
現役東大生が語る東大試験問題攻略法、無料で動画公開
ワオ・コーポレーションは1月21日、ネット家庭教師サービス「東大オンライン」にて、東大受験生の二次試験対策コンテンツ「合否を分ける答案作成法(東京大学英語編)」の公開を発表した。

代ゼミ、2011年度センター試験の解説講義を無料配信
代々木ゼミナールは1月17日、ブロードバンド代ゼミTVネットにて2011年の大学入試センター試験の解説講義映像の配信を開始した。

アルク、生命科学系の大学・大学院生向け「ライフサイエンス英語コース」
アルクは1月14日、生命科学系の大学生・大学院生のためのeラーニングシステム「アルクネットアカデミー2」の新コースとして「ライフサイエンス英語コース」を発表した。

内田洋行、法大「理工系学部情報教育システム」でユビキタス環境を構築
内田洋行と法政大学は1月14日、「理工系学部情報教育システム(edu2011)」において、ユビキタス環境を小金井キャンパスおよび市ヶ谷キャンパス田町校舎で構築、4月1日より運用を開始すると発表した。

現役東大生によるオンライン家庭教師、小~高対象で専任講師制
フィオレ・コネクションは、小学生から高校生を対象にしたインターネットオンライン東大生家庭教師サービス「東大NETアカデミー」を1月1日に開始した。

全国で受講可、ECCが中学生対象の個別指導Webスクールを開校
ECCは1月8日、ウェブスクールのシステムを活用し中学生を対象に英語と数学の2教科を教える「ECC Web 個別指導塾」を、1月11日より新規開講すると発表した。

東大・一橋などの2次試験対策をプロが指導、Z会「自由英作文オンライン」
Z会は1月6日、東大などの2次試験対策講座「自由英作文オンライン」を、1月17日〜3月10日までの期間限定で開講すると発表した。答案の提出や返送はすべてオンラインで行う。

自宅でセンター試験に挑戦、旺文社「大学受験Web模試」
旺文社は1月6日、教育測定研究所と共同でWeb上で大学受験用の模擬試験を提供する「大学受験Web模試」のサービスを開始したと発表した。第1弾として同日より「第1回センター模試」をスタートした。

進学塾の浜学園Webスクール事業の強化を発表、料金値下げも
進学教室浜学園は12月24日、2011年度の映像配信事業についてさらに強化していくと発表。「Webスクール」の学習コースの増設や、映像配信スケジュールの改定などの新サービスの提供を来年2月より開始する。

児童英検のiPhoneアプリ登場、発売記念価格50%オフ
日本英語検定協会は、同会が運営する「児童英検」の学習用iPhoneアプリ「児童英検オンライン版」を12月18日よりApp Storeにて配信を開始した。

ネット予備校配信のセンター対策&無料英文音読アプリ
ユナイテッド・インテリジェンスは12月22日、センター試験の英語対策用iPadアプリ「センター英語第2問満点」と音読練習用無料iPhoneアプリ「英文音読マスター」のリリースを発表した。

高校1・2もセンター試験に挑戦「センター同日チャレンジ!」開催
ワオ・コーポレーションは12月22日、同社が運営する能開予備校と個別指導Axisにおいて、高校1・2年生を対象に「センター同日チャレンジ!」を開催すると発表した。

iPhone&iPadで決済も可能、中学生向けインターネット映像授業「eCamp」
中学生向けインターネット映像授業「eCamp」を運営するISSは12月20日、決済機能を含むすべてのサービスがiPhoneおよびiPadに対応したと発表した。

浜学園、京大生が個別指導する小学生向け「Webプライベートレッスン」
進学教室浜学園は12月17日、小学2〜6年生を対象とする「Webスクール」において、テレビ会議システムを利用した個別学習指導サービス「Webプライベートレッスン」を発表。2011年1月5日よりサービスを開始する。

高校生向け"超”教育講座「社会企業という生き方」動画公開
ワオ・コーポレーションは、無料動画学習サイト「高校生のための『超』教養講座」の第25講「社会起業家という生き方」を12月15日に公開した。

浜学園、入塾前の新年度生にインターネットで講義映像
進学教室浜学園は12月10日、入塾前の新年度プール生に対する講義映像配信サービスの開始を発表した。来年1月よりサービスを開始する。