
【高校生デジタル事情-1】難関校生10人に聞く「スマホ・PCの利用状況」
イードは、高校生の大学受験対策や普段の学習、学校や家庭でのデジタル利活用実態の調査を目的に10月28日、高校1〜2年生の男女10名の座談会を開催した。参加者は開成、海城、渋渋、神奈川女子御三家ほか。

高校生たちが会場を魅了、10周年を迎えたパソコン甲子園
2003年に第1回大会を開催したパソコン甲子園が11月10日と11日に開催された2012年大会で1 …記事を読む »

【高校受験2013】SAPIX入試プレ12/23…開成・慶女
SAPIX中学部は12月23日、開成高および慶應女子高を目指す中2〜3生を対象に、公開模試・学校別 …記事を読む »

「グローバル化時代に、大学進学をどう拓くか」12/16…開成・女子学院・筑駒が参加
毎日新聞社主催の教育講演会シリーズ「グローバル化時代に、大学進学をどう拓くか」第2回が12月16日 …記事を読む »

パソコン甲子園、開成高校と沖縄高専がグランプリを独占
パソコン甲子園の本戦が会津大学にて10月10日と11日に開催された。10周年となる今回の大会は、プ …記事を読む »

【中学受験2013】首都圏模試センター、第5回「小6統一合判」度数分布表
首都圏模試センターは、11月3日に実施した第5回「小6統一合判」の受験生がどの学校へどのくらいの人 …記事を読む »

【中学受験2013】早稲アカ、御三家中対策コース「授業の様子動画」一部公開
早稲田アカデミーは、御三家中対策コースとして、開成・麻布・武蔵・桜蔭・女子学院・雙葉の6つのクラス …記事を読む »

【高校受験2013】中3対象「早慶ファイナル・開成オープン模試」
早稲田アカデミーは11月24日、早慶附属高や開成高校を目指す中学3年生を対象に、志望校に合わせた本 …記事を読む »

【中学受験2013】人気志望校ランキング…小5は上位校志向
10月17日に小学6年生の人気志望校ランキングを紹介したが、小学5年生の状況はどうだろうか?首都圏 …記事を読む »

どさくさで勝つ、弱くても勝てる開成高校野球部の常識破りの戦術
開成高校の野球部は、2005年に東京大会ベスト16、2012年もベスト32に勝ち進んだ。練習時間も …記事を読む »

【中学受験2013】首都圏難関校入試本番を疑似体験、面接や実技説明も
早稲田アカデミーは11月23日(祝)に開成中、麻布中、武蔵中、桜蔭中、女子学院中、雙葉中、フェリス …記事を読む »

【中学受験2013】四谷大塚「第1回合不合判定テスト」偏差値一覧
四谷大塚は、9月16日に実施した「第1回合不合判定テスト」の偏差値一覧を公開した。テストの結果をも …記事を読む »

【中学受験2013】首都圏模試センター 2013入試用 予想偏差値(10月版)
首都圏模試センターは9月25日、「2013入試用 予想偏差値一覧(10月版)」を公開した。合格率8 …記事を読む »

【中学受験2013】小6統一合判(第3回)志望校別度数分布表を公開
首都圏模試センターは、2012年9月9日に実施した「小6統一合判(第3回)」の志望校別度数分布表を …記事を読む »

【高校受験】中3生「サピックスオープン」中1・2生「サピックスチャレンジテスト」11/4
SAPIX中学部は、11月4日(日)に中1・2生を対象に「サピックスチャレンジテスト」、中3生を対 …記事を読む »

早稲アカ、開成中学・高校受験生保護者対象「なんでも相談会」
早稲田アカデミーは、開成中学校と開成高校の合格を目指す受験生保護者に向けて「なんでも相談会」を開く …記事を読む »