小学校受験に関するニュースまとめ一覧(27 ページ目)

関連特集
小学校受験2022
【小学校受験】伸芽会「2017年度入試分析報告会」2/12 画像
教育イベント

【小学校受験】伸芽会「2017年度入試分析報告会」2/12

 伸芽会は2017年2月12日、新宿駅西口にあるハイアットリージェンシー東京で「第2回2017年度入試分析報告会」を開催する。小学校受験を検討している児童の保護者が対象。入場無料だが、完全予約制のため事前に申込みが必要。

【小学校受験2018】小学校受験統一模試全7回、日程発表 画像
教育・受験

【小学校受験2018】小学校受験統一模試全7回、日程発表

 小学校受験の情報Webサイト「みつめる21」は、2017年の小学校受験統一模試の実施日程を発表した。2018年春の国立・私立小学校入学を目指す新年長児を対象に、2月にプレ模試、3月と5月~9月に計7回の模試を開催する。

【中学受験2017】千葉県私立学校のH29年度納付金平均額、小中高で値上げ 画像
教育・受験

【中学受験2017】千葉県私立学校のH29年度納付金平均額、小中高で値上げ

 千葉県は12月14日、県内私立学校の平成29年度初年度納付金についてまとめ、各小中高等学校の金額をWebサイトに公開した。平均額は高等学校(全日制)と小学校で前年比1.2%、中学校で同2.4%の値上げとなった。

感染性胃腸炎、10都県で警報…受験生は特に注意 画像
生活・健康

感染性胃腸炎、10都県で警報…受験生は特に注意

 ノロウイルスなどの感染性胃腸炎が、全国的に猛威をふるっている。国立感染症研究所が12月13日に発表したデータによると、第48週(11月28日~12月4日)の定点あたり患者報告数は、全国で17.37人。10都県ですでに警報レベルにあり、受験シーズンを前に注意が必要だ。

伸芽会「ワーキングペアレンツの子育てと教育を考える」2/5 画像
教育イベント

伸芽会「ワーキングペアレンツの子育てと教育を考える」2/5

 伸芽会が運営する受験対応型託児「伸芽’Sクラブ」は2月5日、ワーキングペアレンツの教育フォーラムと伸芽’Sクラブの合格報告会をリソー教育グループ城北本部池袋ビルで開催する。入場無料。完全予約制となっており、Webサイトで申込みを受け付けている。

新京成電鉄、受験生向け「五を書く」縁起切符発売12/15 画像
教育・受験

新京成電鉄、受験生向け「五を書く」縁起切符発売12/15

 新京成電鉄(千葉県)は12月15日から、受験生向けの縁起切符「『五を書く』で合格!祈念きっぷ」を発売する。発売額は500円で、3000セット限定。新鎌ヶ谷・京成津田沼両駅を除く新京成線の各駅で発売される。

【小学校受験】千葉9校の最新情報を紹介「千葉県私立小学校フェア」2/26 画像
教育イベント

【小学校受験】千葉9校の最新情報を紹介「千葉県私立小学校フェア」2/26

 千葉県私立小学校協会は2017年2月26日、千葉県内の私立小学校9校を集めた「千葉県私立小学校フェア」を開催する。各私立小学校で説明会が行われ、最新の入試情報などを得ることができる。事前予約不要のため、当日気軽に参加できる。

ノロウイルスから身を守る! リケジョが語る「K Blanche」開発秘話 画像
生活・健康

ノロウイルスから身を守る! リケジョが語る「K Blanche」開発秘話PR

 ノロウイルスが猛威を振るう季節。日本で初めてノロウイルスに効果があるという、キユーピーが開発したキッチン用アルコール除菌スプレー「K Blanche(ケイブランシュ)」に注目です。この開発に携わった3人の“リケジョ”たちに、開発に至るまでの道のりを聞きました。

書いて入れて、渡せるお守り型レターセット「文守り」12/1発売 画像
教育・受験

書いて入れて、渡せるお守り型レターセット「文守り」12/1発売

 「三角企画」は12月1日、お守り袋の中に手紙を入れ、受験や挑戦、出産や誕生の際に渡せるお守り袋型のレターセット「文守り(ふみまもり)」を発売する。価格は1つ980円(税別)。お守り袋1袋と、便箋2枚が付属する。

【プラスママブログ2】お受験にも出る?楽しく自然に賢く、冬こそボードゲーム 画像
教育・受験

【プラスママブログ2】お受験にも出る?楽しく自然に賢く、冬こそボードゲーム

 こんにちは。いつも(わりと)ポジティブなプラスママのブログです。今日は、ゲームについての話題です。ゲームというとDSなどが主流だと思いますが、今回はドイツ製のボードゲームを紹介します。すごろくは、お受験の題材にも出ることもあるそうですよ。

【小学校受験】理英会「2017年入試分析会」2017年1・2月に開催 画像
教育・受験

【小学校受験】理英会「2017年入試分析会」2017年1・2月に開催

 理英会は、2017年度の小学校受験についての「2017年度入試分析会」を2017年1月~2月に各校舎で開催する。対象は、2011年4月2日~2016年生まれの子どもを持つ保護者。関西地区では無料の入試分析会なども開催される。

国立大附属小が「誰でも入れる学校に」? 教員養成ほか改革会議進む 画像
教育・受験

国立大附属小が「誰でも入れる学校に」? 教員養成ほか改革会議進む

 文部科学省は10月、国立教員養成大学・学部、大学院、附属学校の改革に関する有識者会議資料を公開した。大学のあり方やカリキュラム見直しのほか、附属学校の役割を見直し、平成29年夏ごろまでに報告書を取りまとめる予定。

【小学校受験2018】伸芽会、2017年度入試を速報・分析…東京11/27 画像
教育・受験

【小学校受験2018】伸芽会、2017年度入試を速報・分析…東京11/27

 伸芽会は、「第1回2017年度入試分析報告会」をハイアットリージェンシー東京で11月27日に開催する。対象は、2018年入学以降の小学校受験を検討している保護者。入場無料、完全予約制。

【小学校受験】お受験体操をプロが直前指導、年中児体験会も 画像
教育・受験

【小学校受験】お受験体操をプロが直前指導、年中児体験会も

 体操教室「体育指導のスタートライン」は、年長児向け「入試直前対策」と、年中児向け「お受験体操体験会」を9月22日と10月10日に開催する。小学校の体育館を実際に使用した入試対策講座。申込みは先着順。

千葉県が私立学校募集要項まとめ公表、小学校は募集人員増 画像
教育・受験

千葉県が私立学校募集要項まとめ公表、小学校は募集人員増

 千葉県は、平成29年度千葉県私立小学校・中学校・中等教育学校・高校の募集要項を取りまとめ、公表した。県内の私立高校全日制は54校で1万3,136人を募集。私立中学校は23校で3,450人を募集する。

【小学校受験】今年度最終、年長・年中対象最終統一模試9/25 画像
教育・受験

【小学校受験】今年度最終、年長・年中対象最終統一模試9/25

 教育総合ポータルサイト「みつめる21」は、小学受験統一模試である年長児第5回模試と年中児第2回模試を東京と神奈川の会場で実施する。受験料は8,000円(税込)。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 22
  4. 23
  5. 24
  6. 25
  7. 26
  8. 27
  9. 28
  10. 29
  11. 30
  12. 31
  13. 32
  14. 40
  15. 最後
Page 27 of 40
page top