教育・IT トピックスに関するニュースまとめ一覧(87 ページ目)

【夏休み2021】茨城高専、小学生向け体験型理科講座8/20・21 画像
教育イベント

【夏休み2021】茨城高専、小学生向け体験型理科講座8/20・21

 茨城工業高等専門学校は2021年8月20日と21日、小学生向けの体験型理科講座「おもしろ科学セミナー」をオンラインで開催する。受講料は無料。受講申込はWebサイトにて、7月7日午前8時半から7月21日午後3時まで受け付ける。

無線プレゼンテーションボックス「Z-1 for Sky」発売 画像
教育ICT

無線プレゼンテーションボックス「Z-1 for Sky」発売

 サイレックス・テクノロジーは2021年7月中旬より、SkyのSKYMENU Classシリーズと連携したワイヤレスプレゼンテーションボックス「Z-1 for Sky」を販売する。本体価格はオープン価格。

LoiLo、初心者向け研修「はじめてのテストカード」定期開催 画像
教育業界ニュース

LoiLo、初心者向け研修「はじめてのテストカード」定期開催

 LoiLoは2021年7月より、ロイロノート・スクール初心者向けオンライン研修「はじめてのテストカード」をオンラインで定期開催する。第1回は7月9日に開催。参加無料で、テストカードを授業で活用したい教員や教育関係者の参加を受け付ける。

複数コミュニティーに所属する先生の働き方…Teacher's[Shift] 画像
教育業界ニュース

複数コミュニティーに所属する先生の働き方…Teacher's[Shift]

先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2021年7月5日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第34回の配信を公開した。新渡戸文化学園の山内佑輔先生をゲストに迎え、新しい学びを模索する働き方に迫る。

【夏休み2021】小中学生対象プログラミングイベント、会場とオンラインで開催 画像
教育イベント

【夏休み2021】小中学生対象プログラミングイベント、会場とオンラインで開催

 東急・サイバーエージェント・DeNA・GMOインターネット・ミクシィの5社は2021年8月、全国の小中学生を対象としたプログラミングイベント「Kids VALLEY 未来の学びプロジェクト presents プログラミングサマーキャンプ2021」を開催する。参加費は無料。

「遊びもの」としての絵本の可能性…繰り返すことで広がる子供の育ち 画像
教育・受験

「遊びもの」としての絵本の可能性…繰り返すことで広がる子供の育ち

 東京大学Cedepとポプラ社は2021年6月15日、オンラインセミナー「デジタル時代の子どもと絵本・本」シリーズとして、第1回「紙とデジタルどうちがう?絵本の役割と子どもの育ち」を開催した。デジタル時代における絵本の魅力とは。

デジタル連絡ツール「スクリレ」学校の財源不足解決する新プラン 画像
教育業界ニュース

デジタル連絡ツール「スクリレ」学校の財源不足解決する新プラン

 理想科学工業は2021年7月1日、学校向けソリューションサービス「スクリレ」の新たなオプションサービス「スクリレオプション」「スクリレポイント」の2つの申込受付を開始した。サービス提供は9月より開始する。

保育関連業務のDXを加速させる「新ルクミー」研修サービスも開校 画像
教育業界ニュース

保育関連業務のDXを加速させる「新ルクミー」研修サービスも開校

 ユニファが展開する保育支援サービス「ルクミー」がリニューアルした。保育関連業務のDXをより加速させながら、データ連携強化による業務負担の削減から保育の質の向上まで一貫したサービスを提供。併せて、研修サービス「ルクミー みらい保育スクール」もプレ開校した。

【夏休み2021】探究学習サマースクール開講…学研・パナソニック・東急 画像
教育イベント

【夏休み2021】探究学習サマースクール開講…学研・パナソニック・東急

 学研プラスとパナソニック、東急は2021年7月24日から8月28日までの期間、Tsunashimaサスティナブル・スマートタウン(Tsunashima SST)にて親子で利用できる「綱島SST探究サマーラボ」を開講する。

コロナ禍で学費を減額・返金した大学4.0%…私大連調査 画像
教育業界ニュース

コロナ禍で学費を減額・返金した大学4.0%…私大連調査

 コロナ禍によるオンライン授業で学費の減額・返金等の措置を行った私立大学は4.0%にとどまることが、日本私立大学連盟が刊行した「令和2年度(2020年度)奨学金等分科会報告書」からわかった。学部学生1万人以上の大規模校で、減額や返金等を行った大学はなかった。

カプコン、教育支援活動「出前授業」をオンラインでも提供 画像
教育ICT

カプコン、教育支援活動「出前授業」をオンラインでも提供

 カプコンは2021年6月30日、ESGへの取組みの一環として実施している教育支援活動「出前授業」を、7月以降オンラインでも実施することを発表した。年間15校を予定し、全国の小・中学校からの依頼を受け付ける。

内田洋行ら、産官学連携プログラミング教育プロジェクト 画像
教育ICT

内田洋行ら、産官学連携プログラミング教育プロジェクト

 内田洋行は2021年6月30日、千葉県流山市、東京理科大学、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)による産官学連携プロジェクトに参画すると発表した。2021年7月より流山市内の小中学校でプログラミング教育プロジェクトを開始する。

レノボ、学習用端末に適した脱着型2-in-1デバイス7/2発売 画像
教育ICT

レノボ、学習用端末に適した脱着型2-in-1デバイス7/2発売

 レノボ・ジャパンは2021年7月2日、脱着型2-in-1デバイス「Lenovo IdeaPad Duet 350i」を発売する。タブレットとしてもノートPCとしても利用でき、児童生徒向けの学習用端末として、家庭や教育現場での利用にもお勧めだという。

立教大×NTT東日本、バーチャルキャンパス実現に向け協定締結 画像
教育ICT

立教大×NTT東日本、バーチャルキャンパス実現に向け協定締結

 立教大学大学院人工知能科学研究科と東日本電信電話(NTT東日本)東京事業部は2021年6月29日、新型コロナ禍における新たな学習環境であるバーチャルキャンパスの実現に向けた実証実験について相互協力協定を締結したことを発表した。

小学校の女性教員対象、プログラミング教育の養成プログラム開始 画像
教育ICT

小学校の女性教員対象、プログラミング教育の養成プログラム開始

 みんなのコードとWaffleは2021年6月29日、小学校の女性教員向けに特化したプログラミング教育の教員養成プログラム「SteP(ステップ)」を開始することを発表した。

オンライン授業や教育ICT…iTeachers TV特別編 画像
教育業界ニュース

オンライン授業や教育ICT…iTeachers TV特別編

 iTeachers TVは2021年6月30日、教育ICT実践プレゼンテーション特別編を公開した。4月にオンライン開催した「iTeachersカンファレンス2021」のプレゼンテーションを3回にわたって紹介する。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 82
  8. 83
  9. 84
  10. 85
  11. 86
  12. 87
  13. 88
  14. 89
  15. 90
  16. 91
  17. 92
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 87 of 567
page top