
iPhone&iPadアプリ「パパ、読んで!おやすみ前のおとえほん vol.2」
エキサイトは11月4日、読み聞かせiPad・iPhoneアプリ「パパ、読んで!おやすみ前のおとえほん vol.2~読み聞かせ世界昔話~」の配信を、App Storeにて開始した。

旺文社の参考書がiPad用ソーシャルリーディングアプリ「Lindoc」に
旺文社が発行する参考書「ミラクル古文単語396」の電子書籍版が、iPad用のソーシャルリーディングアプリ「Lindoc」用のコンテンツとして10月25日に発売された。

【e絵本】ゆったりと絵を楽しめる「夜空のおるすばん」
VODALESが発売した絵本アプリ「夜空のおるすばん」は、夜空が魅力的。iPhone/iPad対応で250円。

eBookJapan、上場記念で手塚治虫作品&1万ページ立読キャンペーン
電子書籍販売サイト「eBookJapan」は、運営するイーブック イニシアティブ ジャパンの2011年10月28日上場を記念し、11月~12月にかけて上場記念謝恩キャンペーンを実施する。

大学受験対策もスマホで…資格から趣味までNTTLS「マナビノ」
NTTラーニングシステムズは10月31日、スマートフォンやタブレット端末、パソコンとマルチデバイスに対応する新しい自己学習サービス「Manavino(マナビノ)」の提供を開始したと発表した。

旺文社、アップルストアで子ども向け英語イベント
旺文社では、幼児向けイベント「エリックとiPadで歌っちゃおう!」を11月19日と12月3日にApple Store, Ginzaで開催する。

【e絵本】震災の困難乗り越えた母犬の物語「山古志村のマリと三匹の子犬」
新潟県中越沖地震から今月10月23日で7年目を迎えたのにあわせ、絵本アプリ「山古志村のマリと三匹の子犬」がApp Storeにて販売開始された。iPhone/iPad対応で1,000円。

ルーブル&オルセーなど美術館の入門アプリ、期間限定セール
ユナイテッド・ブックスでは、iPhoneアプリ「誰でもわかる美術館シリーズ」の3製品を特別価格で提供する期間限定セールを10月23日まで実施している。

【e絵本】アットホームな商店街が楽しい「ニコニコしょうてんがい」
paperboy & co.は、iphone & ipad用絵本アプリ「ニコニコしょうてんがい」(全9ページ)の無料配信をApp Storeにて開始した。

子どもを守る「i-フィルター」iPhone&iPad用を無償提供
デジタルアーツは10月14日、iPhone&iPad用の個人向けWebフィルタリングソフトのiOS版アプリ「i-フィルター for iOS」の無償提供を開始した。

iPad用アプリ、日能研「□いアタマを○くする。Classics Part2」
みくに出版は10月13日、電子書籍アプリ「□いアタマを○くする。Classics Part2」の発売について発表した。

ドラえもんのiPad用絵本アプリ登場…ママの声で読み聞かせも
小学館は9月30日、ドラえもんの名作をiPad用の読み聞かせ絵本アプリにした「うごくえほん のび太の恐竜」のリリースについて発表した。
![10,000字超のiPhone&iPad本格漢和辞典アプリ「旺文社漢字典[第二版]」 画像](/imgs/std_m/15304.jpg)
10,000字超のiPhone&iPad本格漢和辞典アプリ「旺文社漢字典[第二版]」
10,000字を超える漢字を収録した、iPhone&iPad向けの本格派の漢和辞典アプリ「旺文社漢字典[第二版]」が、9月23日にリリースされた。

古事記の世界をマンガに…iPhone&iPad用電子ブックアプリ
フォトンは8月31日、iPhoneおよびiPadに対応した電子ブックアプリ「マンガ古事記」のリリースについて発表した。

号外で学ぶ明治・大正時代…iPadアプリ「毎日新聞 号外」
エキサイトは8月24日、毎日新聞社・電通と協力しiPadアプリ「毎日新聞 号外」をApp Storeにて配信開始した。

未来館初のiPadアプリ「地球マテリアルブック」
日本科学未来館では、iPadアプリ「地球マテリアルブック デザイン×科学のダイアローグ」をApp Storeにて無料公開している。