iPadアプリに関するニュースまとめ一覧(29 ページ目)

学習アプリ
趣味アプリ
生活アプリ
英語学習アプリ
絵本アプリ
iPhoneアプリ
iPadアプリ
Androidアプリ

俊英館、ママ目線のiPad用教育&子育てアプリ開発プロジェクト 画像
教育ICT

俊英館、ママ目線のiPad用教育&子育てアプリ開発プロジェクト

 俊英館は1月30日、ソフトウェア開発会社の電子創研と共同で、教育や子育てに役立つ主婦向けのiOSアプリを開発するプロジェクト「ママプリ」を始動したと発表した。

ベネッセ、親子向けアプリ紹介サービス「アプリひろば」 画像
教育ICT

ベネッセ、親子向けアプリ紹介サービス「アプリひろば」

 ベネッセコーポレーションは1月27日、「こどもちゃれんじ」親子向けアプリ紹介サービス「アプリひろば」の提供を開始した。子どもの年齢に合ったおすすめアプリを厳選し、独自のレビュー記事で毎日更新して紹介。

小学校お受験勉強準備アプリ「お受験パパのかぞえるドリル」 画像
教育ICT

小学校お受験勉強準備アプリ「お受験パパのかぞえるドリル」

 トライオンは1月25日、iPhone4用の小学校お受験勉強準備アプリ「お受験パパのかぞえるドリル」の提供を開始した。有名小学校の過去問など1,000問以上の問題を収録している。

【e絵本】女の子の大冒険…アンデルセン「雪の女王」 画像
趣味・娯楽

【e絵本】女の子の大冒険…アンデルセン「雪の女王」

 雪の中、幼なじみを探して奔走する主人公ゲルダ。信念を胸に突っ走るその姿を、初雪降る東京で、筆者は頼もしく読んでいたのはiPhone/iPad用無料アプリ「雪の女王~七つのお話でできているおとぎ話」。

iPad利用の中学生、紙の教科書利用者より好成績…米調査 画像
教育ICT

iPad利用の中学生、紙の教科書利用者より好成績…米調査

 米カルフォルニア州の中学校で、iPadを利用したデジタル教科書利用者と、紙の教科書利用者の試験的比較調査を行い、結果を発表した。同調査ではiPad利用者が約20ポイント高い成績を残したという。

【アップルの教育関連イベント】iPadアプリで教科書とカリキュラムの再発明 画像
教育ICT

【アップルの教育関連イベント】iPadアプリで教科書とカリキュラムの再発明

 アップルは19日(日本時間20日)、「教科書の再発明」と位置づけたiPad用アプリiBooks2とiBooks Author、そして「カリキュラムの再発明」と表した新たなiTunes Uを発表。教育ICT分野における同社の意気込みを物語った。

アップル、iBooks 2と制作アプリiBooks Authorで「教科書の再発明」 画像
教育ICT

アップル、iBooks 2と制作アプリiBooks Authorで「教科書の再発明」

 米アップルは19日(現地時間)、ニューヨークでプレスイベントを行い、iPad向けのアプリとして「iBooks 2.0」を発表するとともに、電子書籍を制作できる「iBooks Author」を無償で提供することを明らかにした。

【e絵本】オオハクチョウの渡り、美しい版画で 画像
趣味・娯楽

【e絵本】オオハクチョウの渡り、美しい版画で

 この季節になるとニュース画面に映し出される、ハクチョウたちの越冬の姿。今年は彼らに、絵本アプリで迫ってみてはいかがだろうか。「おおはくちょうのそら」、iPhone/iPad対応、250円。

旺文社が広尾学園にiPadアプリを提供、学習効果の検証へ 画像
教育ICT

旺文社が広尾学園にiPadアプリを提供、学習効果の検証へ

 旺文社は1月12日、同社が2011年11月に刊行した「英単語ターゲット1900(5訂版)」および、同書籍をライセンス許諾して物書堂が開発したアプリケーション「英単語ターゲット1900」を提供して、広尾学園でiPadを用いた英語学習を実施すると発表した。

【e絵本】感覚を再発見! 谷川俊太郎原作のアプリ 画像
趣味・娯楽

【e絵本】感覚を再発見! 谷川俊太郎原作のアプリ

 今回紹介する絵本アプリは一般的に、「赤ちゃん向け」と思われているらしい。実際、先んじて出ている書籍版「まり」(文/谷川俊太郎、絵/広瀬弦、クレヨンハウス)を検索すれば、赤ちゃんに買い与えたという声が大半だ。

人気絵本をデジタルで復刻、アプリ「ハローキティ動く絵本」 画像
教育ICT

人気絵本をデジタルで復刻、アプリ「ハローキティ動く絵本」

 総合企画とサンリオは1月6日、iPhone&iPad用アプリ「ハローキティ動く絵本」シリーズのリリースについて発表した。1月7日より6タイトルをApp Storeにて販売開始する。

【e絵本】お正月にいかが? 自分で作る絵本アプリ 画像
趣味・娯楽

【e絵本】お正月にいかが? 自分で作る絵本アプリ

 今回は、お正月ののんびり時間にぴったりの創作絵本アプリをご紹介。「ピッケのつくるえほん」iPad対応版、開発グッド・グリーフ。通常価格850円のところを期間限定で600円。パソコン版もある。

【2011年10大ニュース】アプリ篇…学習・生活・趣味・絵本と多彩なアプリが登場 画像
教育ICT

【2011年10大ニュース】アプリ篇…学習・生活・趣味・絵本と多彩なアプリが登場

 今年は学習アプリ、趣味アプリ、生活アプリ、絵本アプリなど多くのアプリが発売された。学習では、人気の書籍をデジタル化した英語学習、入試対策、資格試験対策も登場している。

13万8,000項目がアプリに「ブリタニカ国際大百科事典 小項目版 2012」 画像
教育ICT

13万8,000項目がアプリに「ブリタニカ国際大百科事典 小項目版 2012」

 ロゴヴィスタはiPhone&iPad用アプリ「ブリタニカ国際大百科事典 小項目版 2012」をApp Storeにリリースした。発売記念キャンペーンとして3カ月限定で半額の2,400円の特別価格で提供する。

日英バイリンガル仕様の絵本アプリ「となかいのエリー」 画像
教育ICT

日英バイリンガル仕様の絵本アプリ「となかいのエリー」

 英語タウン・ドット・コムは12月20日、iPad&iPhone用のバイリンガル絵本アプリ「となかいのエリー 1:おたんじょうかい / Elly the Reindeer Book 1: The Birthday Party」のリリースについて発表した。

【e絵本】クリスマス絵本コンテスト優秀3作品が期間限定セール 画像
趣味・娯楽

【e絵本】クリスマス絵本コンテスト優秀3作品が期間限定セール

 アイフリーク開催の「こえほんクリスマス絵本コンテスト」優秀作品が、電子絵本アプリ「こえほん~電子絵本~」内で配信開始された。通常各170円のところ、期間限定セールで各85円。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 23
  4. 24
  5. 25
  6. 26
  7. 27
  8. 28
  9. 29
  10. 30
  11. 31
  12. 32
  13. 33
Page 29 of 33
page top