eラーニング(映像授業)に関するニュースまとめ一覧(10 ページ目)

【家庭学習・無償】小中高向けスタディサプリ、自治体・学校へ無償提供(コロナ対応) 画像
教育ICT

【家庭学習・無償】小中高向けスタディサプリ、自治体・学校へ無償提供(コロナ対応)

 リクルートマーケティングパートナーズは新型コロナウィルス感染拡大にともなう臨時休校中の小学校・中学校・高等学校の支援として、2020年4月30日までの期間「スタディサプリ」および「スタディサプリfor TEACHERS」を自治体・学校に無償提供する。

【家庭学習・無償】小中高生向け「Z会の通信教育」教材の一部を無料公開 画像
教育・受験

【家庭学習・無償】小中高生向け「Z会の通信教育」教材の一部を無料公開

 Z会は、新型コロナウイルス感染拡大防止による学校の臨時休校期間の学習支援として、2020年3月2日よりZ会の通信教育の一部の教材を無料公開している。小学生から大学受験生まで、各学年に適した教材・副学習教材をZ会の受講有無を問わず、誰でも登録不要で利用可能。

【家庭学習・無償】スマートに学べる問題集「リブリー」(コロナ対応) 画像
教育業界ニュース

【家庭学習・無償】スマートに学べる問題集「リブリー」(コロナ対応)

 Libry(リブリー)は2020年2月28日、新型コロナウイルス感染拡大にともなう臨時休校対策として、全国の中学校・高等学校に対して、デジタル教材「リブリー」のコンテンツの一部を無償提供することを発表した。無償期間は春休み終了まで。

【家庭学習・無償】中高生向けオンライン学習塾「アオイゼミ」(コロナ対応) 画像
教育・受験

【家庭学習・無償】中高生向けオンライン学習塾「アオイゼミ」(コロナ対応)

 葵は2020年2月28日、新型コロナウイルスの影響で臨時休校となり自宅学習を行う中学生・高校生を支援することを目的に、中学生・高校生向けオンライン学習塾「アオイゼミ」を、3月31日までの期間無料開放すると発表した。

【家庭学習・無償】無学年式 AI×アダプティブラーニング「すらら」小中高先着50校(コロナ対応) 画像
教育業界ニュース

【家庭学習・無償】無学年式 AI×アダプティブラーニング「すらら」小中高先着50校(コロナ対応)

 すららネットは、新型コロナウイルスの影響を受け休校となる全国の小中高校に対し、無学年式AI×アダプティブラーニング「すらら」のIDを無償提供することを2月28日に発表した。

【家庭学習・無償】eboard、オンライン学習教材・利用に関する研修を無償提供(コロナ対応) 画像
教育・受験

【家庭学習・無償】eboard、オンライン学習教材・利用に関する研修を無償提供(コロナ対応)

 eboard(イーボード)は2020年2月27日より、新型コロナウイルスの感染拡大防止のために休校となった学校、および休校となった学校に在籍する不登校児童・生徒が通うフリースクールなどに、オンライン学習教材とその利用に関するオンライン研修を無償で提供している。

難関大合格者を多数輩出「学研プライムゼミ」映像授業作りのこだわりと強み 画像
教育・受験

難関大合格者を多数輩出「学研プライムゼミ」映像授業作りのこだわりと強みPR

 大学入試が大きく変化しようとしている中、充実したオリジナル映像授業の活用で多数の難関大合格者を輩出している学研プラスの難関大受験生向け映像講座「学研プライムゼミ」。実績をあげる映像授業作りの秘訣について話を聞いた。

デジタル・ナレッジ主催の教育カンファレンス…神田1/23 画像
教育業界ニュース

デジタル・ナレッジ主催の教育カンファレンス…神田1/23

 毎年恒例のデジタル・ナレッジの新春特別イベント「デジタル・ナレッジ カンファレンス2020新春」が2020年1月23日、秋葉原UDXシアターにて開催される。参加無料。定員は150名(先着順)。

【大学受験】学研プライムゼミ、京大対策講座を開講 画像
教育・受験

【大学受験】学研プライムゼミ、京大対策講座を開講

 学研プラスは2019年12月2日より、難関大向け映像授業講座「学研プライムゼミ」に新たに講師を迎え、京大志望者に向けての新講座を開講する。新講座では、京大頻出テーマの基礎知識を総復習することができる。

広島大学、eラーニング活用授業で英語スコア向上 画像
教育ICT

広島大学、eラーニング活用授業で英語スコア向上

 eラーニング教材を提供するアルクは、広島大学におけるeラーニング活用授業の効果検証結果を2019年11月28日に公表した。学習時間、アクセス頻度など利用度合いが高いほどTOEICのスコア向上につながったことがわかった。

教育産業市場、2018年度は2兆6,794億円…市場拡大へ 画像
教育業界ニュース

教育産業市場、2018年度は2兆6,794億円…市場拡大へ

 矢野経済研究所は2019年11月28日、教育産業市場に関する調査結果を発表した。主要15分野における国内の教育産業市場について、2018年度は2兆6,794億円にのぼり、2019年度は2兆6,968億円と予測される。

【大学受験2020】学研プライムゼミ、7日間完成「冬期直前特訓パック」配信開始 画像
教育・受験

【大学受験2020】学研プライムゼミ、7日間完成「冬期直前特訓パック」配信開始

 学研プラスは、学研プライムゼミで冬期直前期に難関大志望者がやるべき講座をまとめた「冬期直前特訓パック」の配信を開始した。センター試験対策11講座と、国公立二次・私大対策18講座。苦手克服にも、総仕上げにも活用できる。

フォーサイト、大学受験対策の映像授業コースを月額500円に 画像
教育業界ニュース

フォーサイト、大学受験対策の映像授業コースを月額500円に

 難関資格対策および大学受験対策の通信講座を運営するフォーサイトは2019年10月1日より、500時間以上の大学受験対策授業が見放題の「イノベー」の月額利用料を3,980円(税込)から500円(税別)に値下げして提供する。 

すらら、漢検対策にも正誤判定機能付き「漢字コンテンツ」 画像
教育ICT

すらら、漢検対策にも正誤判定機能付き「漢字コンテンツ」

 すららネットは2019年9月20日、アダプティブな対話式ICT教材「すらら」にて漢字のとめ・はね・はらい・書き順をその場で自動正誤判定することができる「漢字コンテンツ」の提供を開始した。小4から中3までに学習する漢字を学ぶことができ、漢字検定、高校入試対策も可能。

KDDI、Schooと業務提携…地域人財育成プログラムなど提供 画像
教育業界ニュース

KDDI、Schooと業務提携…地域人財育成プログラムなど提供

 KDDIは2019年9月18日、「KDDI Regional Initiatives Fund 1号」を通じて、生放送コミュニティ「Schoo(スクー)」を運営するSchooに出資し業務提携契約を締結したと発表した。今後、地域人財を育成する教育プログラムの提供などを通じて地方創生に取り組むという。

デジタル学習教材「天神」関西の病院へ無償提供 画像
教育ICT

デジタル学習教材「天神」関西の病院へ無償提供

 滋賀県草津市のタオは2019年9月18日、デジタル学習教材「天神」を関西の病院・クリニックに無償提供すると発表した。院内学級などの児童・生徒に対して学習の遅れを支援する。応募は10月末まで受け付ける。無償提供の期間は2020年9月末までの予定。

  1. 先頭
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13
  11. 14
  12. 15
  13. 20
  14. 30
  15. 最後
Page 10 of 38
page top