上智大学に関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

特集 親子で考える 大学選び

上智大学

基本情報〈2024年8月現在〉

公式サイト
https://www.sophia.ac.jp/jpn/
キャンパス
  • 四谷キャンパス
  • 目白聖母キャンパス
  • 石神井キャンパス
  • 秦野キャンパス
学部
四谷キャンパス
  • 神学部
  • 文学部
  • 総合人間科学部
  • 法学部
  • 経済学部
  • 外国語学部
  • 総合グローバル学部
  • 国際教養学部
  • 理工学部
【大学受験2022】高校生対象「学びのガイダンス2021・夏」オンライン開催7/14-18 画像
教育・受験

【大学受験2022】高校生対象「学びのガイダンス2021・夏」オンライン開催7/14-18

 学研プラスは日本ドリコムとの共催で、高校生向け進学イベント「学びのガイダンス2021・夏」を、2021年7月14日より18日までの5日間、オンラインで開催する。参加費は無料。プログラムにより事前予約が必要。

【大学受験】上智大学公募推薦等の無料個別相談5/15まで、洋々 画像
教育・受験

【大学受験】上智大学公募推薦等の無料個別相談5/15まで、洋々

 洋々は2021年5月1日から15日の期間、上智大学の公募推薦・帰国生・カトリック推薦入試を検討している受験生と保護者を対象とした「プロが答える!上智大学公募推薦・帰国生・カトリック推薦入試 無料個別相談ウィーク2021」を開催する。

上智大、英語弁論大会「ジョン・ニッセル杯」高校生募集 画像
教育・受験

上智大、英語弁論大会「ジョン・ニッセル杯」高校生募集

 上智大学は高校生による英語弁論大会「ジョン・ニッセル杯」の2021年度大会の応募受付を開始した。8月25日まで応募を受け付け、1次審査を経て、11月20日に上智大学四谷キャンパスにて本選を開催する予定。上位入賞者には4年間の授業料を減免する奨学金が授与される。

【大学受験2021】全国3,334高校の合格者数総覧…週刊朝日 画像
教育・受験

【大学受験2021】全国3,334高校の合格者数総覧…週刊朝日

 朝日新聞出版は、2021年4月6日発売の週刊朝日(2021年4月16日増大号)で、決定版「大学合格者高校ランキング」を特集。主要大学について、全国3,334高校の合格者数総覧を掲載している。定価は470円(税込)。

【大学受験2021】国公立大の志願者3%減、公立後期は増加…旺文社分析 画像
教育・受験

【大学受験2021】国公立大の志願者3%減、公立後期は増加…旺文社分析

 旺文社教育情報センターは、2021年国公私立大入試 「学部別&日程別 志願者動向最新レポート」(2021年4月)を公表した。国公立大学は、前年度から志願者は3%減少したが公立後期は増加し、やや強気で最後まで粘る傾向がみられた。

【大学受験2021】早慶上理など難関国公私大の高校別合格者ランキング…週刊朝日 画像
教育・受験

【大学受験2021】早慶上理など難関国公私大の高校別合格者ランキング…週刊朝日

 朝日新聞出版は、2021年3月30日発売の週刊朝日(2021年4月9日増大号)で、早慶上理、MARCH、関関同立など難関国公私大の「高校別合格者ランキング」を特集する。さらに、東大・京大合格者を対象にした実名アンケートの結果も紹介。定価は430円(税込)。

【大学受験】早稲田・慶應・上智など「英語プログラム入試解説セミナー」4/3 画像
教育・受験

【大学受験】早稲田・慶應・上智など「英語プログラム入試解説セミナー」4/3

 洋々は2021年4月3日、受験生および保護者を対象にした「早稲田国際教養・上智国際教養・慶應SFC GIGA・ICU・立教GLAP 英語プログラム入試解説セミナー」を開催する。会場またはオンラインにて参加できる。参加は無料。

【大学受験2021】早稲田・慶應合格者高校別ランキング…サンデー毎日 画像
教育・受験

【大学受験2021】早稲田・慶應合格者高校別ランキング…サンデー毎日

 毎日新聞出版は2021年3月23日、「早稲田・慶應合格者高校別ランキング」などを掲載したサンデー毎日(2021年4月4日増大号)を発売した。全国1,030高校の主要大学合格者数などを速報している。

スーパーグローバル創成支援事業、東北大など8大学が最高評価 画像
教育業界ニュース

スーパーグローバル創成支援事業、東北大など8大学が最高評価

 文部科学省は2021年3月5日、2014年度(平成26年度)採択「スーパーグローバル大学創成支援事業」の中間評価について公表した。37大学のうち、5段階評価でもっとも高いS評価を受けたのは8大学。タイプA(トップ型)では、東北大学と名古屋大学がS評価を獲得した。

【大学受験】駿台「オンライン授業」4/15より開講 画像
教育・受験

【大学受験】駿台「オンライン授業」4/15より開講

 駿台予備学校は2021年4月15日より、駿台の主要コース・講座の授業をライブ配信によりオンライン受講できる「オンライン授業対応コース(高卒クラス)」「現役オンライン授業(高校生クラス)」を開講する。

早稲田・青学大「7割」対面授業目指す…慶大、上智など新学期方針 画像
教育・受験

早稲田・青学大「7割」対面授業目指す…慶大、上智など新学期方針

 慶應義塾大学は2021年2月22日、塾長メッセージをWebサイトに掲載。2021年度新学期は、キャンパスに集い、さまざまな学びを十分に体験できるよう準備を進めていくという。早稲田大学と青山学院大学は7割の対面授業を目指すなど、新学期に向けて授業方針を公表している。

【大学受験2021】主要私大の志願状況(2/4現在)前年度比89%、一般方式で減少大 画像
教育・受験

【大学受験2021】主要私大の志願状況(2/4現在)前年度比89%、一般方式で減少大

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2021年2月4日、2021年度入試の「主要私立大志願状況(2月4日現在)集計データ」を公表した。主要私立大のうち志願者数が判明した99大学を集計したもので、全体の志願者数は前年度比89%、大学グループ別では早慶上理が90%だった。

【大学受験2021】早慶上智など私大文系の解答速報…増田塾 画像
教育・受験

【大学受験2021】早慶上智など私大文系の解答速報…増田塾

 Z会グループの難関私大文系専門塾「増田塾」は2021年1月30日より、早稲田大学や慶應義塾大学、上智大学など難関私大文系学部の2021年度入試問題の解答・解説例を公式Webサイト内の特設ページで公開している。

【大学受験2021】上智・立教大、一般選抜の志願者数確定 画像
教育・受験

【大学受験2021】上智・立教大、一般選抜の志願者数確定

 上智大学は2021年1月26日、立教大学は1月27日、一般選抜の志願者数を確定した。上智大学文学部の「TEAPスコア利用型」は募集人員120人に対し志願者数は1,023人で倍率は8.5倍となっている。

駿台、帰国生大学進学セミナー1月よりオンライン開催 画像
教育イベント

駿台、帰国生大学進学セミナー1月よりオンライン開催

 帰国子女の学習支援や受験対策講座を展開する駿台国際教育センターが、2021年1月23日より「帰国生大学進学セミナー(人気私大編・入試総括編・準備基本編)」を開催する。セミナーは、動画配信またはZoomを利用したオンライン形式にて実施され、参加費は無料。

横国大・上智大、新年度から対面授業へ…学修機会の確保 画像
教育・受験

横国大・上智大、新年度から対面授業へ…学修機会の確保

 横浜国立大学は2020年12月23日、2021年度(令和3年度)は可能な限り対面授業を実施するよう準備を進めていると公表した。上智大学も対面での授業を原則とすることを決めている。また、文部科学省は、後期等の授業の実施状況について調査結果をまとめている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 20
  13. 最後
Page 6 of 21
page top