
ランドセル16万個、アフガニスタンへ…クラレが募集開始
クラレは、国際社会貢献活動「ランドセルは海を越えて」の2025年度ランドセル募集を開始した。同活動は、クラレが主催し、全国から使い終わったランドセルを集め、アフガニスタンの子供たちに学用品とともに届ける取組みである。

絵本読み聞かせAIサービス「Yondee!」提供開始
TOPPANが開発した絵本読み聞かせサービス「Yondee!」は、新たに画像認識AIシステムを実装 …記事を読む »

国立七大学と学士会「大学への遺贈寄付セミナー」9/13
2024年9月13日の「国際遺贈寄付の日」にあわせて、学士会・七大学合同遺贈寄付セミナー「あなたの …記事を読む »

全私学連合、寄附制度創設や教育費軽減…文科省に要望
全私学連合は2024年8月2日、2025年度(令和7年度)私立学校関係税制改正に関する要望書を文部 …記事を読む »

隠岐島前高校「失敗の日」運営費に…クラファン開始
島根県海士町は2024年8月2日、ふるさと納税を活用したガバメントクラウドファンディング(GCF) …記事を読む »

さいたま市、大学受験料と入学一時金を支給する新事業
さいたま市は、夢や志を叶えようという熱意のある高校生に対し、経済的な支援により大学等進学の後押しを …記事を読む »

「#みんなで小児病棟を支えよう」キャンペーン6/16まで
キープ・ママ・スマイリングは2024年6月16日まで、病気の子供とその家族をみんなで応援する啓発キ …記事を読む »

ウクライナへ電子黒板を…クラウドファンディング締切1/31
学研教育総合研究所とGakkenは2023年11月21日、ウクライナの学校に電子黒板を寄贈するクラ …記事を読む »

アフガニスタン被災地支援…ブックオフとWVJが連携
ブックオフコーポレーションは国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)と連携し、アフガニスタ …記事を読む »

ふるさと納税活用「子供教育関連クラファン」寄付数2倍に
トラストバンクは、ガバメントクラウドファンディングの子供・教育関連プロジェクトへの寄付件数は年々増 …記事を読む »

不登校期間に学ぶ「AOiスクール」9月プレ開校…小田急電鉄
小田急電鉄は2023年9月から2024年8月まで、小学4年生から中学3年生までを対象に、小田急江ノ …記事を読む »

3年前の夏の甲子園を取り戻せ、46チームが野球大会11/29
阪神甲子園球場にて2023年11月29日、武蔵野大学アントレプレナーシップ学部3年生の大武優斗さん …記事を読む »

【高校野球2023春】センバツ、出場6校が寄付金プロジェクト
増進会ホールディングス(Z会グループ)のグループ会社であるエデュケーショナルネットワークは、運営す …記事を読む »

キッズスマホ「Hamic MIELS」電池切れても検知可能
Hamee(ハミィ)は、電池が切れても居場所が検知可能な次世代システムを搭載したキッズスマホ「Ha …記事を読む »

日本語を学べるカードゲーム教材…岐阜大が製品化へ
岐阜大学教育学部の今井亜湖教授は、クラウドファンディングサービス「READYFOR」にて、日本語を …記事を読む »

鹿児島大学、工学部教育研究支援基金を新設…募金開始
鹿児島大学は、鹿大「進取の精神」支援基金に「工学部教育研究支援基金」を特定資金として新たに設置し、 …記事を読む »