都圏模試センター「予想偏差値」9月版
首都圏模試センターは8月31日、「2017年中学入試 予想偏差値一覧(9月版)」を公開した。合格率 …記事を読む »

【中学受験】開成・麻布・桜蔭や女子学院…予約が必要な学校説明会一覧<首都圏>
夏もあっという間に終わり、9月に入れば関東・中部・関西のさまざまな私立中学校が学校説明会を行う。参 …記事を読む »

【中学受験】9月実施の文化祭&説明会、開成・桜蔭など多数
夏休み明けの9月は、多くの学校で説明会や文化祭などのイベントが開催される。開成や浅野、市川、桜蔭、 …記事を読む »

数学甲子園2016、開成など31校36チームが本選進出
日本数学検定協会は8月5日~10日の6日間、「数学甲子園2016」(第9回全国数学選手権大会)の予 …記事を読む »

国際情報五輪、日本代表全員がメダル獲得…開成高2名は連続受賞
ロシア(カザン)にて開催された「第28回国際情報オリンピック」において、参加した日本代表4名全員が …記事を読む »

学問の楽しさを知ろう、河合塾・筑波大学「学問本オーサービジット」
2015年より、河合塾と筑波大学人文社会系の学生が取り組んでいる「学問本オーサービジット」。その取 …記事を読む »

旧帝大・早慶・GMARCHほか…難関20大学の現役合格者数高校別一覧
旺文社の中学校・高校情報ポータルサイト「中学受験 高校受験パスナビ」は8月5日、2016年度難関大 …記事を読む »

【中学受験2017】浜学園、超難関中オープン模試9/22
浜学園は9月22日、小学6年生対象の超難関中オープン模試を開催する。男子は開成中、女子は桜蔭中の入 …記事を読む »

【中学受験】開成・女子学院の教育に迫る、日能研公開座談会9/4
毎日新聞社主催・日能研協賛の私学公開座談会が9月4日、文化学園大学の新都心キャンパスにて開催される …記事を読む »

【大学受験】開成・灘高、校長対談「これからの時代と進路について」8/6
医学部専門予備校を運営するプロメディカスは8月6日、開成高校校長の柳沢幸雄氏と灘高校校長の和田孫博 …記事を読む »

国際数学五輪、全参加者6人メダル獲得…開成2年生が金メダルの快挙
7月6日~16日にかけて香港で開催された「第57回国際数学オリンピック」において、日本代表として参 …記事を読む »