
【中学受験の塾選び-3】首都圏の人気塾の費用
中学受験の6つの進学塾「日能研、SAPIX、四谷大塚、早稲田アカデミー、栄光ゼミナール、希学園」の費用システムについて比較し、通塾に伴うその他の費用についても見ていく。

栄光が参画する新タイプ学習塾でインターン生募集
モチベーションアカデミアは12月18日、来年4月に開校する学習塾おいて、講師や事務スタッフとして長期インターン生を募集すると発表した。

【中学受験の塾選び-2】首都圏人気塾の合格力(2/2)
合格実績から見る合格力に続き、中学受験の6つの進学塾「日能研、SAPIX(サピックス)、四谷大塚、早稲田アカデミー、栄光ゼミナール、希学園」の難関校や志望校向けの特別クラスや講座を紹介する。

【中学受験の塾選び-2】首都圏人気塾の合格力(1/2)
今回は、中学受験の6つの進学塾「日能研、SAPIX、四谷大塚、早稲田アカデミー、栄光ゼミナール、希学園」について、首都圏の難関・上位校の合格実績を比較する。

【中学受験】志望校選択と、来年の中学受験予想
栄光ゼミナールは、首都圏を中心に6万人超の生徒を擁す大手学習塾だ。同塾の受験指導に続き、中学受験の動向について、広報室 進学情報担当 課長の山中亨氏に聞いた。

【中学受験】“自分のトップ校”進学を応援する栄光ゼミナール
栄光ゼミナールは、首都圏を中心に6万人超の生徒を擁し、今年で30周年を迎える大手学習塾だ。同塾の中学受験カリキュラムについて、広報室 進学情報担当 課長の山中亨氏に聞いた。

栄光ゼミ、スライムと雪で学ぶ無料理科実験教室小1&小2対象
栄光ゼミナールは12月14日、小学1〜2年対象の無料理科実験教室「スライムが砂漠を救う!?」と「雪をふらせよう」を発表、参加募集の受付を開始した。参加費は無料。

【中学受験の塾選び-1】首都圏の人気塾をチェック
中学受験を考えているお子さん、特に新4年生をお持ちのご家庭は、2月の入塾シーズンに向けて「そろそろ塾を選び始めないと」とお考えではないだろうか。

中学受験塾、保護者満足度ベスト9をオリコンが発表
オリコンDDは12月1日、さまざまなサービスに関する利用者を対象とした顧客満足度調査をもとに「2011年度オリコン顧客満足度(CS)ランキング」を発表した。

栄光ゼミナール&Z会、小2・3対象の無料理科実験教室開催
栄光ゼミナールとZ会は、小学2・3年生を対象に無料理科実験教室「みんなで探検、ミクロの世界」を開催する。

栄光、英語教育市場の拡大を見据えシェーン英会話教室を傘下に
首都圏を中心に学習塾「栄光ゼミナール」を展開する栄光は11月19日、シェーン英会話スクールの運営会社4社の全株式を取得し、完全子会社化すると発表した。

Z会、学習塾大手4社とともに「次代の教育を共に拓く会」を設立
Z会グループの持ち株会社である増進会出版社は11月19日、学習塾大手4社とともに社団法人「次代の教育を共に拓く会」を設立することを発表した。

自分のトップ校へ行こう…栄光ゼミナール、東京・千葉に4校を開校
栄光ゼミナールは11月10日、西国分寺校、上野毛校、八千代中央校、海浜幕張校の4校を新しく開校したと発表した。

栄光ら、教育・人材育成事業サービスの新会社設立
栄光は11月5日、リンクアンドモチベーション(LMI)との間で業務提携を結び、さらに共同で合併会社を設立して新たな教育サービスを提供していくことを発表した。

栄光ゼミナール、「第3回公立中高一貫校適性検査実力判定模試」開催
栄光ゼミナールは11月1日、小学5年生と6年生を対象とした「第3回公立中高一貫校適性検査実力判定模試」の申し込み受付を開始した。

4日間から始める受験対策、栄光ゼミナール冬期体験講習受付開始
栄光ゼミナールは10月20日、冬期体験講習の申し込み受付を開始した。この体験講習は、関東7県と、北海道、宮城、京都、滋賀の各校舎で、12月21日から順次開催される。