
【中学受験2017】県立千葉・東葛飾、入学志願者数・倍率を発表…一次検査は12/10
千葉県教育委員会は平成28年12月2日、平成29年度(2017年度)県立中学校の入学志願者数を発表した。募集定員80名に対し、千葉中学校は770名、東葛飾中学校は956名が出願した。一次検査は12月10日に行われる。

【中学受験2017】公立中高一貫校模試、学校別の志望者平均偏差値ほか公開
首都圏模試センターは、11月23日に小学6年生を対象に実施した「公立中高一貫校模試」の志望校別度数分布表、解答と解説、平均点・偏差値換算表、正答率を公表した。志望者の平均偏差値は都立小石川が男子52.9、女子52.7など。

【中学受験2017】千葉中・東葛飾中、選抜実施要項や説明会資料を公開
千葉県教育委員会は9月12日、県立千葉中学校と東葛飾中学校の平成29年度入学者選抜実施要項を千葉県のWebサイトに掲載した。一次検査は12月10日、二次検査は平成29年1月28日に実施される。合格発表は平成29年2月3日。

【高校受験2017】学力重視の千葉県公立高校入試、京葉学院に聞く“合格作戦”や夏期講習の使い方PR
千葉県で高い合格実績をもつ、「京葉学院」の総合企画室企画推進部長である井上真也氏に、千葉県公立入試の特徴や抑えておくべきポイント、前期選抜・後期選抜で立てるべき“作戦”、そして夏から始める成績アップ術について聞いた。

【中学受験2017】千葉県立中高一貫校の入学者決定要項発表、一次検査は12/10
千葉県教育委員会は6月22日、平成29(2017)年度千葉県県立中学校第一学年入学者決定要項を発表した。県立千葉中学校と東葛飾中学校で各80人募集する。一次検査は12月10日、二次検査は平成29年1月28日、合格発表は2月3日に行う。

東大に強い高校ランキング…35年不動の1位はあの高校
大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は4月21日、「東京大学に強い高校ランキング2016」を発表した。1位は「開成」で35年連続のトップとなった。2位は「筑波大学附属駒場」、3位には「麻布」と「灘」が入った。

【大学受験】東工大に強い高校はあの私立…2016年ランキング
大学通信が運営する進学情報サイト「キャンパスナビネットワーク」は、「東京工業大学に強い高校ランキング2016」を、4月14日に発表した。1位は浅野で28人。2位は早稲田で、1位の浅野より5人少ない23人。

H28年度スーパーサイエンスハイスクール内定、新規に横須賀や大宮北など24校
文部科学省は3月28日、平成28年度スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校の内定等について公表した。新規指定は24校、科学技術人材育成重点枠に10校内定した。

【高校受験2016】千葉県公立高校後期選抜の受検状況、欠席者は50人
千葉県教育委員会は2月29日、同日に実施された平成28年度県内公立高校後期選抜の受検状況を発表。募集人員11,633人に対し受検者数は16,513人、全日制全体の受検倍率は1.42倍となった。各学校の倍率は、県立船橋2.16倍、県立千葉2.01倍など。

【高校受験2016】千葉県公立高校後期選抜の志願状況・倍率(確定)…船橋2.17倍、千葉2.03倍、東葛2.09倍
千葉県教育委員会は2月25日、平成28年度千葉県公立高等学校後期選抜、地域連携アクティブスクールの二期入学者選抜および通信制の課程の二期入学者選抜の入学志願者確定数について公表した。

【高校受験2016】千葉県公立高校後期選抜の志願状況・倍率(2/23時点)…船橋2.24倍、千葉2.04倍、東葛2.08倍
千葉県教育委員会は2月23日、平成28年度千葉県公立高等学校後期選抜や地域連携アクティブスクールの二期入学者選抜、および通信制の課程の二期入学者選抜の志願状況・倍率を公表した。

【高校受験2016】千葉県公立高校、前期選抜内定者数を発表…内定率56.8%
千葉県教育委員会は2月17日、県内公立高等学校の前期選抜における入学許可候補者内定者を発表した。全日制課程128校209学科で実施された前期選抜は、予定人員22,752人に対して、受検者数39,578人、内定者数22,481人、受検倍率1.74倍となった。

【高校受験2016】千葉県公立入試前期2/9<社会>問題・解答速報
平成28(2016)年度千葉県公立高等学校の「前期選抜」が2月9日、全日制課程の129校209学科で実施された。リセマムでは、千葉県から提供を受け、「社会」の解答速報を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2016】千葉県公立入試前期2/9<英語>問題・解答速報
平成28(2016)年度千葉県公立高等学校の「前期選抜」が2月9日、全日制課程の129校209学科で実施された。リセマムでは、千葉県から提供を受け、「英語」の解答速報を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2016】千葉県公立入試前期2/9<理科>問題・解答速報
平成28(2016)年度千葉県公立高等学校の「前期選抜」が2月9日、全日制課程の129校209学科で実施された。リセマムでは、千葉県から提供を受け、「理科」の解答速報を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2016】千葉県公立入試前期2/9<数学>問題・解答速報
平成28(2016)年度千葉県公立高等学校の「前期選抜」が2月9日、全日制課程の129校209学科で実施された。リセマムでは、千葉県から提供を受け、「数学」の解答速報を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。