
GIGAも次のフェーズへ…「情報I」の教科書に詰まった、これからの学びのヒント
2022年5月11日から13日まで東京ビッグサイトで開催された第13回学校・教育総合展(EDIX)。情報通信総合研究所 特別研究員の平井聡一郎氏に、今年の会場のようすから、日本の教育ICTの行方とこれからの学びについて …記事を読む ≫

【EDIX2022】「学びを楽しむロールモデル」を提供するQuizKnockの挑戦…伊沢拓司氏&須貝駿貴氏
第13回学校・教育総合展(EDIX)東京1日目、QuizKnockの伊沢拓司氏と須貝駿貴氏による講 …記事を読む »

ICT総合展「教育ITソリューションEXPO」5/12-14、東京ビッグサイト
教育関係者向け「教育ITソリューションEXPO」が2021年5月12日~14日に東京ビッグサイトで …記事を読む »

250展示&31講演「教育ITソリューションEXPO」関西9月
リード エグジビション ジャパンは2019年9月25日から27日まで、大学、小・中・高校、教育委員 …記事を読む »

【EDIX2019】「Surface Go」と「Office 365」で変わる学び…教育現場に選ばれる3つの理由PR
「教育ITソリューションEXPO(EDIX)」が、2019年6月19日から21日に開催された。昨年 …記事を読む »

【EDIX2019】開成×灘 校長対談…生徒の才能を伸ばす方法
日本を代表する進学校の開成と灘。東西の雄である両校の校長、開成学園 柳沢幸雄校長と灘中学校・高等学 …記事を読む »

【EDIX2019】公立小でもICTはもっと活用できる…みどりの学園と前原小の事例から
「第10回学校・教育総合展(EDIX2019)」2日目、EXPO特別講演「つくば市立みどりの学園義 …記事を読む »

【EDIX2019】今「探究=キャリア教育」がスタンダード…注目の教材4選
2019年6月19から21日に開催された「第10回学校・教育総合展(EDIX)」の展示から、探究× …記事を読む »

【EDIX2019】AIも人間も得意分野で活躍を…元人工知能学会会長 松原仁氏
2019年6月20日に行われた「教育ITソリューションEXPO」での学びNEXT特別講演「人工知能 …記事を読む »

【EDIX2019】すぐそこにある未来の学び…経産省「未来の教室」浅野大介氏
「第10回学校・教育総合展(EDIX2019)」初日の、学びNEXT特別講演「Society5.0 …記事を読む »

【EDIX2019】STEM・BYOD・遠隔授業…教育現場を支援するツール&サービス
プログラミング教育、STEM教育、アダプティブラーニング、アクティブラーニングなど、さまざまな取組 …記事を読む »

【EDIX2019】改革ニーズに確実に応える学校支援サービスを展示
6月19日から21日までの期間、東京ビッグサイト 青海展示棟をメイン会場に開催される「第10回学校 …記事を読む »

学校用プログラミング教材ドックステーション今秋発売
プログラミングクラブネットワーク(PCN)は2019年秋、1人1台持ち歩くプログラミングパソコン「 …記事を読む »

【EDIX2019】第10回教育ITソリューションEXPO、青海で開幕
2019年6月19日から21日まで、東京ビッグサイト 青海展示棟で教育分野における日本最大級の展示 …記事を読む »

ICTを日常的に「EDUCOMスクールネット構想」
EDUCOMは2019年6月17日、次世代学校支援システム「EDUCOMスクールネット構想」を発表 …記事を読む »

学研、低学年ロボットプログラミング講座「しくみKids」開講
学研エデュケーショナルは2019年春より、小学校低学年向けロボットプログラミング講座「しくみKid …記事を読む »