国際教育(グローバル教育)に関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

横浜でアフリカ文化イベント、TICAD9に向け2/1 画像
生活・健康

横浜でアフリカ文化イベント、TICAD9に向け2/1

 2025年8月に横浜で開催される第9回アフリカ開発会議(TICAD9)に向け、横浜市は市民がアフリカを知り、身近に感じることができるさまざまな取組みを進めている。その一環として、TICAD9開催200日前イベント「AFRICA CULTURE & SPORTS EVENT」が2025年2月1日に横浜市開港記念会館で開催される。

グローバル×実践力で未来のエンジニア育成を目指す京都先端科学大学工学部 画像
教育・受験

グローバル×実践力で未来のエンジニア育成を目指す京都先端科学大学工学部

 2024年11月28日、大手町プレイス ホール&カンファレンスにて「京都先端科学大学工学部 記者発表会」が開催された。発表会のようすをレポートする。

【2024年重大ニュース・未就学児】少子化ますます深刻に、明るい未来のため子供に笑顔を 画像
教育・受験

【2024年重大ニュース・未就学児】少子化ますます深刻に、明るい未来のため子供に笑顔を

 乳幼児や幼児に関する幼児教育や生活習慣の話題等、リセマムが選ぶ2024年「未就学児」重大ニュースを発表する。

TIMSS2023、日本の中2は数学4位・理科3位…正答率67.2%の数学問題とは 画像
教育・受験

TIMSS2023、日本の中2は数学4位・理科3位…正答率67.2%の数学問題とは

 国立教育政策研究所は2024年12月4日、IEA国際数学・理科教育動向調査「TIMSS2023」の結果(概要)を公表した。2023年においても、参加した小学4年生・中学2年生ともに平均得点は高い水準を維持。今回は、中学2年生の結果概要と、公開された問題の一部を紹介する。

TIMSS2023、日本の小4は算数5位・理科6位…正答率67.4%の理科問題とは 画像
教育・受験

TIMSS2023、日本の小4は算数5位・理科6位…正答率67.4%の理科問題とは

 国立教育政策研究所は2024年12月4日、IEA国際数学・理科教育動向調査「TIMSS2023」の結果(概要)を公表した。2023年においても、参加した小学4年生・中学2年生ともに平均得点は高い水準を維持。今回は、小学4年生の結果概要と、公開された問題の一部を紹介する。

返済不要のアメリカ留学奨学金の募集開始、篠原欣子記念財団 画像
教育・受験

返済不要のアメリカ留学奨学金の募集開始、篠原欣子記念財団

 篠原欣子記念財団は2024年12月10日より、アメリカ留学を目指す日本の若者を対象とした給付型奨学金プログラムの募集を開始した。経済的な理由でこれまでアメリカ留学を諦めていた学生や社会人を対象に、新たな学びの機会を提供するべく10名程度を募集する。

【中学受験2025】学習塾が勧める「グローバル教育に力を入れている中高一貫校」ランキング 画像
教育・受験

【中学受験2025】学習塾が勧める「グローバル教育に力を入れている中高一貫校」ランキング

 教育に関するさまざまなランキングを発表している大学通信は2024年11月27日、学習塾が勧める中高一貫校ランキング2024「グローバル教育に力を入れている中高一貫校」を発表した。3位に広尾学園(東京・共学)、4位に昌平(埼玉・共学)、5位に開智日本橋学園(東京・共学)がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

【高校受験】富山県立高の再編計画、2038年度20校程度へ…拠点校新設も 画像
教育・受験

【高校受験】富山県立高の再編計画、2038年度20校程度へ…拠点校新設も

 富山県教育委員会は2024年11月20日の県総合教育会議で、現在34校ある全日制の県立高校を段階的に減らし、14年後の2038年度(令和20年度)までに20校程度とする方針を示した。このうち、2~3校程度は県内の拠点校として大規模校(1学年400~480人)の新設を目指す。

展示会用「絵本で知る世界の国々」無料貸出し…国際子ども図書館 画像
教育・受験

展示会用「絵本で知る世界の国々」無料貸出し…国際子ども図書館

 国立国会図書館国際子ども図書館は、2024年11月5日より展示会セット「絵本で知る世界の国々―IFLAからのおくりもの」の2025年度(令和7年度)貸出し分の申込受付を開始した。国や地方公共団体の機関、学校図書館などを対象に、12月10日まで貸出し希望の申込みを受け付ける。

新校名「三田国際科学学園」へ…三田国際学園中高 画像
教育・受験

新校名「三田国際科学学園」へ…三田国際学園中高

 三田国際学園中学校・三田国際学園高等学校は2024年11月6日、2025年4月より「三田国際科学学園中学校・三田国際科学学園高等学校」へと校名を変更すると発表した。

国際化を推進する15大学「進学フェア」11/20-22オンライン 画像
教育・受験

国際化を推進する15大学「進学フェア」11/20-22オンライン

 ライトハウスは、2024年11月19・20・21日に「日本の大学 進学フェア 2024秋」をオンラインで開催する。英語での入試制度や、英語によるコース、海外生のための奨学金制度など、各大学の特色や取組みを日本語と英語の両方で紹介、ライブ配信する。参加無料、事前登録制。

中高生5割、生成AI「学校で使用」東京都SNSアンケート 画像
生活・健康

中高生5割、生成AI「学校で使用」東京都SNSアンケート

 東京都は2024年10月28日、都内の中高生を対象に実施した「第2回および第3回 SNSを活用したアンケート」の結果を公表した。デジタルに関することやグローバル化に関することなど、幅広い項目について中高生の意見を集約している。

特別講演「Failure is Good!アントレ×失敗学」11/16…文科省 画像
教育イベント

特別講演「Failure is Good!アントレ×失敗学」11/16…文科省

 文部科学省は2024年11月16日、2024年度(令和6年度)全国アントレプレナーシップ人材育成プログラムにおいて特別講演「Failure is Good!アントレ×失敗学」をオンライン開催する。定員は最大1,000名、申込みはWebサイトより受け付ける。

ピアソン、NHK語学学習サイト「ゴガクル」で特別企画 画像
教育・受験

ピアソン、NHK語学学習サイト「ゴガクル」で特別企画

 ピアソン・ジャパンは2024年10月10日、NHKエデュケーショナルが運営する語学学習支援サイト「ゴガクル」にて、NHK語学番組の講師・解説者としてもお馴染みの4人のスペシャルインタビュー企画を開始したと発表した。英語力測定テスト特別割引付き。

【中学受験2026】愛知県立中高一貫5校の入試概要など公表…説明会も 画像
教育・受験

【中学受験2026】愛知県立中高一貫5校の入試概要など公表…説明会も

 愛知県教育委員会は2024年10月15日、2026年4月に開校する県立中高一貫校の第二次導入校の概要について発表した。豊田西、西尾、時習館、愛知総合工科、日進の5校の入学者選抜の実施方法などを公開。説明会は10月~12月にかけて開催される。

トビタテ!留学JAPAN、高校生700人&大学生250人募集 画像
教育・受験

トビタテ!留学JAPAN、高校生700人&大学生250人募集

 文部科学省と日本学生支援機構は2024年10月11日、「トビタテ!留学JAPAN」の第2ステージ 「新・日本代表プログラム」の募集要項を公開した。募集人数は、高校生等700人、大学生等250人。高校生等・大学生等コースに分け、10月~11月にかけて対面とオンラインで説明会を開催する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 20
  10. 30
  11. 40
  12. 50
  13. 最後
Page 2 of 62
page top