
ベネッセ「不登校ライフナビ」開設…講演会も
ベネッセコーポレーションは、不登校に関する情報を提供するWebサイト「不登校ライフナビ」を開設した。不登校に関する記事やセミナー、講演会を通じて家庭や子供のサポートを行う。

U-22プログラミングコンテスト2025、応募資格を大幅拡大
U-22プログラミング・コンテスト実行委員会は2025年4月8日、2025年度の「U-22プログラ …記事を読む »

大谷大学文藝コンテスト、全国から作品募集
大谷大学は、全国の高校生・中学生を対象に文芸作品を募集する「第13回大谷大学文藝コンテスト」を開催 …記事を読む »

こども教育支援財団「第7回子ども作文コンクール」小中学生の作品募集
こども教育支援財団は2025年4月28日~6月24日の期間、小中学生を対象とする「第7回子ども作文 …記事を読む »

面倒見が良い大学ランキング…3位は「ゼミの武蔵」
大学通信は、全国の高校進路指導教諭が評価する「面倒見が良い大学ランキング2024」を発表した。3位 …記事を読む »
![「昭和vs令和」新年度スペシャル座談会…Teacher's[Shift] 画像](/imgs/p/CnNY2J5mrf3MIDP9CZs-qCFGb0mOS0pNTE9O/378142.jpg)
「昭和vs令和」新年度スペシャル座談会…Teacher's[Shift]
先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は、Teacher’s[Shi …記事を読む »

子供の「やる気スイッチ」が入るための2つの条件
リセマム編集長・加藤紀子による連載「編集長が今、会いたい人」。第8回のゲストは、個別指導塾や英語学 …記事を読む »

海外留学EFサマー留学フェア…全国8都市で4/12
国際教育機関のイー・エフ・エデュケーション・ファースト(EF)は、2025年4月12日に全国8都市 …記事を読む »

進級・新学期での困りごと…不登校支援の無料講演会4/14
不登校の子供を持つ保護者向けの無料オンライン講演会が2025年4月14日午後8時から8時45分まで …記事を読む »

全国情報教育コンテスト、最優秀賞は県立高崎高校
デジタル人材共創連盟(デジ連)は2025年3月22日、SHIBUYA QWSにて、全国の中高生等を …記事を読む »

不登校支援に生成AI活用、成基が研究結果発表
関西を中心に約150教室を運営する総合教育機関の成基は、生成AIを活用した不登校支援の研究結果を2 …記事を読む »

【夏休み2025】札幌「大恐竜展」7/18-9/7…前売券販売
サッポロファクトリーにて「大恐竜展」が2025年7月18日~9月7日に開催される。これに先立ち、4 …記事を読む »

「お米づくり体験スクール」5/25…田植え編
リソー教育の子会社であるプラスワン教育は2025年5月25日、栃木県足利市「名草ふるさと交流館」に …記事を読む »

52Hz探究支援プログラム、中高生募集…総合型選抜対策に
52Hzは2025年4月4日、海外トップ大学や国内大総合型選抜の合格に不可欠であるユニークな活動実 …記事を読む »

短期大学の役割と改革の必要性…文科相4/4会見
2025年4月4日、あべ俊子文部科学大臣は記者会見で、進学動向の変化に伴う短期大学の在り方と、障害 …記事を読む »

中学生のお小遣い、月平均3,390円…60%が金額固定
DeltaXが運営する塾選びサービス「塾選」は、中学生のお小遣いについて調査し、その結果を発表した …記事を読む »