
TOMAS、アクティブラーニング型の最難関高・大学向け講座を開講
進学塾のTOMASは、最難関高を目指す中3生、および最難関大を目指す高3生・既卒受験生を対象とした「高校受験・大学受験TOMAS特訓」を開講した。アクティブラーニング型の授業で、学習の定着をはかる。

東大に強い高校ランキング…35年不動の1位はあの高校
大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は4月21日、「東京大学に強い高校ランキング20 …記事を読む »

【中学受験】開成中・灘中の算数入試問題解説を公開…logix出版
logix出版は、開成中学校と灘中学校の算数の2016年入試問題解説PDFを公開した。2012年か …記事を読む »

【高校受験2017】難関校出身大学生に聞く高校選び…東京5・6月
SAPIX中学部は中学3年生とその保護者を対象にしたSAPIXフォーラム2016「大学生に聞く高校 …記事を読む »

【中学受験2017】開成・桜蔭「超難関中オープン模試」4/30…駿台・浜学園
駿台・浜学園は、小学6年生を対象にした「超難関中オープン模試」を実施。第1回「桜蔭中オープン模試」 …記事を読む »

【中学受験2017】学校説明会日程一覧…開成・麻布・武蔵・雙葉・桜蔭・女子学院ほか
新年度が始まり、2017年度中学入試に向けた学校説明会が各校で行われる。御三家を中心に学校説明会を …記事を読む »

【中学受験】春の文化祭・運動会2016…開成・麻生・栄光・聖光ほか
いよいよ首都圏の私立中高一貫校が新学期を迎える。進学する先輩の姿に触発され、中学受験を考える子ども …記事を読む »

【高校受験2017】早稲アカで筑駒・開成・慶女の対策講座4/24
早稲田アカデミーは、中3生を対象とした筑波大学附属駒場、開成、慶應女子の対策講座を、4月24日に実 …記事を読む »

早稲田大学に強い高校ランキング2016…1位は9年連続トップ
大学通信が運営する携帯サイト「教育総合研究所」は3月31日、早稲田大に強い高校ランキング2016を …記事を読む »

【中学受験2016】開成2.9倍、桜蔭2.0倍…難関校の実質倍率
平成28(2016)年度の中学受験を振り返り、難関校の出願倍率と実質倍率を見ていくと、筑波大付属駒 …記事を読む »

【中学受験2017】開成・桜蔭など14校対象、日能研の難関校入試分析会
日能研は4月18日より、小学6年生の保護者を対象とした「2016年難関校入試問題分析会」を開催する …記事を読む »

イメージで根本原理を身に着ける、受験ドクターの算数カード
個別指導塾の受験ドクターは2月29日、「よく出る!中学受験算数イメージde暗記 根本原理ポイント1 …記事を読む »

【中学受験2016】大学入試改革影響や理科に変化…西村則康氏が入試傾向を総括
スーパーウェブが運営するWebサイト「中学受験情報局 かしこい塾の使い方」の主任相談員である西村則 …記事を読む »

【中学受験2016】都立桜修館46人など…栄光ゼミナールの合格者数速報
栄光ゼミナールは、中学受験合格者数速報をホームページに掲載している。2月15日正午時点で、合格した …記事を読む »

【中学受験2016】早稲田133人・開成82人…四谷大塚が合格者実績を公表
四谷大塚は2月12月、特設ページ「2016年中学入試合格者数」で合格者実績を公表した。2016年の …記事を読む »

中高進学相談会「よみうりGENKIフェスタ」3/20…首都圏中心に200校参加
中学・高校進学相談会「よみうりGENKIフェスタ2016」が3月20日、東京ドームシティ・プリズム …記事を読む »